10/30(木)は、赤ちゃん親子リズムの日です。
この日は、先日(10/27)開催された「救急講習会」の感想で、まず話しに花が咲いたようです。
そしていつものように、サポーターのNさんから、感想文の投稿依頼がされました。
みなさんは、毎度のことながら、作文の宿題を学校の先生から言い渡されたような感じです。
でも、大人になってから、文章修業するのもまたいいものですよね!
きっと子どもたちも、お母さんが四苦八苦して何か書いてる姿に、感動していることでしょう!
イベントがあるたびの毎回の原稿依頼で、お母さん方の文章力も飛躍的にアップし、
みなさんがイベントに参加するときの心持も、また違ってきているでしょう。
いろんな角度からイベントを注意深く観察でき、積極的・主体的に参加できるのではないでしょうか?!
それでは、新婦人王寺支部天平台班 NさんとOさんの投稿文をご紹介します。
いつも、ありがとうございます。
***************************
独身時代、職場で救急講習は何度か受けていましたが、
それから10年?・・・
うろ覚えの知識をひっぱり出しながら受けに行ったものの、
いろいろ方法が変わっていてビックリ!!
えっ?脈ははからないの??それは苦手だったし、超ラッキー。
人工呼吸は2回だけ??心臓マッサージは1分で100回!?
そんなに多かった??・・と思っていたら、
「以前より回数が増えてます」とのこと。
やはりこういう情報は、定期的に更新しなくては!!と思いました。
土庫病院の(関係ないけど男前の)先生が、
とてもゆっくり丁寧にお話してくださったので、よくわかりました。
本当に参加してよかったです。
こういう状況に出くわさないことを祈りつつ、もし出くわしてしまったら、
積極的にお手伝いしていきたいと思います。
********** 新婦人王寺支部天平台班 Nさんからの投稿でした
続いて、Oさんの投稿文です。
******************************
救急講習会に参加し、人命救助の初歩としての一時救命処置である、
「人工呼吸」や「心臓マッサージ」を学ばさせていただきました。
AEDの使い方を知ることができましたが、基本はやはり「心臓マッサージ」だと、
いうことを教えていただきました。
でも、実際にそういう場面に遭遇したら、パニックになるだろうし、
教わったことを実践するには、勇気がいるだろうなと思いました。
一度講習を受けていましたが、もう一度あらためて学ばさせていただき、
知らなかったこともたくさんあったので、すごく良かったです。
********** 新婦人王寺支部天平台班 Oさんからの投稿でした