自転車おやじのカリフォルニアゴールデン日記

ゴールデンレトリバーのジュリーのblogから、ロードバイクのブログへと衣替え。トライアスロンとサーフィンについても少し。

体重がヤバイ

2016-07-31 12:30:16 | サイクリング
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


今日、朝のグループライドから帰って来て体重を測ってみました。すると、何と65.6kg。これは、この30年くらいで最低のレベル。かなり焦りました。私の体重は、過去30年ほど、ほぼ68-70kgの範囲で常に安定していました。今日は蒸し暑く、相当汗をかきましたが、それでも65.6kgとはちょっと痩せ過ぎです。


実は2週間ほど前に、66kgまで体重が落ちたことがあり、その時も相当心配しました。ひょっとして、何か変な病気にかかっているのではと心配になってしまいました。でも、2日間くらい思い切り食べたら、68kg台まで体重が戻りました。


その直後、定期健康診断があったので、血液、尿等の検査をしてもらいましたが、全く異常なし。医者からは、「今の調子で、運動して、健康を維持して下さい」言われました。これで安心していると、また今日の体重の低下。


これはマズイと思い、バイクライドの後に2回目の朝食。そして、2時間後くらいに大盛りのラーメンと餃子で昼食。夕食は、ビールを2缶に、色んなおかずを食べて、超山盛りご飯を2杯。


夕食が終わった直後にもう一度体重を測ると、68kgまで戻っていました。これで、ちょっと「ホッ」としました。


油断していると太ってしまうという人が多い中、逆に痩せてしまうというのは、贅沢な悩みかも知れませんが、本人には結構プレッシャーがかかっているのです。常にお腹一杯食べていないと体重が減ってしまうというのは、結構辛いものがあります。腹八分が健康にいいと言われていますし、多分腹八分くらいで食べている方が、食べ物も一番おいしいと思います。あと、外食したときに、思いっきり食べたいだけ食べると、お財布にも優しくないですからね。


そういう意味で可哀想なのは、コイツかも知れません。





Julie子は、いつもいつも食べたい犬ですが、多分今まで一度もお腹一杯食べたことはないと思います。自分がご飯を食べた直後でも、我々がご飯を食べていると、「あだじ、まだまだたべれまず」と寄って来ます。こんな感じで。





いつか一度、「あだじもうたべれまぜん」と思うくらい食べさせてやりたい気もしますが、まあ、Julieの健康のことを考えて止めときます。Julie、残念でした。


では。





ちょっとトレーニングをさぼると...

2016-07-30 12:40:38 | サイクリング
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


今週は、ちょっとバイクのトレーニングをサボり気味でした。月曜日は久々のランニング。火曜日は仕事前に40マイル(約65km)ほど乗りましたが、水曜日、木曜日は連続で仕事前に海に行ったので、トレーニング無し。





いや~、天気が良くて、水が暖かくて最高でした。平日だと、人もそれほどいないし、波を取れる数が全然違います。本当に平日の波乗りは病みつきになります。


でも、トレーニングをサボった付けは、今日の朝のライドで返って来ました。


ツアー・ド・フランスも終わったと言うのに、朝のグループライドのペースは速いまま。この速いペース、いつまで続くんでしょうね。


ルートの途中、かなりの長い距離、ゆるい下りで、スピードが出る部分があります。ここは、スプリントポイント(みんなが速いペースで走り出す部分)で、先頭の10人ぐらいが一気に加速し始めます。


ここで、私の前のライダーが付いて行けずに、間隔を空けてしまいます。そこで、このライダーを追い越し、全力で先頭集団を追いかけます。多分、スピードは32mph(約51km/h)くらいだったと思います。ここで、先頭集団はさらに加速し、間隔は一向に縮まりません。この状態を1分位続けた時点で、ギブアップ。足が売り切れです。心臓もかな。


後ろにいたライダーに抜かれ、置いてけ堀を喰らってしまいました。それでも、何とか喰らいついていると、先頭集団が少しスローダウンし、何とか集団に復帰することが出来ました。でも、この後は、疲労が困憊して、苦しい状態が続きます。


そして、次のスプリントポイントで完全に置いてけ堀を喰らってしまいました。同じように置いてけ堀を喰らったライダーと一緒に、何とかライドを終えることが出来ましたが、ちょっとトホホの結果でした。


本当に少しトレーニングをサボると、結果に表れてしまいますね。


波乗りとサイクリングの両立は中々難しいですね。でも、これからは夏の一番いい時期なので、はやり波乗りに時間を割いてしまいそうです。まあ、オフシーズンだからいいっか。



さて、Julie子、何か調子が良さそうです。





散歩をショートカットしようとすると、「あだじもうぢょっとあるぎだいでず」とごねます。ちょっと飼い主にとっては嬉しい、ごねごねJulieでした。


では。

ほぼ1年ぶりのラン

2016-07-26 13:10:58 | ゴールデン
私は2000年にカリフォルニアに来てから、去年の夏に走るのを止めるまで、15年ほど割とコンスタントに走っていました。


走るのを止めた理由は、「サイクリストは基本的に走らない。プロのサイクリストはシーズン中は絶対に走らない。」という話を聞いたからです。確かに、私のチームでも、ランをする人はごく少数です。トライアスリートを除いては。


最近、レースシーズンも終わったので、漠然と久しぶりに走ってみようかと思っていました。そして、今日、ほぼ1年ぶりに走りました。


何せ1年振りだったので、距離は短く、スピードもかなり遅め。こんな感じでした。





距離は3.5マイル=5.6km、ペースは10.11分/マイル=6.3分/kmというかなりゆっくり目のペース。


走り始めは、快調、快調。折り返し時点でも、「何だ。1年も走らなくても、結構走れるな」と思いました。でも、残りの2kmくらいから、「太腿の筋肉が何か疲れて来たぞ」という感じになりました。そして、最後の1㎞はかなり辛かったです。


走り終わってからは、太腿はかなりガクガク状態。これはマズイと思い、足のストレッチとマッサージを入念に行いました。明日の朝起きた時の筋肉痛を考えると、ちょっと恐ろしいです。本当につくづくと、自転車に乗るときに使う筋肉と、走る時に使う筋肉は違うんだなぁと思いました。


明日の朝は、いつものようにグループライドの予定です。果たして、まともにバイクに乗れますかねぇ。



さて、暑い日が続いているカリフォルニア。今日も暑い日でした。まだ、お日様が出ている状態では、Julieはとても散歩に行けません。ということで、最近日課になっている、薄暗くなってからの夜の散歩です。





さすがカルフォルニア。空気が乾燥しているので、日が落ちると急に涼しくなります。





ちょっと涼しくなると、Julieもこんな風にニコニコ顔。


暑いのは嬉しいけど、もうちょっと涼しくなって欲しいような、欲しくないような、微妙な気持ちでした。明日も暑い日になりそうです。まあ、夏本番ですからね。


では。









久々のロングライド

2016-07-25 13:10:13 | サイクリング
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


いや~、先週から本当に暑い日が続いています。昼間は、36℃くらいまで気温が上がっています。でも、夏なんだから、やっぱり暑くないとねぇ。


今日は、この暑さを避けるために、朝7時出発でチームライドに行って来ました。ルートはお山を走り、海に抜けて帰って来るルート。久々のロングライドです。








今日のライドのプランは、あまり頑張らずに楽しく乗ろうというものです。距離は、130km弱でしたが、平均スピードは26km/hというゆっくり目のペース。このくらいのペースだと、あまりゼーゼーハーハー言わずに、楽しく乗れます。








でも、困ったのが、お腹が空いて空いて仕方がないということです。今日は、結構私にしては、多めの食料を持って出かけました。でも、残り40kmくらいを残した地点で食料が尽き、このままでは家まで帰るのが大変です。途中のコーヒーショップでデニッシュを食べて、栄養を補給。このおかげで何とかスローダウンせずにすみました。


速いペースで乗った時は、こんなにお腹は減りません。多分、身体が疲れるので、食欲があまり出なくなるのだと思います。でも、今日くらいのペースで長距離乗った時が一番お腹が減るんですよね。


