ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

千円着物&ファッションもブルー系ならお部屋もブルー

2022-06-14 10:01:19 | 小さなDIY

本日は昨日とは打って変わって
肌寒い。

先に
ファッションはこの時期
ブルー系に統一しているとの記事を
アップしました。

よほどブルーが好きなのか、
気がつけば
部屋のなかもブルー系に
なっていました。


ランプの下に
ブルーのアクリル板を足して
ブルーの光に。
部屋が海の底のような
静けさになりました。


秋から冬にかけてはこんな感じ。
暖かそうな雰囲気から一変。

ステンドグラス風のランプが欲しくて、
でも高い!
アクリル板でほかの色を
足すつもりでしたが、
手元にブルーしかなかったので、
まずは。

窓枠DIY.
ブルーになっています。
百均の細い板をテープで
貼り付けて作りました。
前に。

台所もブルー。


パッチワークカーテンもブルー。

ベッドカバーは絞り浴衣をそのまま。


千円着物です。
格子の木綿に自作雪花絞り帯。
ベッドメイキング?
リメイク用にゲットしましたが、
まだ着れると。


目にする紫陽花も紫がかったブルー?

というわけで、

本日は
自分色を統一すると
迷いなくいろんなことができる、
でした。
最後までありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする