2024年夏アニメの感想と評価 3 2024-10-08 15:30:47 | 趣味人的レビュー 2024年夏アニメとして見た再放送を含む16本の作品のネタバレなしの感想と評価。途中切りしたものは「1」で、10月以降も放送が続くものは「2」で述べたので、この「3」は今期で一旦放送を終えたものについて。 ちなみにアニメの評価については、私の場合、何より物語が面白いことが重要で、作品全体の評価の少なくとも半分はそれで決まる。逆に萌えやエロといった要素にはさほど興味はないし、作画崩壊も(目に余るほ . . . 本文を読む
2024年夏アニメの感想と評価 2 2024-09-28 20:45:59 | 趣味人的レビュー 2024年夏アニメについての感想と評価。今期は再放送を含む16本の作品を見てきた。そのうち途中切りした3本については「1」に述べたので、この「2」では10月以降も放送が続く3本についてネタバレなしの感想と評価を述べる(なお、10月に最終回が放送される予定の作品は、ここには含まれない)。 ちなみにアニメの評価については、私の場合、何より物語が面白いことが重要で、作品全体の評価の少なくとも半分はそれ . . . 本文を読む
2024年夏アニメの感想と評価 1 2024-08-08 15:26:51 | 趣味人的レビュー 2024年夏アニメについての感想と評価。今期は再放送を含む16本の作品を見ていたが、うち3本を途中切りした。この「1」は、その途中切りした3本についての感想を述べる(なお評価はなし)。ネタバレなしで書くことを基本としているが、『菜なれ花なれ』だけは第4,5話についてのネタバレを含むので注意されたい。 ちなみにアニメの評価については、私の場合、何より物語が面白いことが重要で、作品全体の評価の少なく . . . 本文を読む
『ピクニック・アット・ハンギングロック』という謎 2024-07-07 22:11:28 | 趣味人的レビュー 1900年のバレンタインデー、オーストラリアの寄宿女学校、アップルヤード学院では、近くにあるハンギング・ロックと呼ばれる岩山に引率教師2名と共に生徒たちのハイキングが行われた。その日は天候にも恵まれ、全員、夜8時には学院に戻ってくるはずだった。しかし、生徒3名と教師1名が姿を消し、その事件を機に学院もまた崩壊へと向かい始める。 オーストラリアの寄宿学校で起きた不可解な失踪事件を描 . . . 本文を読む
2024年春アニメの感想と評価 2 2024-07-02 07:36:47 | 趣味人的レビュー 2024年春アニメについての、ネタバレなしの感想と評価。今期は全部で16本の作品を見て、途中切りはなし。この「2」は、その中で7月以降も放送が続くものについて。 ちなみにアニメの評価については、私の場合、何より物語が面白いことが重要で、作品全体の評価の少なくとも半分はそれで決まる。逆に萌えやエロといった要素にはさほど興味はないし、作画崩壊も(目に余るほどヒドくなければ)問題にはしない。 以下、 . . . 本文を読む
2024年春アニメの感想と評価 1 2024-07-01 11:46:19 | 趣味人的レビュー 2024年春アニメについての、ネタバレなしの感想と評価。今期は全部で16本の作品を見て、途中切りはなし。この「1」は、その中で6月までに放送が終了したものについて。 ちなみにアニメの評価については、私の場合、何より物語が面白いことが重要で、作品全体の評価の少なくとも半分はそれで決まる。逆に萌えやエロといった要素にはさほど興味はないし、作画崩壊も(目に余るほどヒドくなければ)問題にはしない。 以 . . . 本文を読む
生と権力 2024-06-12 11:27:09 | 趣味人的レビュー 最近、政治についていろいろ思うところがあり、檜垣立哉の『生と権力の哲学』を読んでみた。檜垣はそこでミシェル・フーコーの〈生政治学〉をキーワードに、後期フーコー哲学からドゥルーズ、アガンベン、ネグりらの哲学まで援用しながら、政治・社会システム論と、ネットワーク論、セクシュアリティー/ジェンダー論、生命論がクロスオーヴァーする地点を見据えた立論を試みている。ここではさまざまな分野を横断する非常に刺激的 . . . 本文を読む
2024年冬アニメの感想と評価 3 2024-04-05 10:35:07 | 趣味人的レビュー 2024年冬アニメについての、ネタバレなしの感想と評価。この「3」では放送を4月に終えたものと、4月以降も放送が続くもの、そして放送は3月末に終えたが、わたしが最終回を見るのが遅れた『魔法少女にあこがれて』を取り上げる。 ちなみにアニメの評価については、私の場合、何より物語が面白いことが重要で、作品全体の評価の少なくとも半分はそれで決まる。逆に萌えやエロといった要素にはさほど興味はないし、作画崩 . . . 本文を読む
2024年冬アニメの感想と評価 2 2024-04-01 10:41:20 | 趣味人的レビュー 2024年冬アニメについての、ネタバレなしの感想と評価。「1」では途中切りした作品を取り上げたが、この「2」では3月末までに放送を終えた作品のうち、まだ最終回を見られていない『魔法少女にあこがれて』を除く9本を取り上げる。 ちなみにアニメの評価については、私の場合、何より物語が面白いことが重要で、作品全体の評価の少なくとも半分はそれで決まる。逆に萌えやエロといった要素にはさほど興味はないし、作画 . . . 本文を読む
恐るべき子供たち 2024-03-26 16:59:32 | 趣味人的レビュー 最近、続けざまに2本のミステリ映画を見た。ミステリ作品ってのは下手すると、どうしようもなくショボくなってしまうが、この2本は揃って久々に当たり――少なくとも「カネ返せ」と言いたくなるような外れではない――と感じた。 この2本は互いに関係ない独立した作品ながら、共通する言葉でくくることができる。それは「恐るべき子供たち」である。 1本目は、紫金陳のミステリ小説『坏小孩(日本語版タイトル:悪童たち . . . 本文を読む