goo blog サービス終了のお知らせ 

詰将棋解答選手権 速報ブログ

解答選手権のお知らせと速報です
主催:詰将棋解答選手権実行委員会
後援:詰将棋パラダイス 日本将棋連盟

最新のお知らせ

当ブログに掲載された記事・写真の無断コピーや引用は固くお断りします。

4月12日(土)に全国17会場で詰将棋解答選手権「初級戦・一般戦」が開催されました。
各地で開催して下さった関係者の方々、またご参加いただいた多くの皆様に深く感謝申し上げます。
出題作はこちらをご覧下さい。
https://shogi-problem.org/Archive/

詰将棋解答選手権実行委員会

【開催中止】第17回 大津会場 (初級戦・一般戦)

2020年02月12日 11時26分18秒 | 第17回初級戦・一般戦会場案内

※本会場は、開催中止となりました。


 【実施部門】初級戦・一般戦

 【主催】「将棋を孫に伝える会」
 
 【運営協力】「大津・将棋を孫に伝える会」
 
 【会場】大津市民活動センター大会議室
 大津市浜大津4-1-1浜大津明日都1階
 
京阪浜大津下車徒歩2分。JR大津下車徒歩15分

案内図

 【日程】2020(令和2)年4月11日(土)

【初級戦スケジュール】
1手詰~5手詰6題
13:00 初級戦受付+競技説明
13:30~14:00 初級戦競技
14:00 初級戦採点+解説+表彰式

 【一般戦スケジュール】5手詰~15手詰6題
14:50 一般戦受付+競技説明
15:20~16:10 一般戦競技
16:10 一般戦採点+解説+表彰式

(17:00終了予定)

【参加費】
・初級戦:一般1000円、女性高校生以下500円
・一般戦:一般1000円、女性高校生以下500円
・両方参加:一般1500円、女性高校生以下600円

 【問い合わせ・申し込み先】
Eメール:kaitou6678@yahoo.co.jp
 ※必要事項の記載漏れにご注意を。また、上記アドレスが受信できるように設定しておいてください。

 「氏名(ふりがな)」「住所」「電話番号」「参加会場」「参加クラス」「参加区分(一般/高校生以下/女性)」をお伝えください。
 申し込み締め切り…2020年3月31日(火)必着
ただし定員になり次第、締め切ります

【注意事項】
 参加定員:30名
 規定によりスマートフォン等の電子機器上の盤駒は利用できませんのでご了承ください。

※当日参加は空席があれば
盤駒、筆記用具はなるべく持参


【開催中止】第17回 名古屋昭和区会場 (初級戦・一般戦)

2020年02月12日 11時25分42秒 | 第17回初級戦・一般戦会場案内

※本会場は、開催中止となりました。


 【実施部門】初級戦・一般戦

 【主催】八事富士見子ども将棋教室
 
 【運営協力】
 
 【会場】ライオンズマンション八事ガーデン第一集会室(予定)
 名古屋市昭和区八事富士見801
 
名城線八事日赤駅徒歩7分

案内図

 【日程】2020(令和2)年4月11日(土)

【初級戦スケジュール】
1手詰~5手詰6題
13:00 初級戦受付+競技説明
13:30~14:00 初級戦競技
14:00 初級戦採点+解説+表彰式

 【一般戦スケジュール】5手詰~15手詰6題
14:50 一般戦受付+競技説明
15:20~16:10 一般戦競技
16:10 一般戦採点+解説+表彰式

(17:00終了予定)

【参加費】
・初級戦:一般1000円、女性高校生以下500円
・一般戦:一般1000円、女性高校生以下500円
・両方参加:一般1500円、女性高校生以下600円

 【問い合わせ・申し込み先】
Eメール:shitara@nagoya-shogi.com
 ※必要事項の記載漏れにご注意を。また、上記アドレスが受信できるように設定しておいてください。

 「氏名(ふりがな)」「住所」「電話番号」「参加会場」「参加クラス」「参加区分(一般/高校生以下/女性)」をお伝えください。
 申し込み締め切り…2020年4月4日(土)
ただし定員になり次第、締め切ります

【注意事項】
 参加定員:30名
 規定によりスマートフォン等の電子機器上の盤駒は利用できませんのでご了承ください。

※当日参加は空席があれば
盤駒、筆記用具はなるべく持参


【開催中止】第17回 名古屋栄会場 (初級戦・一般戦)

2020年02月12日 11時24分29秒 | 第17回初級戦・一般戦会場案内

※本会場は、開催中止となりました。


 【実施部門】初級戦・一般戦

 【主催】香龍会
 
 【運営協力】
 
 【会場】愛旅連ビル3階栄将棋教室隣
 名古屋市中区栄4-14-21
 
名古屋市営地下鉄栄駅徒歩5分

案内図

 【日程】2020(令和2)年4月11日(土)

【初級戦スケジュール】
1手詰~5手詰6題
13:00 初級戦受付+競技説明
13:30~14:00 初級戦競技
14:00 初級戦採点+解説+表彰式

 【一般戦スケジュール】5手詰~15手詰6題
14:50 一般戦受付+競技説明
15:20~16:10 一般戦競技
16:10 一般戦採点+解説+表彰式

(17:00終了予定)

【参加費】
・初級戦:一般1000円、女性高校生以下500円
・一般戦:一般1000円、女性高校生以下500円
・両方参加:一般1500円、女性高校生以下600円

 【問い合わせ・申し込み先】
Eメール:tsumenagoya@gmail.com
 ※必要事項の記載漏れにご注意を。また、上記アドレスが受信できるように設定しておいてください。

 「氏名(ふりがな)」「住所」「電話番号」「参加会場」「参加クラス」「参加区分(一般/高校生以下/女性)」をお伝えください。
 申し込み締め切り…2020年4月10日(金)(大会前日)
ただし定員になり次第、締め切ります

【注意事項】
 参加定員:30名
 規定によりスマートフォン等の電子機器上の盤駒は利用できませんのでご了承ください。

※当日参加は空席があれば
筆記用具持参


【開催中止】第17回 浜松会場 (初級戦・一般戦)

2020年02月12日 11時22分24秒 | 第17回初級戦・一般戦会場案内

※本会場は、開催中止となりました。


 【実施部門】初級戦・一般戦

 【主催】静岡将棋の会
 
 【運営協力】
 
 【会場】浜松市南部協働センター第2講座室
 静岡県浜松市中区海老塚2丁目25ー17
 
JR浜松駅から徒歩12分

案内図

 【日程】2020(令和2)年4月11日(土)

【初級戦スケジュール】
1手詰~5手詰6題
13:00 初級戦受付+競技説明
13:30~14:00 初級戦競技
14:00 初級戦採点+解説+表彰式

 【一般戦スケジュール】5手詰~15手詰6題
14:50 一般戦受付+競技説明
15:20~16:10 一般戦競技
16:10 一般戦採点+解説+表彰式

(17:00終了予定)

【参加費】
・初級戦:一般500円、女性高校生以下500円
・一般戦:一般500円、女性高校生以下500円
・両方参加:一般500円、女性高校生以下500円

 【問い合わせ・申し込み先】
Eメール:hamamatsutsumeshogi@gmail.com
 ※必要事項の記載漏れにご注意を。また、上記アドレスが受信できるように設定しておいてください。

 「氏名(ふりがな)」「住所」「電話番号」「参加会場」「参加クラス」「参加区分(一般/高校生以下/女性)」をお伝えください。
 申し込み締め切り…2020年3月31日(火)必着
ただし定員になり次第、締め切ります

【注意事項】
 参加定員:20名
 規定によりスマートフォン等の電子機器上の盤駒は利用できませんのでご了承ください。

※当日受付は行いません。(4月1日更新)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となる可能性があります。(4月1日更新)
筆記用具持参


【開催中止】第17回 静岡会場 (初級戦・一般戦)

2020年02月12日 11時21分40秒 | 第17回初級戦・一般戦会場案内

※本会場は、開催中止となりました。


 【実施部門】初級戦・一般戦

 【主催】駿棋会
 
 【運営協力】
 
 【会場】静岡県コンベンションアーツセンター(グランシップ)901会議室
 静岡市駿河区池田79-4
 
JR東静岡駅南口から徒歩3分

案内図


 【日程】2020(令和2)年4月11日(土)

【初級戦スケジュール】
1手詰~5手詰6題
13:00 初級戦受付+競技説明
13:30~14:00 初級戦競技
14:00 初級戦採点+解説+表彰式

 【一般戦スケジュール】5手詰~15手詰6題
14:50 一般戦受付+競技説明
15:20~16:10 一般戦競技
16:10 一般戦採点+解説+表彰式

(17:00終了予定)

【参加費】
・初級戦:一般1000円、女性高校生以下500円
・一般戦:一般1000円、女性高校生以下500円
・両方参加:一般1500円、女性高校生以下600円

 【問い合わせ・申し込み先】
Eメール:sunkikai@gmail.com
 ※必要事項の記載漏れにご注意を。また、上記アドレスが受信できるように設定しておいてください。

 「氏名(ふりがな)」「住所」「電話番号」「参加会場」「参加クラス」「参加区分(一般/高校生以下/女性)」をお伝えください。
 申し込み締め切り…当日でも可
 
【注意事項】
 参加定員:30名
 規定によりスマートフォン等の電子機器上の盤駒は利用できませんのでご了承ください。

※当日も可ですが、予約者を優先しますので、なるべくお申込み下さい。
盤駒、筆記用具はなるべく持参


【開催中止】第17回 沼津会場 (初級戦・一般戦)

2020年02月12日 11時21分15秒 | 第17回初級戦・一般戦会場案内

※本会場は、開催中止となりました。


 【実施部門】初級戦・一般戦

 【主催】日本将棋連盟沼津支部
 
 【運営協力】
 
 【会場】プラザヴェルデ 406小会議室
 静岡県沼津市大手町1-1-4
 
沼津駅北口徒歩3分

案内図


 【日程】2020(令和2)年4月11日(土)

【初級戦スケジュール】
1手詰~5手詰6題
13:00 初級戦受付+競技説明
13:30~14:00 初級戦競技
14:00 初級戦採点+解説+表彰式

 【一般戦スケジュール】5手詰~15手詰6題
14:50 一般戦受付+競技説明
15:20~16:10 一般戦競技
16:10 一般戦採点+解説+表彰式

(17:00終了予定)

【参加費】
・初級戦:一般1000円、女性高校生以下500円
・一般戦:一般1000円、女性高校生以下500円
・両方参加:一般1500円、女性高校生以下600円

 【問い合わせ・申し込み先】
申し込み先:http://timefly.jp/numazu/

 ※必要事項の記載漏れにご注意を。

 「氏名(ふりがな)」「住所」「電話番号」「参加会場」「参加クラス」「参加区分(一般/高校生以下/女性)」をお伝えください。
 申し込み締め切り…2020年3月31日(火)必着
ただし定員になり次第、締め切ります

【注意事項】
 参加定員:28名
 規定によりスマートフォン等の電子機器上の盤駒は利用できませんのでご了承ください。

※当日参加は空席があれば
盤駒、筆記用具はなるべく持参


【開催中止】第17回 高山会場 (初級戦・一般戦)

2020年02月12日 11時20分21秒 | 第17回初級戦・一般戦会場案内

※本会場は、開催中止となりました。


 【実施部門】初級戦・一般戦

 【主催】日本将棋連盟高山将棋教室支部
 
 【運営協力】
 
 【会場】高山市民文化会館
 〒506-0053 高山市昭和町1-188-1

JR高山駅から徒歩5分

案内図

 【日程】2020(令和2)年4月11日(土)

【初級戦スケジュール】
1手詰~5手詰6題
13:00 初級戦受付+競技説明
13:30~14:00 初級戦競技
14:00 初級戦採点+解説+表彰式

 【一般戦スケジュール】5手詰~15手詰6題
14:50 一般戦受付+競技説明
15:20~16:10 一般戦競技
16:10 一般戦採点+解説+表彰式

(17:00終了予定)

【参加費】
・初級戦:一般500円、女性高校生以下500円
・一般戦:一般500円、女性高校生以下500円
・両方参加:一般500円、女性高校生以下500円


 【問い合わせ・申し込み先】
Eメール:kunimiya@gmail.com
 ※必要事項の記載漏れにご注意を。また、上記アドレスが受信できるように設定しておいてください。

 「氏名(ふりがな)」「住所」「電話番号」「参加会場」「参加クラス」「参加区分(一般/高校生以下/女性)」をお伝えください。
 申し込み締め切り…当日でも可

【注意事項】
 参加定員:40名
 規定によりスマートフォン等の電子機器上の盤駒は利用できませんのでご了承ください。

※盤駒持ちこみ可
筆記用具持参


【開催中止】第17回 佐久会場 (初級戦・一般戦)

2020年02月12日 11時19分39秒 | 第17回初級戦・一般戦会場案内

※本会場は、開催中止となりました。


 【実施部門】初級戦・一般戦

 【主催】詰アルプス
 
 【運営協力】
 
 【会場】佐久平交流センター 情報研修室
 佐久市佐久平駅南4-1

JR佐久平駅蓼科口から徒歩3分
高速バス佐久平駅バス停から徒歩3分
市内巡回バス市民交流ひろば前バス停から徒歩1分
上信越道佐久IC・中部横断道佐久北ICから3km(所要時間およそ7分)
中部横断道佐久中佐都ICから2km(所要時間およそ5分)

案内図

 【日程】2020(令和2)年4月11日(土)

【初級戦スケジュール】
1手詰~5手詰6題
13:00 初級戦受付+競技説明
13:30~14:00 初級戦競技
14:00 初級戦採点+解説+表彰式

 【一般戦スケジュール】5手詰~15手詰6題
14:50 一般戦受付+競技説明
15:20~16:10 一般戦競技
16:10 一般戦採点+解説+表彰式

(17:00終了予定)

【参加費】
・初級戦:一般1000円、女性高校生以下300円
・一般戦:一般1000円、女性高校生以下300円
・両方参加:一般1000円、女性高校生以下300円

 【問い合わせ・申し込み先】
Eメール:tsume.matsumoto@gmail.com
 ※必要事項の記載漏れにご注意を。また、上記アドレスが受信できるように設定しておいてください。

 「氏名(ふりがな)」「住所」「電話番号」「参加会場」「参加クラス」「参加区分(一般/高校生以下/女性)」をお伝えください。
 申し込み締め切り…2020年4月10日(金)(大会前日)
ただし定員になり次第、締め切ります

【注意事項】
 参加定員:35名
 規定によりスマートフォン等の電子機器上の盤駒は利用できませんのでご了承ください。

※当日参加は空席があれば
盤駒持ちこみ可
筆記用具持参


【開催中止】第17回 甲府会場 (初級戦・一般戦)

2020年02月12日 11時18分42秒 | 第17回初級戦・一般戦会場案内

※本会場は、開催中止となりました。


 【実施部門】初級戦・一般戦

 【主催】甲府会場実行委員会
 
 【運営協力】
 
 【会場】ぴゅあ総合 小研修室1
 甲府市朝気1-2-2

JR甲府駅から自動車5分。身延線「金手駅」徒歩10分。

案内図

 【日程】2020(令和2)年4月11日(土)

【初級戦スケジュール】
1手詰~5手詰6題
12:30~13:15 初級戦受付
13:15 競技説明
13:30~14:00 初級戦競技
14:00 初級戦採点+解説+表彰式

【一般戦スケジュール】5手詰~15手詰6題
14:40 一般戦受付+競技説明
15:10~16:00 一般戦競技
16:00 一般戦採点+解説+表彰式

【参加費】
・初級戦:一般1000円、女性高校生以下500円
・一般戦:一般1000円、女性高校生以下500円
・両方参加:一般1000円、女性高校生以下500円


 【問い合わせ・申し込み先】
Eメール:gucchan640818@mx4.nns.ne.jp
 ※必要事項の記載漏れにご注意を。また、上記アドレスが受信できるように設定しておいてください。

 「氏名(ふりがな)」「住所」「電話番号」「参加会場」「参加クラス」「参加区分(一般/高校生以下/女性)」をお伝えください。
 申し込み締め切り…2020年4月6日(月)
ただし定員になり次第、締め切ります

【注意事項】
 参加定員:35名 ※初級戦は45名まで可
 規定によりスマートフォン等の電子機器上の盤駒は利用できませんのでご了承ください。

※当日参加は空席があれば
筆記用具持参


【開催中止】第17回 石川会場 (初級戦・一般戦)

2020年02月12日 11時17分10秒 | 第17回初級戦・一般戦会場案内

※本会場は、開催中止となりました。


 【実施部門】初級戦・一般戦

 【主催】日本将棋連盟石川県支部連合会
 
 【運営協力】
 
 【会場】金沢市ものづくり会館
 金沢市粟崎4丁目80-1

内灘駅から徒歩約22分

案内図

 【日程】2020(令和2)年4月11日(土)

【初級戦スケジュール】
1手詰~5手詰6題
13:00 初級戦受付+競技説明
13:30~14:00 初級戦競技
14:00 初級戦採点+解説+表彰式

 【一般戦スケジュール】5手詰~15手詰6題
14:50 一般戦受付+競技説明
15:20~16:10 一般戦競技
16:10 一般戦採点+解説+表彰式

(17:00終了予定)

【参加費】
・初級戦:一般1000円、女性高校生以下500円
・一般戦:一般1000円、女性高校生以下500円
・両方参加:一般1500円、女性高校生以下600円

 【問い合わせ・申し込み先】
Eメール:a333jp@yahoo.co.jp
 ※必要事項の記載漏れにご注意を。また、上記アドレスが受信できるように設定しておいてください。

 「氏名(ふりがな)」「住所」「電話番号」「参加会場」「参加クラス」「参加区分(一般/高校生以下/女性)」をお伝えください。
 申し込み締め切り…2020年4月5日(日)
ただし定員になり次第、締め切ります

【注意事項】
 参加定員:80名
 規定によりスマートフォン等の電子機器上の盤駒は利用できませんのでご了承ください。

※当日参加は空席があれば
筆記用具持参