2/17(金)「パッチワーク小組」の48回目。真冬の寒さの再来です。
会場となっているNさん宅には、いつものメンバーが。それぞれの作品の続きに、取り掛かります。
Nさんは、20年前の育休中に作ろうとしたベビー布団を思い出し、今頃続きに取り掛かるそうです。
可愛い柄が、たくさん縫われています。
Kさんは、ポーチの続き。Tさんは、新しい作品の布選びで楽しそうです。
私も、布団カバーの続きに取り掛かります。しつけをして、キルテイングを少しだけできました。
先日(2/11)の「新婦人第16回王寺支部大会」のことや、保険の話、確定申告のことなど、
おしゃべりしながら、手を動かしていました。
追伸です。パッチワーク小組終了後、いつも元気な畠田班の天子さんから、メールが届いていました。
メールを開いてみて、添付の写真画像を見て仰天!なんと、真冬だというのに、「へび」の写真です。
このブログをいつもご覧下さっているみなさんは、ほとんどの方が女性だと思いますし、へび嫌いの
方も多いと思います。今後このブログに、「寄り付かなくなってしまう方」が増えたらどうしょう?
でも、やはり「身近な自然の異変」ですよね!
みなさんも、こんな信じられないことに身近で出合った、ということがありましたら、お便り下さい。
では、畠田班:天子さんのお便り、紹介します。天子さん、いつもありがとうございます。
********************************************
パッチワーク小組が終わり、また自転車で頑張って帰りましたら、家の真向かいの壁面に、
蛇がへばりついて、ジッとしていたので撮りました。
時々、ゆっくり動いていましたが、初めてです。
私たちの自然破壊が、原因なのでしょうか。動物たちも、居場所が無くなりつつあるのでしょか。
蛇・その壁面の上の樹木の様子・我が家の沈丁花の冬越し(蕾)・どうだんつつじのつぼみの写真を、
送ります。ブログにお使いください。
新婦人愛知県半田支部さんへ、コメント送りました。
新美南吉さんの記念館へ行ったことがあり、王寺支部ブログへのコメントを見て、早速送りました。
一日も欠かさず1700日余り。凄くって、素晴らしいのオンパレードです。
少しでもお役に立てるといいのですが・・・・・(王寺支部畠田班 天子)
********************************************