自転車おやじのカリフォルニアゴールデン日記

ゴールデンレトリバーのジュリーのblogから、ロードバイクのブログへと衣替え。トライアスロンとサーフィンについても少し。

理想のボードに巡り会うまでの長い道のり

2015-09-28 13:20:10 | サーフィン
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


今日も、自転車ネタではなく、波乗りネタです。これまでに買ったサーフボードの数は数えたことありませんが、多分合計で15本位買っているのではないでしょうか。でも、この中で本当に気に入ったボードというのは、多分4本くらい。確率的には1/4くらいというところでしょうか。


過去3年間で、ノーズライド(ボードの先端に立って、波に乗ること)用のシングルフィンのボードを2本買ったのですが、いずれもどうもしっくり来ませんでした。1本目のボードは、全く気に入らず、3回ほど乗って手放してしまいました。


最近買った2本目は、1本目よりは良かったのですが、どうもボード全体のバランスがしっくり来ていませんでした。最近久しぶりにこのボードに乗って、やっぱり自分が求めているボードではないなと痛感していたのです。


この2本目のボードに乗っている時に、私が普段行っているサーフショップのオーナーに海の上で会って、「このボードいまいち気に入らないだよね」という話をしたら、「店に持って来たら、いい値段で下取りしてあげるよ。いいボードがいっぱいあるよ。」と誘惑されてしまいました。


こんな風に誘惑されたら、非常に弱い私です。次の日早速、波乗りの後、彼の店、Icons of Surfに寄って、ボードを下取りしてもらい、新しいボードをゲットしてきました。それがこのボード。





長さ、厚さ、幅とも私が探していたサイズのもの。そして、この緑と茶の色も気に入りました。でも、果たして乗った時の感覚が自分の探していた物かどうか、それが一番重要です。


先週の木曜日に、そこそこのサイズの波が入りそうだったので、早起きして仕事に行く前にこのボードを試して来ました。さて、乗った時の感じはというと...




★★★★★



「最高! 5つ星ゲット!」


でした。





この笑顔が全てを物語っています。


テークオフには十分にボリュームがあるにも関わらず、取り回しが楽で、クラシックロングボードの重さがありません。そして、一番大事なノーズライディングの安定性はバッチリ。少々ヘマしても、ボードが助けてくれる感じです。


かなり長い時間がかかりましたが、理想のボードに巡り会えて、良かったです。このボードとは長い付き合いになりそうです。たぶん、メインボードになりそうです。


ちょっとサーフボードのコアな話題なので、波乗り関係者でない方は退屈だったかも知れません。悪しからず。



さて、Julie子。今日は、夕ご飯の後に散歩に行き、私が近くのお店でお茶するのに付き合ってくれました。





ここは外なので、風が涼しく快適そうです。おやつにはありつけなかったけど、満足げでした。


では。


長~かった夏休み

2015-09-24 12:00:00 | サイクリング
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


今日、6月の半ばから夏休みで家に戻っていた長男が、大学の方へ戻って行きました。それにしても、長い夏休みですね。3カ月以上です。でも、彼は夏休み中もサマークラスにせっせと通い単位を取り、かつ学校へ行かない日はバイト。なかなか頑張ったと思います。


私の学生時代など、休み中は遊び呆けて、教授から「よう遊んだやろ」と言われるような生活をしていたので、大したもんだと思います。


うちの息子を見ていると、アメリカの大学生と日本の大学生と大きな違いを感じます。アメリカの大学生は、成績のことを常に気にして、A評価を取ることに全力を注ぎます。とにかく、学生時代の成績、特にGPA(Grade Point Average)は非常に重要です。この数字が悪いと、就職の選考の時に、履歴書すら見てもらえません。


日本の企業が、学生時代の成績をほとんど考慮しないのとは大きな違いです。と言っても、これは私が大学に行っていた頃の話なので、今は少し状況が変わっているかも知れませんが。


例えば、私の会社で1件の求人募集を出すと、300~400人の応募があります。うちの会社の場合、1人の候補者の面接にまる1日かかり、10人近くの社員が入れ代わり、立ち代わり面接します。今でも覚えているのですが、私が面接を受けた時は、朝9時から始まり、夜9時まで面接が続きました。この間、一瞬も気が抜けなかったので、面接が終わった後、どっと疲れが出たのを覚えています。


こんな面接をするので、面接する候補者を数人に絞る必要があります。そこで一番最初に見るのが、GPAです。GPAに加え、過去の業務経験で振るいにかけ、10人くらいに絞ります。だから、GPAって、何だかんだ言って、重要なんですよね。ここで絞った候補者に電話面接をして、実際の面接の来てもらう人を絞り込みます。


学生さんの方も、このような選考過程を知っているので、GPAを出来るだけ上げ、インターンシップなどで業務経験を積むように努力します。採用する方から見ても、アメリカの大学生って本当に大変だと思います。さて、うちの息子達は将来どうなることやら。



さて、「自転車おやじの...」というブログのタイトルなのに、最近あまり自転車の話を書いていませんね。でも、自転車にはちゃんと乗っています。目標は、1週間250マイルなのですが、最近週末は波乗りに呆けているので、ちょっと目標は達成出来ておらず、1週間150~200マイルペースです。ちょっと波のコンディションが悪くなってもらわないと、自転車の走行距離は伸びそうにないです。かなり贅沢な悩みですかね。



Julie子はと言うと、暑さにもめげず、最近はすこぶる元気です。






カメラを向けると、顔を背けるところは、相変わらずですが。


では。






またブログのタイトルを変更しないとダメかも

2015-09-21 14:10:14 | サーフィン
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


このブログは長らく「サーフィンおやじのカリフォルニアゴールデン日記」というタイトルでやって来たのですが、管理人の興味がサーフィンから、トライアスロン、自転車へと移って行ったので、今年の2月に「自転車おやじのカリフォルニアゴールデン日記」にタイトルを変更しました


ところが、最近どうも波乗り熱が復活して来ています。この2週間ほど、毎週末、土日とも自転車ではなく波乗り。まあ、波のコンディションがいいということもありますが、何かちょっと波乗り熱に再び火が付いたかなという状態です。


続けて行くと、波を取れる回数も増え、余計に面白くなります。今朝の予報では、2~3フィートで波は小さいけど、結構コンディションはいいということになっていました。きのうも波乗りに行ったので、今日は自転車に乗ろうと思っていたのですが、朝起きて急遽予定を変更して波乗りに行ってしまいました。


でも、これが大正解。波のサイズは膝~胸くらいで、大きくはなかったのですが、波の形が良く、また人も少なく波は取り放題。





数年前まで頭~オーバーヘッドのようなハードなコンディションが好きだったのですが、最近は胸くらいまでのコンディションの方が好きになってしまいました。やっぱり、年ですかね。今日はここ最近では最も波乗りを楽しめた一日ではなかったかと思います。


波乗りの後は、どうしてもアイスコーヒーが飲みたくなり、帰り道にあるスタバでまったり。





チーズデニッシュとアイスコーヒーがやけに美味しかったです。



さて、Julie子は、カイカイが本当に良くなりました。





散歩の時も、立ち止まってカイカイすることがほとんどなくなり、前のように元気が出て来たような気がします。今週もう1回、皮膚科のドクターに診てもらって、回復具合をチェックしてもらう予定です。


Julie、カイカイ状態から解放されて本当によかったな。


では。




待望の雨、そして次の日はXXX祭り

2015-09-17 14:10:11 | サイクリング
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


私は毎朝、だいたい5時前後に起きます。もう毎日の習慣になっているので、目覚ましをかけなくても、自然に目が覚めます。でも、ベッドに入るのも早い。10時半くらいには、だいたいあの世に行ってますね。


きのうも元気に5時起床。ところが、外で何か音が聞こえます。何だ?と思ってよく聞くと、雨が地面に叩き付けられる音でした。そう、カリフォルニアでは珍しく、朝から土砂降りの雨。さすがにこれでは、朝のバイクライドには行けません。


もう1回、眠りにつき、7時前まで寝てしまいました。


カリフォルニアは今年は大干ばつで、水不足が深刻です。





これだけの土砂降りの雨だと、水不足も少しは解消されるかなと思っていたのですが、この雨も昼までには上がってしまい、その後はずっと曇り空。どうやら、焼け石に水くらいにしか、ならなさそうです。


