自転車おやじのカリフォルニアゴールデン日記

ゴールデンレトリバーのジュリーのblogから、ロードバイクのブログへと衣替え。トライアスロンとサーフィンについても少し。

Merry Xmas and Happy Birthday!

2015-12-27 14:15:16 | サイクリング
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


きのうはXmasそして、うちの長男の21歳の誕生日でもありました。アメリカでは21歳というのは特別。お酒もタバコもOKになる年齢です。日本の二十歳と同じような感覚ですね。


ということで、きのうは初めて(ということにしておきましょう)アルコールに挑戦。Xmasということでシャンペンです。





色の通り、かなり甘めのシャンペン。私にはとても飲めた代物ではありませんでしたが、とりあえず乾杯! まあ、儀式ですね。


うちの長男、どうやら母さんの血を受け継ぎ、飲むとすぐに赤くなるようです。そして、真っ赤な顔で、調子に乗ってシャンペンをラッパ飲み! そしてそれに付き合ううちの次男。





でも、ご心配なく。うちの次男がイッキしているのは、ノンアルコールのシャンペン。まあ、ただのソーダに近いものがあります。


どうやら、彼は基本的にはアルコールがあまり好きではないようです。一緒にビールやワインをいっぱい飲もうと思っていた私はちょっと残念。まあ、時間をかけて酒飲みになるように鍛えたいと思います。



Xmasということで、Julieもプレゼントをゲット。近所のラブ、さっちゃん、ひなちゃんのお母さんから頂いた、ローハイドです。「もう待てましぇん」状態です。





コイツ、先週本当に入院していたのかと思うほど、元気になりました。本当によかった、よかった。


元気になったJulieと引き換えに、調子が悪くなったのがこの私。


クリスマスイブの朝、右肩が急に痛み出し、どんどんひどくなります。夕方には全く肩が上がらない状態。痛み止めを飲もうかと思いましたが、お酒も飲みたかったので、お酒の方を選択。クリスマスイブにお酒を飲まないくらいなら、肩の痛みを我慢するぜ、っていう感じですね。


クリスマス当日も肩の痛みは続きますが、徐々に良くなって来たかなという感じでした。


そして、今日12/26になると、痛みは80%解消。まあ、あと2~3日で、波乗り、バイクとも復活出来そうです。



とにかく色んなケガを経験しているので、大体このケガは長引きそうだとか、すぐ良くなりそうだとか、分かるようになって来ました。今回も、クリスマスイブは、かなりの激痛でしたが、これはひどくはならないと確信していました。


「あっ、これはヤバイ!」と思うようなケガはしないように、無理せずに頑張って行きたいと思います。


では。



1人トレーニングに慣れて来ました

2015-12-24 14:30:44 | サイクリング
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


実は、おとといの月曜日から、2週間の長期休暇に入っています。きのうは、カリフォルニアとしては珍しく、1日中雨。仕方ないので、ジムに行ってエアロバイク。エアロバイクに乗り始めた時は、「よーっし、今日は2時間頑張るぞ!」と思っていました。でも、30分を過ぎると、どうしようもなく退屈になって来ます。iPhoneでニュースなんかをチェックしますが、それでも時間はなかなか過ぎません。


そして、1時間経った時、「もうこれ以上ダメ」と思い、ギブアップ。ここで、コアトレーニングに変更。やはり、私は屋内で漕ぐ、いわゆるステーショナリーバイクには向いていないようです。


今日は、きのうの雨は、すっかり上がりましたが、早朝はまだ路面が濡れていました。ということで、朝のグループライドはパスし、朝の9時くらいから、1人トレーニング。きのうは、1時間しかエアロバイクをやらなかったので、今日の目標は3~4時間のライドです。


やっぱり、外で本当のバイクに乗るというのは、屋内のステーショナリーバイクよりも10倍は楽しいですね。


今日のサマリーとルートはこんな感じ。








1人で、ほぼ計画通りのトレーニングが出来ました。しかも、全く退屈せずに。今のトレーニングプログラムを始めてから約2か月。日々、特定なトレーニングを行っているので、グループライドに参加するのは本当に難しく、90%以上が「1人ライド」です。


これまで、ずっとグループライドばかりやって来たので、「1人ライド」は最初すごく退屈に感じました。でも、最近では全く退屈しません。ひたすら、心拍数とパワーの数字を見ながら、指定された範囲を超えないように調節しながら走ります。これが結構楽しいんですよね。





今日は途中のHungtington Beachで波チェック。





今日は、きのうの嵐の影響もあって、ジャンクコンディション。明日は、少しコンディションが改善されそうなので、波乗りかな。



さて、病み上がりのJulie。





あの病気のJulieは、どこへ行ったのかと思うくらい元気になりました。いたずらするJulieに、「こら、止めなさい!」と何回も言ったのは、完全回復の証拠ですかね。


では。

Julie入院!

2015-12-23 14:55:00 | ゴールデン
いや~、先週末は大変でした。というのも、Julieが土、日、月と入院していたからです。


先週の水曜日の朝に、前日の夜食べたDog Foodを吐きました。その後、昼間は水は飲んでは戻し、水を飲んでは戻しというのを繰り返しました。


木曜日の朝、起きてみると、水を吐いた上に、下痢も併発。これは、病院に連れて行かねばと思い、波乗り仲間のTomの病院に予約を取りました。あいにく、Tomは毎週木曜日は休み。別のDoctorがJulieを見てくれました。とりあえず、吐き気を抑える注射をしてもらい、吐き気止めの薬をもらって帰って来ました。


ところが、金曜日も一日吐き続け、Julieはどんどん元気がなくなって行きます。少しでも食べたら、元気が出るかもと思い、Julieの大好きなチキンやビーフジャーキーをあげようとしても、「あだじ、いりまじぇん」状態。何とか薬が効き始めればと思っていたのですが、全然効果がなさそうです。


水だけは飲むことは飲むのですが、すべて吐いてしまいます。とにかく心配したのが、脱水症状。


土曜日も全く良くなる兆候が見られず、これはやばいと思い、予約なしでTomの病院に連れて行きました。この日も、残念ながらTomはお休み。別のDoctorがJulieを見てくれました。


このDoctor曰く、3日も吐き続けるのは普通じゃない。血液検査をしてみるので、とりあえずJulieをあずけて下さいとのこと。血液検査で何も出なければ、レントゲンを撮って、お腹に異物が入っているかどうかをチェックして、異物が見つかれば手術とのこと。


Julieをあずけて、5時間後くらいに、休暇中のTomから連絡がありました。血液検査の結果、「すい臓炎」が見つかり、吐き続けたために脱水症状に陥っているため、これから点滴をするので、即入院が必要とのこと。


これは大変なことになったと思いましたが、もうこれはTomに任せるしかありません。まあでも、病名が分かり、入院しているので、とりあえず安心しました。


日曜日は1日中心配してしましたが、夕方Tomから電話があり、「薬が効いてきたみたいで、点滴で脱水症状もなくなってきたので、このまま行けば月曜日には家に帰れるよ」とのこと。家族みんなで、ほっと胸をなでおろしました。


そして、月曜日の朝に病院に電話すると、昼前にJulieを迎えに来ていいよと言われ、Julieを迎えに行って来ました。尻尾を振って出てきたJulieを見て、本当にホッとしました。


いや~、Julieが元気になって帰って来て本当に良かった。





今回、点滴が必要と言われ、「いったい犬にどうやって点滴するんだ?」と疑問に思いました。特にいつもガサガサ落ち着きのないJulieみたいな犬に、どうやって点滴するんでしょうね。


こんな感じみたいです。





包帯でぐるぐる巻きにして、針が絶対に取れないようにするみたいですね。


Julieの前足にもその跡が残っています。





毛を完全に剃って、針を刺し、その上から包帯を巻くんですね。なるほど。これじゃJulieみたいな犬でも大丈夫ですね。



今回の入院で思ったのですが、Julieは完全に我々の生活の一部になっているということです。Julieが居ないのをついつい忘れて、「Julieを散歩に連れて行かないと」とか、家に帰って来た時に、「あれ何でJulieが尻尾を振って出てこないんだろう?」とか思ってしまいました。


普段は、「コイツ、またいたずらして!」と言っているのですが、やっぱりいたずらをしないJulieなんて、Julieじゃないですね。


でも、Julieが元気になって本当によかった、よかった。Tomに感謝、感謝です。


では。

照明LED化完了

2015-12-16 14:50:00 | サイクリング
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


アメリカの家というのは、基本的に照明が少なく、薄暗いのですが、日本人にはちょっと暗過ぎます。うちは家を改装する時に、出来るだけ家の中を明るくしたいと思ったので、キッチンやリビングルームにたくさん照明を付けました。


おまけにうちの小僧たちは照明をつけっぱなしにして寝たりします。だからうちの電気代は、家の大きさを考えるとかなり高め。


電気代を節約するために、以前から照明をLEDに変えようと思っていたのですが、少し前まではLEDの電球の値段は、普通の電球の値段の数倍はしていました。ところが、ここ1年くらいでLED電球がかなり普及し、値段がずいぶん下がって来ました。


ということで、今回我が家の照明のほとんどをLEDに変えました。こんな感じ。








見た目はほとんど変わりませんが、消費電力は1/5~1/6くらい。今回、30個程度、LED電球に変えましたが、すぐに元を取れると思います。「こらっ、また電気をつけっぱなしにして!」と怒鳴らなくていいのが嬉しいですね。まあ、LED電球にしたからと言って、電気の無駄使いはよくありませんが。


さて、トレーニングネタですが、今日は2時間の軽いトレーニングの予定。朝、5時に目が覚めますが、外の気温は約3℃。「やーめたっ」ということで朝のトレーニングはサボリで、ベッドの中でぬくぬくとしてしまいました。。そのかわりに、ランチタイムにトレーニングしました。それでも寒かった。当分、この寒い気候が続きそうなので、憂鬱ですね。まあ、日本の寒さに比べると、全然たいしたことないとは思いますが、暖かい気候に慣れた体には、寒さが身に沁みます。



本当にコイツのような毛皮が欲しい。






でも、さすがのJulie子も、夜は相当寒いらしく、私のベッドルームに必死で入って来ようとします。昨晩は(というよりも昨晩「も」かな?)、ベッドルームの絨毯の上でぬくぬくと寝ていました。まあ、この寒さに免じて許しておくことにしましょう。


では。






極寒ライドは辛し、でも楽し?

2015-12-13 14:30:00 | サイクリング
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


いや~、今日のライドは本当に寒かった。多分、自転車に乗り始めてから、最も寒いライドだったと思います。昨夜から寒気が入り始め、今朝起きたときの気温は約5℃。おまけに、今日のコースは山奥まで行くライド。可能な限りの防寒装備をして出発です。でも、カリフォルニアではここまで寒くなることはまずないので、持っている装備と言っても、これくらいです。


- ベースレイヤー半袖(ユニクロヒートテック)
- ベースレイヤー長袖(サイクリング専用)
- サイクリングウエア上下
- フルレッグウォーマー
- アームウォーマー
- ウインドジャケット
- サイクリンググローブ2枚重ね
- サイクリングシューズ用のトーカバー(つま先カバー)


6時過ぎに出発して、チームの集合場所まで行きますが、もう目に涙が溜まって大変です。「ここでこんなに寒いと、お山に行くとどうなるんだ」と思いながらコギコギします。


チームの仲間と、待ち合わせの場所のスターバックスで集合し、いざ出発。体を暖めるために、スピードを上げますが、体は全く暖まりません。本当に冷蔵庫の中で走っているような感じです。


そして、少し山の方へ上ると、どんどん寒くなって行きます。誰か、「あまりに寒いから山奥のルートはスキップしよう!」と言ってくれないかなと思いましたが、みんな寒い、寒いといいながらもガンガン上がって行きます。そして、本格的な山道に入ると、もう冷蔵庫から冷凍庫状態に変わります。いや~、骨と皮だけの体には、本当に寒さが染みます。


そして、行き止まりの終点に着いた時点で、温度をチェックすると、32F。ちょうど0℃です。そりゃ、寒いわけだ。普段は、この終点で井戸端会議をするのですが、今日は寒くてとてもそんなこと出来ません。そして、今度は上って来た道を超高速で下ります。下りは、風をいっそう受けるし、漕ぐ量も少ないので、上りよりももっと寒かったです。


そして麓まで降りて来た後、止めときゃいいのに、また同じ道を上ります。まあ、当初の予定なので仕方ないですね。でも、2回目は、少しお日様が上がってきたので、寒さはちょっとだけましでした。


2回目の上りのあと、麓まで戻って来たときは、本当に天国のようでした。というわけで、今日のライドの様子はこんな感じです。








この地図で右の方に線が伸びているのが、「極寒ルート」です。といっても、まあ、いいトレーニングにはなりました。あと数℃気温が高いと、文句なしなんですがねぇ。



さて、おとといの木曜日は、近所のおやじアスリートの集まりがありました。





必殺サブスリーマラソンランナー、爆走娘Ayaさんの先週のマラソンレースと、筋金入りアイアンマンJimmyさんの、これも同じく先週のハーフアイアンマンレースの報告会、そして、最近新しい仕事を始められた、おやじアスリート会会長Masaさんの就職祝いを兼ねての飲み会です。Masaさんのネクタイ姿が凛々しいです。Ayaさんのご主人の必殺格闘家Tetさんもご参加下さり、レース談義、Jimmyさんの課外活動の報告(?)等、話が盛り上がります。


場所は、私がこのあたりで一番好きな寿司屋のTaiko。JimmyさんとMasaさんは、今回Taiko、初体験。ものすごく新鮮な魚と、ダイナミックなアメリカ風の寿司、そしてとってもリーゾナブルな値段に感動して頂けたようです。やはり満足度という点では、このTaikoという寿司屋は一番です。入るのに2時間近く待たなければいけないというのが、唯一の難点ですが、人気店だから仕方ないですね。


まあとにかく、いつものようにとても楽しい集まりでした。



さて、以前に「Julieはうちの温度計」という記事を書きましたが、きのうはあまりの寒さに、自分を猫と勘違いしてしまったようです。








Julieがこうやって寝ている夜の翌朝は、山登りは避けた方がいいという教訓を今日学びました。でも、こんな教訓を学んでも、また同じことを繰り返すんでしょうねぇ。


では。


ショートボードデビュー?

2015-12-05 10:40:18 | サーフィン
きのうの波情報では、今日から北西ウネリが入って来るとのこと。ということで、今朝は寒い中、早起きして海に行って来ました。


そして今日は、1か月ほど前に手に入れた新しいボードの進水式でした。なかなか波が無く、試す機会が今日までありませんでした。








「えっ、確か少し前に新しいボードをゲットしたばかりではないのかい?」と、このブログを普段から読んで頂いている方は思っておられるかも知れません。実は今日進水式をしたのは、ショートボードなんです。ショートボードと言っても、厳密な意味でのショートボードではなく、ロングボードではないという意味でのショートボードです。


私は波乗りを始めてからずっと、9フィート以上のいわゆるロングボードにばかり乗っていました。ちょっと前までは、相当デカイ波でも、ロングボードでガンガン行っていたのですが、最近、ロングボードでデカイ波に乗るのはちょっとつらいなと思うようになっていました。


それに加えて、私の周りではショートボードブーム。結構、7フィート前後のいわゆる「ミッドレンクスボード」に乗っている人が、ここ数年多くなっていたのです。「俺はロングボードで貫くぞ」と思っていたのですが、ちょっと最近の波が大きいコンディションでの「ロングボード疲れ」があったので、ミッドレンクスボードをゲットすることに決めました。


そして、手に入れたのが写真のボード。長さ7'6"、シングルフィン、ラウンドピンテイルの典型的なミッドレンクスボードです。、


さすがに、パドリングし始めた時、そしてテイクオフをしようとした時、ロングボードと感じが全く違くのでかなり戸惑いました。でも、1時間ほど格闘していると、徐々に慣れて来て、コツが掴めて来ました。


もちろん、ロングボードに比べると、かなり波がほれている部分でテイクオフしないと波に乗れませんが、思ったより波をゲット出来ることが分かりました。


まだまだ修行は必要ですが、一日目としては上出来だった気がします。当分の間は、このミッドレンクスボードに専念して、慣れて行きたいと思います。



さて、Julie子。コイツは本当にどこでも寝れるやつですが、きのうはこんなところで寝ていました。





からだは、マーブルフロアの上、頭は10㎝ほど段差があるフロアリングの上です。こんな状態で熟睡出来るとはさすがJulie。必殺無頓着犬でした。


では。






なかなかベッドから出れません

2015-12-04 14:10:13 | サイクリング
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


今週のトレーニングの予定は、月曜日、水曜日、そして今日、木曜日がバイクトレーニングとなっています。月曜日も水曜日も朝5時過ぎに起きたのですが、外を見ると、超寒そう。iPhoneで気温をチェックすると、約5℃とのこと。


「うーん、ベッドから出て、バイクトレーニングに行かなきゃ、行かなきゃ」と思いつつ、「朝のトレーニングは寒いよ。家で暖かいコーヒーでも飲んで、ゆっくりするのがいいんじゃない?」という悪魔の囁きも聞こえてきます。結局、この誘惑に負けて、朝練はサボりで、その代わりにランチライド。でも、正解だったかも知れません。Julieを散歩に連れて行くと、芝生に霜が降りていましたからね。



今日は、昨夜寝る前に、「あしたは何が何でも朝練に行くぞ!」という強い決心でベッドに入りました。そして、今朝は暖かいベッドの誘惑に勝ち、何とか朝練に行くことが出来ました。


寒いことは寒いですが、一旦走り出してしまえば、結構平気なんですよね。そして今日は久しぶりのグループライド。このところ、ひたすら心拍数を見ながら、心拍を抑えて抑えて乗っていたのですが、今日はコーチの指示に背き、久しぶりに思いっきり漕ぐことにしました。


急にトップスピードで走れるのかちょっと不安でしたが、結構問題なく乗れて、トップグループについて行けることが分かりました。普段のジムでのコアトレーニングや、足の筋力トレーニングが効いて来ているんでしょうかね。


ということで、今日は出勤前に40マイル(約64㎞)、2時間、みっちりバイクに乗って来ました。やはり、寒さに負けずに早起きしてトレーニングしないと。



さて、Julie子。コイツもかあさんに似て、クリスマスグッズが好きみたいで、Xmasツリーの下に置いてある小さなサンタや雪だるまのぬいぐるみを持って来て遊びます。





でも不思議と、このぬいぐるみ達を食いちぎって破壊してしまうことはないんですよね。他のものは何でも破壊してしまうのに。Xmasの大事な飾り付けだと分かっているんでしょうかねぇ。まあ、そんなことはコイツに限ってはあり得ないと思うのですが。





今日は、結構分別をわきまえたJulieの巻きでした。


では。



Thanksgiving Weekend!

2015-12-01 15:30:24 | サイクリング
まずは、"クリック、クリック"お願いします。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


アメリカは、先週の木曜日からThanksgiving(感謝祭)のlong weekendでした。きのうまで4連休でしたが、下の息子のホッケートーナメントがあったため、全くゆっくりする時間がありませんでした。


木曜日はThanksgiving Dayを考慮して、ホッケーの試合も午前中のみ。昼からは皆、夕方のThanksgivingのディナーの準備を始めます。アメリカでは、Thanksgivingは基本的には家族のイベント。だいたい、家族、親戚が集まって、御飯を満足に食べれることを感謝します。アメリカ開拓の時代からの慣習ですね。


ところが、こちらに住む日本人は、2世、3世でない限り、基本的に親、親戚などおらず、家族だけで祝うか、友人で集まるのが一般的です。今年は、友達の家に招待してもらい、4家族でThanksgivingを祝いました。


置いてけぼりのうちの娘は、我々が出かけるとき、「どうぜ、あだじはおるすばんでず。さみじい。」とちょっとおスネモード。





まあ、可哀想だけど、これは仕方ないですね。



食べられることに感謝するThanksgivingなので、女性陣が腕をふるって持ち寄る料理は、どれもこれも、こんな感じで超ハイレベル。





いや~、どれもこれも美味しかったです。4時から始めて、飲みまくり、食べまくり、話しまくりで、気が付いたら日付が変わっていました。


Thanksgiving明けのBlack Fridayは、1年で最大のセールの日。前の日寝たのは3時過ぎと言うのに、うちのかあさんと下の息子は朝6時に起きて、Black Fridayショッピング。私には到底まねできないですね。そして、正午からはホッケーゲーム。まあ、ホッケーのおかげで、かあさんと下の息子は時間があまりなかったので、余分な買い物をせずに済んで、よかったかも。


土曜日は早朝、極寒60マイルライドで、足先、指先の感覚がなくなってしまいました。山の方へ行ったので、最低気温は5℃くらい。いや~、今年で最も寒いライドでしたね。


そして、昼からはホッケーの準決勝、そして夜には決勝戦。このトーナメントで、うちの息子の高校のチームは、何と優勝!





ちょっと予想外の嬉しい驚きでした。うちの息子くんはミスが目立ちましたけどね。


そして、きのう日曜日はXmasの飾り付け。私はXmasは、あまりにも商業的で、「祝わなきゃ」という気分にさせられるので、私は基本的には好きではありません。でも、周りに流され、頑張って梯子に登り、家の飾り付けをしました。





といっても、家の正面にXmasライトを付けただけですが。


Xmasツリーはうちのかあさんの担当。でも、私もライトが点灯しない部分を修理し、何とか電気工学科卒という面目を保ちました。去年はもみの生木を買ったのですが、今年は人工のツリーに逆戻り。やっぱりうちにはこっちの方がいいですね。





4日間バタバタした疲れと、ワインの飲み過ぎで、私はXmasツリーの前で気絶状態。





Julieが私の足を枕にして寝ていることにすら、全く気付きませんでした。でも、とりあえず、Xmasの準備が終わって一安心です。


さて、明日から12月。これからお正月まであっと言う間ですね。みなさん、風邪など引かないようにして頑張りましょう!


では。