実は、昨夜は夜10時半くらいに、LAの有名なラーメン屋で、このラーメンの大盛りを食べだのです。





そして、今朝もしっかり朝食を食べてバイクライドに出かけたました。「あれだけ食べたんだから、今日の栄養補給はバッチリ」と思ってました。ところが、今日のようなお腹の減りようです。つくづく、自分って燃費が悪いんだなぁと思ってしまいました。この空腹状態は多分1~2日間続くと思います。ロングライドに出かけた後は、いつもそうなります。こんなことを書いていると、またまた、お腹が減って来ました。いかん、いかん。


さて、Julie子。先週の水曜日から、抗がん剤の治療を始めました。これまで2回薬を飲ませましたが、今のところ心配された副作用も全くなし。





とても、とても元気で、ご飯も依然と同じように、もしかしたら、以前よりいっそうガツガツ食べているような気がします。このまま治療が順調に行って、出来るだけ長生きして欲しいものです。


では。



Julieの抜糸と抗がん剤治療

2016-07-20 13:10:22 | サイクリング
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


今日は、1週間ぶりに朝のグループライドに参加して来ました。土曜、日曜と海に行き、昨日はランチタイムのイージーライドだったので、今日は休養十分。乗り出しから、調子はいたって良好。久しぶりに「ちょっと頑張ろう」という気分になり、集団の先頭に立ち、チームの仲間と4人で、ツール・ド・フランスばりにBreakaway(いわゆる「逃げ」です)に入ります。


4人で頑張り、メイン集団とはかなりのギャップが出来ます。このまま逃げ続けても面白くないので、スローダウンし集団に追い付かれるのを待ちます。





でも、こっちは信号のタイミングは良く、集団はタイミングが悪かったようです。結局、大きな道で、長時間信号待ちをするまで、集団に捕まりませんでした。こんなローカルなグループライドでも、「逃げ」は楽しいものです。ツール・ド・フランスとかで、「逃げ」が決まった時は、本当に気持ちがいいんだろうなと思ってしまいました。



さて、今日は、Julieの抜糸と手術後の経過のチェック。そして、Oncologist(ガン専門医)との面接です。


辛い手術と入院をした病院なのに、Julieは超エキサイト状態。





手術後の経過はとても良好とのこと。抜糸(というより、抜ホッチキスですね)も無事終わり、何の問題もないとのこと。2週間に大手術をしたのに、本当に犬の回復力には驚かされます。


そして、いよいよガン治療のコンサルテーションです。お尻に近い部分のリンパ腺でガンが見つかったので、多分、肛門近辺にガンがあるだろうとのこと。抗がん剤による治療をしないと、次の症状の発生までだいたい6~9か月くらいではないかと言われました。


抗がん剤による治療を行うと、あと1~2年は生きられる可能性があるそうです。これまでの例では、ガン発生後、3年も生きて、別の病気で亡くなった犬もいるそうです。


気になったのは、抗がん剤による副作用。でも、犬は毛が抜けることもなく、吐き気や下痢などの副作用も、人間ほどひどくないそうでう。全く副作用が出ない場合も多いそうです。


Julieには、出来るだけ長生きしてもらいたいですが、副作用には苦しんで欲しくないです。結局、抗がん剤による治療をお願いしましたが、副作用が出るかどうか様子を見て、長期的に抗がん剤治療を続けるかどうかを決めたいと思います。Julieのことですから、元気に治療を頑張ってくれるような気がします。





1~2年と言うと、短いと思われるかも知れませんが、犬にとっては7~14年です。Julieにはこの間、元気に楽しく過ごしてもらいたいというのが、私の最大の望みです。


多分、Julieは頑張れると思います。何せJulieですから。


では。


Naturalization Interview(アメリカ人になるための面接テスト)

2016-07-19 14:10:21 | ゴールデン
今日、アメリカ人になるためのインタビュー(面接+テスト)を受けて来ました。結果は「パス」。あと1~2か月でめでたくアメリカ人になれるはずです。





テストは、うちから車で20分位の場所にある移民局のオフィスで行われます。ビルに入るためのセキュリティチェックに時間がかかり、指定された時間には5分ほど遅れてしまいました。「まあ、大丈夫だろう」と思いながら待っていると、5分もしないうちに名前を呼ばれて、面接官のオフィスに連れて行かれます。


ここで、身分証明書を確認した後、すぐに"Civics Test"と呼ばれる、アメリカの歴史、政治についてのテストが行われます。


このテストは、100問の予め決められた質問の中から、10問が聞かれ、6問以上の正解でパスとなります。私に出された質問は、次の通りです。


1. What is the highest court in the United States?
(アメリカ合衆国の最高裁判所は何か?)
2. What group of people was taken to America and sold as slaves?
(どんな人がアメリカに連れて来られ、奴隷として売られたか?)
3. Why did the colonists fight the British?
(どうして移住者はイギリスと戦ったのか?)
4. Who makes federal laws?
(誰がアメリカ合衆国の法律を作るか?)
5. How many amendments does the Constitution have?
(アメリカ合衆国憲法には、いくつの修正条項があるか?)
6. What is the name of the Vice President of the United States now?)
(アメリカ合衆国の現在の副大統領の名前は?)


私は、この時点で6問全て正解だったので、テストは打ち切り。"Civics Test"は合格です。


この中で、勉強無しで回答出来るのは、2番と4番くらいですかね。後の質問は、勉強無しではちょっと難しいと思います。正解は以下の通りです。


1. the Supreme Court
2. Africans
3. because of high taxes, because they didn't have self-government, etc.
4. Congress
5. 27
6. Joe Biden


”Civics Test"の後は、Reading Testです。非常に簡単な文章を読まされます。私に指定された文章は、、、忘れてしまいました。とにかく、無茶苦茶簡単でした。中学英語よりも簡単。


Reading Testの後は、Writing Test。これも非常に簡単。私が書かされたのは、"Citizens can vote."というものでした。


この後、申請書類に関する質問をいくつかされました。そして、"Congratulations. You passed the test."と言われ、面接テストは終了。合計で20分位でした。


この後、Oath Ceremony(アメリカ国民になるためのセレモニー)についての説明書きが渡され、面接は全て終了。後は、Oath Ceremonyの日時が書かれた手紙が到着するのを待ち、セレモニーに出席して、晴れてアメリカ国民となります。


今回の面接に備えて、予め決められた100問の質問に答える勉強をしました。最初は、結構大変かなと思いましたが、少し勉強すると、簡単に質問に答えれるようになりました。合計の勉強時間は、3~4時間といったところでしょうか。一夜漬けでも大丈夫だと思います。でも、勉強無しでは、余程アメリカの歴史や政治に興味のある人でないと、テストにパスしないでしょうね。



自転車トレーニングの方はと言うと、巷ではTour De Franceで盛り上がっていますが、私は先週くらいから完全にオフシーズンモードです。コーチに付いてのトレーニングも、先週から中断しています。


これまで、グループライドをしたくてもトレーニングのために1人で乗ったり、辛いインターバルトレーニングをしたりしていたのですが、今は、自分の乗りたいようにバイクに乗っています。でも、常に心がけているのは、「常にハードに乗らない」、「思いっきり頑張る日と、楽に行く日のメリハリを付ける」ということです。いつもいつも、頑張って、頑張って乗っていると、疲れるだけで成長がありません。これは本当に大事だと思います。



さて、Julie子。手術から2週間が経ちましたが、とても元気です。





ガンを患っているとは、とても思えません。このままJulieが元気な日が、長く続きますように。


では。




悲しいけど仕方ない...

2016-07-15 13:10:08 | ゴールデン
ご無沙汰しています。今回はサボっていた訳ではなく、色々とあり中々ブログを書く気になれませんでした。


アメリカの独立記念日の2日前に、Julieをビーチに連れて行ったことは、前回のブログで書きました。次の日は、かなり疲れていた模様で、家の中でぐったりしていました。「相当疲れたんだろうな」と思っていたのですが、そのぐったりな感じは独立記念日の当日も続きました。


そして、7/4の午後におやつをあげたのですが、食べようとしません。「これは普通じゃない」と直感しました。食いしん坊のJulieが物を食べなくなる時は、いつも危険な兆候です。独立記念日はアメリカの祝日なので、普通の病院はオープンしていません。でも、翌日まで待つべきではないと思い、去年の終わりから今年の始めにかけてお世話になったペットの救急病院にJulieを連れて行きました。


