ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

喉が渇きすぎるのでこれ&エコバッもきれいに&パンの値上げがすごい

2022-06-30 10:13:26 | 暮らし
本日も暑い~。
お日様がやる気満々なら、
こちらにそれをできるだけ使いたい。
この際シーツやら毛布やら、
洗えるものは
なんでも洗ってしまいます。


エコバッグも洗いました。
酷使する割には
ないがしろにしがち。
中を見ると汚れています。
厚手のバッグもこんな日なら
すぐに乾きます。

あまりに暑いので
喉が渇きます。
熱中症予防に
水を飲むのはいいのですが、
飲みすぎはまた胃の動きを悪くするなど、
弊害が出てきます。
一日1・5ℓ~2リットルが適量とか。

そこで、


キシリトールガムを。
虫歯予防になる上、
唾液がでるので乾きが抑えられます。
シニアは認知症予防に
一日三回10分くらいガムを噛むと
三食分の咀嚼回数に。
喉の渇きも潤う、唾液が出る、
認知症予防にも
いいとのことです(日経おとなのOFF,
最強の若さ回復習慣より)

食事も、こんなときだからこそ
しっかり摂ります。


あまりお腹は空かない
(水分の摂りすぎもあるかな?)
それでも
食べたいものを作り始めると
食欲出てきます。
冷凍きんぴらを使った一品。
じゃこ入り卵焼き&ほうれん草と
油揚げのお味噌汁と。百円。

所要があり外出、
前によく行っていたパン屋を覗きました。
あまりに高くなっているので
びっくりしました。


ハーフを買ってきました。
200円。
これは二口くらいでなくなりますね。
菓子パンに至っては、
前は200円台だったのが
300円台になっていました。
ほかのパンも
米粉パン400円台で、
高いなあと手が出なかったのが、
もう600円、700円台になってます!
びっくりです。
小麦粉入手困難状態とこの物価高、
年金目減り~~。
実質何%くらい少なくなるんでしょうか。



本を買ったり、借りたり~~。
読みたい本がいっぱいあれば幸せです。
憂さも暑さも忘れて物語の世界に浸ります。
というわけで、
本日は
もう一つの暑さ対策でした。
最後までありがとございます。
応援ポチ
励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする