自転車おやじのカリフォルニアゴールデン日記

ゴールデンレトリバーのジュリーのblogから、ロードバイクのブログへと衣替え。トライアスロンとサーフィンについても少し。

シロアリ退治

2014-10-04 22:24:41 | ゴールデン
きのうまで2日ほどホテル暮らしをしておりました。私の家のすぐ近くで。





というのは、我が家がこんなことになっていたからです。





これは、Fumigationといって、家をこのようなテントで多い、この中に毒ガスを噴射し、家の中にいるあらゆる生物をやっつけるというものです。メインのターゲットはシロアリ君。この家に住み始めて、ほぼ10年。つい最近まで、一度もシロアリチェックをやったことがありませんでした。2ヶ月ほど前に、業者に来てもらってチェックしてもらったところ、そんなにひどくはないけど、シロアリ君がいる形跡が見られるとの事。


うちのかあさんは、大の虫嫌い。虫を根こそぎやっつけてくれるなら、是非やろうということになり、このFumigation(Tentingとも言います)をやることに決めました。


これの準備が結構大変、後片付けはもっと大変です。食べ物は全て2重のビニール袋に入れるか、家の外に持ち出しなさいとのこと。完璧主義者のうちのかあさんは、完全密封されている食べ物以外は、全て外に持ち出すことに決め、友人の家やホテルに退避。食べ物は冷蔵庫の中の物も含めて対処しないとだめなので、かなり大変。泊まったホテルにフルサイズの冷蔵庫があったのは便利でした。


後片付けは、持ち出した食べ物を全て元に戻し、食器を全部洗うという作業です。「食器は洗わなくてよい」と言われたのですが、毒ガスが充満した家の中にあった食器というのは、はやりチト気持ちが悪い。私がこのブログを書いている間も、かあさんはせっせとお皿、グラスを洗っています。これは明日までかかりそうですね。


一番の失敗はガスサービスを再開始する手続き。Fumigationを開始する際は、業者がガス会社に連絡してくれます。でも、サービスの再開は私の方からガス会社に連絡せねばなりません。


今朝、ガス会社に電話してサービスの再開をお願いしようとしたら、「月曜日にしか出来ません」ですと。ガガガーン!低調に「何とか今日再開してくれない?」と電話に出た女性にお願いしたのですが、2日後にしか再開出来ないの一点張り。Fumigationの説明のドキュメントを見たら、「ガスの再開は48時間前には連絡すること」とちゃんと書いてありました。完全に私めのミス。


あーあ、今日は近くのプールにでもシャワーを浴びに行くかと思ってたのですが、先に水シャワーを浴びたかあさんが、「最初はちょっと冷たいけど、結構気持ちがいいよ」と言います。本当かなぁと思いつつ、私も水シャワーを浴びてみました。最初はちょっと冷たいですが、慣れてくるとかなり気持ちがいい。シャワーを浴び終わり、からだを拭いた後は、爽快、爽快! この水シャワー、ちょっと病みつきになりそうです。



さて、Julie子はと言うと、かあさんの友達で、マメ芝の「マメちゃん」のおかあさんから、「うちが預かってあげるよ」と有難い申し出を頂きました。ということで、2日間マメちゃんのうちでお世話になることになりました。





この2匹、適当に距離を置きながらも、仲良くやっていたようです。Julieはマメちゃんのおかあさんに、すっかりなついて、本当のかあさんよりもマメちゃんのおかあさんに駆け寄るほどでした。


Julie、2日間ご苦労さん。まあ、たまには気分転換もよかったのではないかい?


では。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