血液検査、尿検査では特に異常なし。でも、発熱していてぐったりしているので、ウルトラサウンド(超音波検診)をした方がいいとのこと。そして、ウルトラサウンドをやってもらうと、お尻に近い部分のリンパ腺が腫れて、直径6cmにもなっているということが発覚し、即入院。リンパ腺に大量の膿が溜まっていたようです。とりあえず、点滴で抗生物質を投与し、リンパ腺の腫れが引き、発熱が収まるかどうかを一晩見ようということになりました。


翌日、ドクターから電話があり、「発熱が続いており、症状の改善が見られない。手術してリンパ腺を取るしか方法はない。このままにしておくと、Julieはダメだろう。」と言われてしまいました。もう手術するしか方法はありません。ドクターに手術をお願いし、手術結果の報告を待ちます。7/5の夕方ドクターから電話があり、「手術は成功、悪い部分は全部取った」とのことです。


次の日、担当のドクターから電話があり、「発熱も下がり、ごはんも食べている」という連絡がありました。「手術は可哀想だったけど、Julieは元気になったみたいで、よかった、よかった」と家族みんなで喜んでいました。この日面会に行きましたが、Julieはグッタリしていたものの、比較的元気。ちょっと安心しました。





ところが、喜びも束の間。次の日(7/7)、ドクターから電話があり、「ちょっと相談しないとダメなことがある、時間はあるか」と言います。「大丈夫。何ですか?」と話を始めると、「取った組織をラボに送って調べてもらったら、ガンの組織が見つかった。手術の傷が回復したら、抗がん剤治療を始めた方がいい。抗がん剤の治療を行うと、Julienの余命は1年から2年くらい。抗がん剤を打たないと、あとどのくらい生きれるか分からない。」とガンの宣告をされてしまいました。


もう、「ガガーン」というショックです。家族みんなにこれを報告すると、みんなショックを受けていました。コロラドでインターンシップをしている長男は、「仕事が手に付かない」と言います。私もこの日は、ほとんど仕事になりませんでした。


ゴールデンリトリバーは、ガンにかかりやすい犬種として知られています。Julieも、10歳を過ぎると気を付けないとなぁ、と思っていました。でも、こんなに早くガンの宣告をされてしまうとは... でも、これだけは仕方ないですね。私に出来ることは、限られています。この後、1年になるか2年になるか分かりませんけど、出来るだけJulieを可愛がってやることしか私には出来ません。


先週は、かなりガックリしていましたが、今はすっかり立ち直りました。


Julieは、7/8日に退院し、今日で手術後9日ですが、とても元気。95%回復という感じでしょうか。





いや~、犬の回復力には本当に驚いてしまいます。こんな、大手術をしたっていうのに。





傷口の大きさは、40cm以上はあるかと思います。まだ、ホッチキスがバチバチ付いています。来週の火曜日に、抜糸(というより抜ホッチキスですね)と抗がん剤のコンサルテーションに行って来ます。何とかJulieに最善の処置をしたあげたいものです。大事な家族の一員ですから。



さて、トレーニングの方は、「そんな状態ならお休みかな?」と思っておられるかも知れませんが、結構頑張っています。


Julieが頑張っているんだから、私も頑張らないとねぇ。


では。









今日は飼い主もビーチ

2016-07-04 12:10:16 | サーフィン
きのうJulieをビーチに連れて行って、飼い主もビーチに行きたくなりました。というより、ちょっと自転車はお休みしたかったので、波乗りに行って来ました。





先週から南うねりが入っており、今日もかなりデカ目のコンディション。朝イチは、デカい波はほとんど、すぐに崩れてしまうようなコンディションだったので、小さめの波を選んで乗っていました。でも、タイドが上がって来ると、大きめの波もいい感じで割れるようになりました。


結局、3時間みっちり波乗りして、上半身クタクタ。でも、自転車で疲れた足は休憩出来たので、トレーニングとしては丁度バランスが取れたのではないかと思います。今日すごく波乗りが楽しかったので、明日も勢いで波乗りに行ってしまいそうです。


さて、きのうのドッグビーチ、あんなに楽しそうなJulieを見たのは久しぶりです。








普段、公園とかだとテニスボールを投げても、2回くらいで「あだじづかれまじだ」状態なのですが、ビーチだといつまでもボールを追い掛けます。水際でボールを追いかけるのが楽しいんでしょうね。


ボールを追いかけるのも好きですが、棒切れを追いかけるのも好きです。






いや~、きのうは本当によく遊びました。


今日は、その反動でグロッキー気味。





大好きな散歩でも、「あだじもうあるげまぜん」が続出。おばさん犬としては、ちょっとはしゃぎ過ぎましたかね。


では。



キャプテンの送別ライド

2016-07-03 14:30:22 | サイクリング
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


今日から3日間、アメリカは独立記念日のロングウイークエンドです。今日初日は、私が所属しているバイクチームのチームライドがありました。今日のチームライドは、特別なチームライドでした。実は、このチームのリーダー兼キャプテンが、あと2週間でアメリカを離れ、イタリアに移住します。今日は、その彼を送り出すための送別ライド。


彼は、アメリカ生まれですが、両親はイタリア人。イタリアの国籍も持っています。かなり以前からイタリアへの移住を考えていたようなのですが、今回とうとう決断したようです。


私が16年前にアメリカに移住して来た時を思い出します。新天地での生活は、大変だとは思いますが、彼にはイタリアでも頑張ってもらいたいものです。


事の成り行きで、私がこのライドの幹事になることになりました。コースを決め、FBで案内を送ります。蓋を開けてみると、20人以上のメンバーが集まりました。さすが、幹事の人徳ですかね、というよりもキャプテンの人徳ですね。





Starbucksで集合し、ライド前のコーヒーを飲んだ後、ライドに出発です。





今日のコースは、上級ライダーは登りの追加ルートを消化し、初級、中級ライダーは追加ルートなしで少しゆっくり目のペースで進みます。そして、途中の地点で2つのグループが合流し、最後はみんなで走るというプランです。


これが、思いのほかうまく行き、全てのレベルのライダーが一緒にライドを終えることが出来ました。こんな感じで。







キャプテンも最後に、いいチームライドが出来て、とても喜んでいました。いや~、よかった、よかった。彼は、14歳の時から本格的に自転車に乗り始め、もう30年も自転車に乗っているベテランです。彼からは色んなことを教えてもらいました。最後に、ライドの幹事をして、彼に少し恩返しが出来てよかったです。


ライドから帰って来た後は、家でビールをかっくらい、のんびりした後、本当に久々にJulieを海に連れて行ってやりました。





ちょっと眠たくなって来たので、続きはまた明日書きたいと思います。


では。



今年前半の総括

2016-07-02 12:10:44 | サイクリング
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


今日から7月。ということで、今年の前半を総括してみたいと思います。まずは、バイクトレーニングから。





6カ月の総走行距離は、約4,800マイル(約7,700km)。月平均でいうと、約800マイル(約1280km)走りました。1週間では、多い時で250マイル、少ない時で150マイルくらいなので、まあそんなところかなあと思います。


何とか年間10,000マイルを越えたいのですが、ちょっと無理そうですね。今後は、オフシーズンに入り、走行距離が少なくなるので、年間では8000~9000マイルに落ち着くと思います。距離的には十分です。トレーニングの質を高めないと。でも、私は「仲間と喋りながら、ただ自転車に乗るだけ」というのも好きです。どれだけ真剣にトレーニングして、どれだけ楽しんで自転車に乗るか、よく考えないと。目標は2:1くらいですかね。


仕事では、2/1に会社が買収され、状況は大きく変わりました。人事、経理、ITの人員が大幅にカットされ、たくさんの仲間が会社を去りました。経費には非常にシビアになり、出張等はとことん制限されるようになりました。ちょっと窮屈な感じがしますが、振り返ると、これまで何と無駄が多かったんだろうとも思います。会社としては、何となく正しい方向に向いているような気がします。


一方、今後の自分の身の振り方を考えなければと思わせられる部分もあります。何かこのままズルズルと行きそうな気もしますが、もう一花咲かせてみたいという気もします。後者の場合は、なるべく早く行動を起こさないと。ちゃんと考えなくてはダメですねぇ。


今年後半も後悔のないよう、トレーニングに、仕事に、頑張りたいと思います。主に力を入れるのは前者かな。



Julie子は、今年の初めにあの世に行きかけましたが、今はあの騒動がウソのように元気。





まだまだ元気に生きてくれそうです。頑張ってくれよ、Julie!


では。