今日も5時起き。少し曇っていましたが、雨は降っていません。水曜日はお山の方を回るグループライド。きのう雨だったためか、いつもより人数が多め。暗い中、集団で山の方へ向かいます。


ここでライダーの1人に、パンク発生。みんなストップして、チューブ交換を待ちます。そして、パンクが直り、いざ出発。ところが、少し走ると、また別のライダーにパンク発生。ここでみんな止まり、パンク修理を待ちます。そして、再出発。


そして少し走ったら、また別の人にパンク発生。この後、さらにもう1回、また別の人にパンク発生。


いや~、こんなに大量にパンクが発生するとは... 雨が降った次の日というのは、路上に色んな物が落ちていて、パンクし易いのですが、これほど次々とやられるとは、びっくりしました。


このようなパンクを避けるには、雨の降ったあと2~3日バイクに乗らないといいのですが、そういうわけにも行かないので、まあ仕方ないですね。明日は、このようなパンクがないことを願っています。



さて、先週、アレルギーのカイカイで皮膚科に行ったJulie。痒い部分のサンプルを取って、調べてもらったら、Yeast Infectionというものにかかっており、薬をいくつかもらって来ました。





経過は、すこぶる良し。この1週間、カイッ、カイッ、カイッと掻くのも見ません。何とか、このままよくなってくれるといいのですがね。甘いかな。


では。



故郷に対して募る想い

2015-09-15 13:01:07 | ゴールデン
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


実は、ちょっと自分の故郷に対する想いが募っている今日この頃です。というのも、うちが契約しているアメリカの日本語放送TV Japanで、このNHK大阪放送局制作のドラマを見たからです。


経世済民の男「小林一三」



小林一三とは、阪急電鉄、宝塚歌劇団の創設者です。彼がすごい実業家で、阪急電鉄、阪急百貨店、宝塚歌劇を作った人だという事は知っていたのですが、実際にどのようにして、阪急電鉄を創業したかは、今回このドラマを見て、初めて知りました。


阪急電鉄は、当初、「箕面有馬電気軌道」という名前の会社でした。私の故郷は、大阪府箕面市。当時のこの小さな鉄道会社の終点駅の1つの小さな街です。


私が育った昭和の世代でさえ、箕面市と言えば、相当な田舎。大阪市内の高校に通い始めた時は、「ああ、あのサルの箕面から来てんのか。大変やなぁ。」とよく言われたものです。実は、この箕面市、野生のニホンザルが多数生息するので有名。今でこそ、かなり山奥に追いやったようですが、私が子供の頃は、箕面一の観光名所、「箕面の滝」を目指してやってくる観光客のお弁当を狙い、よく人間を襲ったものです。


私の小学校の友達も、遠足のお弁当をサルに取られて泣いていたのを覚えています。


これが、箕面の滝、今でも箕面に帰ると必ず一度は箕面の滝まで走りに行きます。





よく明治時代に、こんな大阪の北の端の小さな街まで、鉄道を引こうとなど考えたものですね。でも、実は、沿線の宅地開発と抱き合わせで開発して行くという、現在の電鉄会社経営のモデルのような事業のやり方だったようです。


ただし、宅地開発だけでは電鉄会社の経営を軌道に乗せるのは難しかったようで、もう1つの終点駅、宝塚に歌劇場を作ったり、今では大きなターミナルとなっている梅田駅に、阪急百貨店を作ったりと、斬新的なアイデアをいくつも考え出し、阪急電鉄の経営を軌道に乗せていったようです。


このドラマを見て、つくづく小林一三は本当の天才だと思いました。滅多に出てくる人物じゃないですね。


私の育ったこの箕面という街、今振り返ってみると本当にいい場所です。特に私の育った家は、目の前に箕面川が流れ、すぐ近くには大きな竹藪がありました。これは今でも全く変わりません。


家の前の箕面川では、鮒をつかみ取りしたり、プール代わりに水浴びしたりして遊び、竹藪では防空壕でかくれんぼしたりして遊びました。でも、今から考えると当時の箕面川は相当汚く、よくあんなところで遊んでいたなぁと思います。最近は、川に下水が流れないので、相当水はきれいですが。


こう書くとすごく田舎のように聞こえますが、実は大阪市内まで行くのもそう遠くなく、大阪の北の中心部、梅田まで30分くらいで行けます。だから、あまり田舎で育ったという感覚はないですね。


この箕面で大学に入るまで育ち、その後は帰省の時以外は箕面で暮らすことはありませんでした。


1か月前に中学の同窓会で長年会っていなかったたくさんの友達と再会し、昔の思い出がどんどん鮮明に蘇って来ました。そして、このドラマを見て、ずっと忘れていた色んなことをさらに思い出しました。


いや~、本当にいい場所で育ったなぁと、両親に感謝する気持ちと共に、何か妙に感傷的な気分に浸っている今日この頃です。



さて、コイツはそんな飼い主の思いなど、つゆ知らず。





一応日本語も理解しますが、アメリカ生まれ、アメリカ育ちのJulie子です。まあ、コイツが日本の地を踏むことはないでしょうね。ちょっと悲しいけど。


では。



iPhone 6s pre-order体験記

2015-09-14 12:20:22 | サーフィン
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


まず、ちょっと前回のブログの訂正です。こちらのサーフィンの大会に出ている日本人の大原洋人君、21歳と書きましたが、何とまだ18歳でした。失礼しました。本当に将来が楽しみですね。


さて、先週、iPhone 6sが発表されましたね。そして、9/12からPre-Order(事前予約)受付開始。今回、初めて、Pre-Order当日に予約にトライしました。


といっても、私のiPhoneではなく、高校生になった次男のiPhoneです。彼は、3年前に初めてiPhone4sをクリスマスプレゼントにもらいました。そして、その後、iPhone4sの調子が悪くなったので、私のお古のiPhone5を使ってました。


ところがこのiPhone5を半年ほど前に誤って落とし、スクリーンのガラスを割ってしまったのです。そのままスクリーンが割れたまま使っていたのですが、さすがに3か月ほど前に、このiPhone5は完全にお陀仏になってしまいました。


この時点で、「じゃあ仕方ないから、iPhone6でも買うか?」と聞いたのですが、「どうしてもiPhone 6sが出るまで待ちたい」と言い張り、壊れかけのiPhone 4sをだまし、だまし使っていましたが、さすがにこっちもほぼ限界状態に来てました。バッテリーは1日数時間しか持たないし、しょっちゅう、勝手に電源が切れ、リスタートするという状態です。


ということで、iPhone 6sのリリースを待ち、Pre-Orderしてやることにしました。


このPre-Order、相当大変だと聞いていました。ちょっと覚悟して臨まないとダメかと思い、9/11の金曜日の夜9時くらいから、Pre-Order出来るようにスタンバイしようとしました。Pre-Order開始は9/12の午前12:01。予約開始の3時間前の話です。


ところが、www.apple.comに行こうとしたら、"Access Denied"と出てくるし、www.att.comに行こうとしたら、「あとXX時間YY分ZZ秒待って下さい」というページしか現われません。これは大変なことになりそうだなぁと思い、11時半前に、再度アクセス。Appleのページは通常に戻っていましたが、予約の方に行こうとすると、「あともう少し待って」というメッセージが表示されます。ATTのページは相変わらず、「あとXX時間YY分ZZ秒待って下さい」というページのまま。


ところが、予約開始予定時間の5分前、11:55pmくらいになると、ATTのページが突如、Pre-Orderのページに変わります。「ええっ?まだ、5分前なのに本当に予約出来るの?」と思いましたが、そのままカラー、フラッシュ容量などの情報を入力し、予約を進めます。


そして、何と本来の予約開始時間の2分後にには全て入力し終え、最後の"Submit"ボタンをクリックすると、難なく予約完了! 何か信じられないくらい簡単に事前予約出来てしまいました。Appleのページ方は、予約開始時間の後も、「もう少しお待ち下さい」ページがずっと出ていました。どうやら、携帯電話会社を通しての予約の方が簡単なようです。


後は、配送予定の9/25までiPhone 4sが持つかどうかですね。まあ、完全に動かなくなった時には、息子にはスマホなしの生活を体験してもらうしかないですね。



さて、今週末は、先週末に続きいい波が入っていたんので、波乗りのみで、バイクライドはなし。





これほど波が続くのは久しぶりです。今週末は、先週末ほど波がデカくなかったので、先週よりも楽しかったですね。先週から続いている大会の方は、先週ほどエキサイティングでなかったようですが。


さて、Julie子。私が海から帰って来ると、庭先でお風呂に入る前のブラッシングを、かあさんにしてもらっていました。でも、すぐに私に気付き、10年ぶりにあったような熱烈な歓迎。





海に行く前に散歩したなかりなのに。


では。



猛暑と炸裂する波!

2015-09-10 13:00:46 | サーフィン
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


先週末から、カリフォルニアは残暑に見舞われています。残暑と言うか、猛暑ですね。今日は、特に暑かった。Julieを皮膚科に連れて行くために、今日は3時に早退。帰りの車の中で、外気温を見ると何と98F(約37℃)。





そうこうしているうちに、何か雲行きが怪しくなって来ました。これは来るな、と思っていると案の定、大粒の雨が降って来て、すぐに土砂降り。7月に雨が降った時も驚きましたが、今日9月の半ばに大雨が降ったのにも驚きました。9月に雨が降った記憶は、過去15年間ありません。まあ、少しでも水不足の解消になってくれればいいのですが、これくらいでは焼け石に水という感じでしょうね。1時間ほどで大雨は上がってしまいましたから。


そして、海では南ウネリの波が、先週末から炸裂しています。


実は、今週の月曜日、Labor Dayに、息子のホッケーの試合の合間をぬって、波乗りに行って来ました。でも、1時間ほどで、尻尾をつぼめて退散。波のサイズは、オーバーヘッドで、しかも、とにかくパワーのある波が炸裂しており、私のレベル、しかもロングボードでは全く太刀打ち出来ませんでした。



このコンディション、エキスパートのショートボーダーには最高のコンディションです。そして、今日からちょうどタイミング良く、世界的なサーフィンの大会が、私が普段行くビーチの隣のビーチで開催されています。こんなコンディションの中で行われる大会は見応えがあります。


しかも、7月の終わりのUS Openというサーフィンの大会で優勝した、大橋洋人君という若干21歳の日本人が、この大会に出場しています。


さっき、今日のセッションの様子をビデオで見ましたが、すごいですね。世界のトッププロと互角に戦っています。今日のヒートの模様は


こちら



ビデオを見ていると、彼のメンタルの強さも感じることが出来ます。このレベルまで来た日本人のサーファーは、彼が初めてではないでしょうか。今日、1回戦は無事に通過しましたが、どんどん次のラウンドに進んで欲しいですね。頑張って、応援しよっと。



この猛暑ですが、Julieは冷房が効いた家の中で、1日中快適にお昼寝しているようです。





さすがにこの暑さだと、Julieが出歩けるのは、早朝と夜だけですね。そうだ、今から夜の散歩に行かねば。


では。





山登りは苦しいけど楽し

2015-09-07 11:05:00 | サイクリング
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


今日は約4か月ぶりに、うちから車で45分くらいのところにある、ロードバイクの山登りのメッカに行って来ました。


今日のライドのサマリーとルートはこんな感じ。








今日は、山登りが得意な面々が揃っています。「今日は、イージーペースで行くから、大丈夫」と言いますが、サイクリストがこんな風に言う時は、まず、信じてはいけません。最初は、イージーペースでもそのうちハードなペースになって、結局は自分のペースで走り始めるからです。





まあ、最初の30分くらいは、イージーペースでしたけど、そのうちだんだんペースアップして来ます。1人、2人と脱落者が出て来ます。そして、長い間、私も含めて6人で走ります。そうこうしているうちに、付いて行くのが段々厳しくなり、山頂に登りつく前に、6人のうち私を含めた3人が脱落。


多分、先頭集団から2~3分遅れで山頂に到着出来たので、まあよしとしましょう。


帰りは、お楽しみのダウンヒル。ただ、私はダウンヒルが苦手。みんなに必死で付いて行こうとしますが、坂を降り始めて早々に脱落。いや~、彼らの度胸とテクニックには恐れ入ります。下りは、もっともっと修業が必要です。登りもトップ集団の3人に比べると、まだまだですが。


彼らほど下りは速くありませんが、それでも下りはやっぱり楽しいですね。





今日は6時半スタートだったので、暑くなり前にライドを終えることが出来ました。





やっぱりお山は、「苦しいけど楽し」です。最後にみんなで記念撮影。





出来れば、雪が降って寒くなる前まで、1か月に1回くらいは、山登りをしたいものです。



さて、Julie子。今日は家を5時半に出発だったので、朝の散歩はトイレのみ。





今夜は、長めの散歩に連れて行ってやらなくては。


では。





アメリカ人になる決意

2015-09-02 14:00:43 | ゴールデン
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


私の現在のアメリカでのステータスは、"Permanent Resident"。いわゆるグリーンカードホルダーです。グリーンカードさえ持っていれば、ほとんどの職に問題無く就け、税金、大学の学費などで、不利を被ることはありません。


しかし、日本以外の外国から移住して来た人は、ほとんどの人がNaturalizationという過程を経て、アメリカ国籍を取ります。二重国籍を容認している国も多いですからね。基本的に日本以外の外国から移住して来た人は、アメリカで骨を埋めるつもりで来る人がほとんどのようです。


それに引き換え、アメリカ在住の日本人は、私も含め、圧倒的にグリーンカードホルダーのままでいる人がほとんどです。


日本が二重国籍を許していないこと、そして、長年アメリカに住んでいても、いずれは日本に帰ることを考えている人が多いからではないかと思います。


私もつい最近まで、アメリカ国籍を取得するつもりはなく、ずっとグリーンカードホルダーいる予定でした。


ところが、この数か月、自分が中心になって進めて来たプロジェクトに、アメリカ国籍でないという理由で参加出来なくなる状態が続いていました。アメリカで働き始めて15年、こんな状況に落ち入ったのは初めてです。


色々どうすべきか悩みましたが、アメリカ国籍を取得することを決断。今日、必要な書類と費用を郵送して来ました。





特に「お前はアメリカ人にはしてやらないよ」と言われるような悪いことはしてないので、アメリカ国籍取得の申請は問題なく通ると思います。遅くとも、6カ月後には、晴れてアメリカ人になれそうです。


さて、アメリカ人になるとどうなるかと言えば、


まずはメリットから

1. 就く仕事に制限がなくなる(これが私がアメリカ人になる目的)
2. アメリカでの選挙権がもらえる(私にはあまり興味がない)
3. 外国で何か事件があった時にアメリカ政府が助けに来てくれる

ここからはデメリット

4. 日本に最長で3か月しか滞在出来なくなる
5. 戦争が起こるとアメリカで徴兵される可能性がある
6. 陪審員として裁判所に呼ばれるかも知れない

他にも細かいことは色々ありますが、まあ直接影響があると言えば、このくらいですかね。


さて、ここで一番私にとって問題となる可能性があるのは4.です。将来、日本に3か月以上滞在する必要が出て来たり、永久帰国するようなことになれば、この制限は困ります。


ところが、これには対処方法があり、元日本人ということで「在留許可書」を申請することが出来ます。この在留許可書があれば3年まで日本に滞在することが出来、しかも無制限に更新出来ます。つまり3年ごとに更新することさえ忘れなければ、アメリカ国籍でも永久に日本に滞在することが可能なのです。


まあ、アメリカに住むことが絶対にないというような事態になれば、また日本国籍を取り直すというのも、簡単に出来るようです。


あとは、心情的なものですね。別にアメリカ人になりたいわけではなく、日本人でいたいのに、アメリカ国籍を取得するということには、はっきり言って抵抗がありました。まあ、でも仕事のためと思い、割り切ることにしました。一度吹っ切れば、何ともないですね。


アメリカ人になると言っても、自分自身は純粋な日本人と思っているので、中身は全く変わりようがないですけどね。


アメリカ在住15年目での決断でした。



さて、今日は、「獲物を狙うJulie」です。





Julieの視線の先に居るのは、近くのカワイイうさぎ。もちろん獲物を狙うといっても、Julieには絶対に捕まりっこない獲物ですがね。Julieは捕まえられないのを良く分かっていて、とりあえず、狙うだけで満足のようです。


では。