最新のお知らせ
チャンピオン戦: 3月30日(日)
初級戦・一般戦: 4月12日(土) ※オンライン会場も検討中
チャンピオン戦の選手エントリーは、2月下旬開始予定です。
詰将棋解答選手権実行委員会
【実施部門】初級戦・一般戦
【運営協力】北海道将棋連盟/彩棋会
【会場】札幌市中央区民センター 2階「つどいA」 地図
札幌市中央区南2西10
(札幌市営地下鉄西11丁目駅より徒歩5分)
【初級戦スケジュール】
受付開始13:00
競技実施13:30-14:15(3手詰・5手詰を45分で6問)
その後,採点・表彰を行います.
【一般戦スケジュール】
受付開始14:15
競技実施14:45-16:15(7手詰~17手詰を90分で6問)
その後,採点・表彰を行います.
【参加費】
一般 ひとり800円
大学生・シルバー ひとり500円
高校生以下 ひとり300円
【賞】上位5名に賞品
【その他注意事項】
盤駒使用希望の方はご持参ください.
会場でもお貸しいたしますが,レンタル料200円です.
【問い合わせ先】
北海道将棋会館
TEL 011-511-8390
メール QWU04715@nifty.ne.jp
【申込方法】(東京・大阪と同一)
実行委員会メールsolving2009@gmail.comまで
氏名・住所・出場種目名・出場会場名を明記の上お申し込みください.
締切は2009(平成21)年3月14日(土)です.
定員に達すると締め切る場合がありますので,お早めにお申し込みください.
ご好評のチャンピオン戦インタビュー、第5回はプロ棋士の及川拓馬四段にお願いしました。及川四段は奨励会時代から解答選手権に参加してくださっています。
---初めて詰将棋を解いたのはいつ頃のことでしょうか。
及川「小学1年生のときです」
---それは早いですね。強くなるために始められたのですか。
及川「はい、上達のためです。最初は1手詰や3手詰でしたが、本当に楽しくて、詰将棋は大好きでした」
---創作(※1)を始められたきっかけは?
及川「やはり師匠(※2)の影響ですね。やってみると面白くて…」
---解答選手権に出ようと思ったのはなぜですか。
及川「三段時代に角さん(※3)に誘われました」
---解答選手権の雰囲気はどんな感じですか。
及川「シーンとしています。全員黙々と考えているというイメージでしょうか」
---今回は意気込みが違う、という噂を聞きましたが…。
及川「優勝を狙います!と言いたいところですが…。前回が不本意な成績でしたので、今回はまず上位に入ることを目標にします」
---負けたくない人は?
及川「広瀬五段、中村(太)四段、村田(顕)四段…、同年代の人は意識します」
---解答選手権に向けてトレーニングをしていますか。
及川「駒場和男さんの作品(※4)を解いています」
---それは気合い十分ですね。期待しています。本日はありがとうございました。
(※1)創作…「詰将棋パラダイス」「将棋世界」で入選経験あり。
(※2)師匠…詰将棋創作でも知られる伊藤果七段。
(※3)角さん…角建逸・解答選手権実行委員。当時「将棋世界」編集長。
(※4)駒場和男さんの作品…中長編中心の作品集「ゆめまぼろし百番」。
【過去の成績】
第3回…7位
第4回…4位
第5回…18位
【実施部門】初級戦・一般戦
【運営協力】松山将棋センター
【会場】松山将棋センター
〒790-0951 愛媛県松山市天山町1丁目12-8 天山スカイビル2F 地図
(伊予鉄道横河原線「いよ立花」駅より徒歩10分)
【初級戦スケジュール】
受付開始13:00
競技実施13:30-14:15(3手詰・5手詰を45分で6問)
その後,採点・表彰を行います.
【一般戦スケジュール】
受付開始14:15
競技実施14:45-16:15(7手詰~17手詰を90分で6問)
その後,採点・表彰を行います.
【参加費】
ひとり1000円
【その他注意事項】
初級戦と一般戦のどちらか1クラスにお申し込みください.(ダブルエントリーはできません)
小学生・女性等の参加費割引はありません.
【問い合わせ先】
松山将棋センター
〒790-0951 愛媛県松山市天山町1丁目12-8 天山スカイビル2F
TEL 089-921-5387
【申込方法】(東京・大阪と同一)
実行委員会メールsolving2009@gmail.comまで
氏名・住所・出場種目名・出場会場名を明記の上お申し込みください.
締切は2009(平成21)年3月14日(土)です.
定員に達すると締め切る場合がありますので,お早めにお申し込みください.
小泉潔さんへのインタビュー後編です。
---解答選手権の前に何か準備をされる予定はありますか。
小泉「若島・上田対策としては、中合のでてくる詰将棋、それから双玉の詰将棋にも慣れておく必要があります。過去問を復習しておこうかと思います。カンキ先生(※4)の双玉作品も余裕があったら見ておこうかな。
山田さん(※5)は今年も愛を感じさせてくれると期待して対策無し。
小林さん(※6)は長い付き合いなので、だいたい波長があうので大丈夫…あ、でも最近、合駒いれてくるから困るなぁ。易しい問題を出題するよう、泣きの入ったメールを送っておきます。
でも、谷口さん(※7)がまた凶悪な問題を用意しているだろうなぁ。谷口対策としては…カンピュータを研ぎ澄ますしか思いつきません。配置から収束を予測する練習でもしようかな。
……まず、どれもやりませんが」
---過去の大会で印象的な作品があれば教えてください。
小泉「
第1回8番若島作…詰将棋の神様が微笑んだ作品。変化に落ちて正解に辿り着けなかった。
第2回3番上田作…いのてつさん(※8)がひっかかった。
第3回9番上田作…解けた。そして感動した。
第4回3番谷口作…谷川先生が誤記!
第5回9番10番若島作…まったく歯が立たなかったが名作! 8番真Tさん(※9)の作品も傑作」
---配置を見ただけで作者名がわかる人もいるそうですが、小泉さんの場合はどうでしょうか。
小泉「作者はわかっても、作意がわからないのでどうしようもないです。解答用紙に『これは解けないけど、作者は谷口さんだ』と書いたけど、1点ももらえませんでした」
---詰将棋作家同士だと作風がわかるので解答選手権では有利、ということはありますか?
小泉「詰将棋作家でなくてもたくさん詰将棋を解いていれば、その作者の作風というものはわかるものです」
---詰将棋関連で「こういう選手権なら1位になれる」というものはありますか?
小泉「うーん。どんな分野でも上には上がいますからねぇ。なんにも思いつきません」
---最後に、各クラスでの目標をお聞かせください。
小泉「今までの最高順位は10位なので1桁を目指すと言いたいですが、参加者が増えてきたのでそれは夢のまた夢。前回は15位ですし、今年もここらへんを維持できれば上出来です。一般戦・初級戦は初めての参加なので、のんびりやります。目標などはございません」
---たくさんの質問にお答えいただき、ありがとうございました。
(※4)カンキ先生…神吉宏充六段。これまで解答選手権での出題はないが、双玉詰将棋作家として知られている。
(※5)山田さん…山田康平さん
(※6)小林さん…小林敏樹さん
(※7)谷口さん…谷口均さん
(※8)いのてつさん…井上徹也さん。第2回・第5回チャンピオン戦4位。
(※9)真Tさん…真島隆志さん。「第5回8番」は優秀作品に選ばれたが、残念ながら余詰。第5回報告には修正図が掲載されている。
【過去の成績】
第1回…11位
第2回…10位
第3回…13位
第4回…13位
第5回…15位
チャンピオン戦出場者インタビュー、第3回では過去5回の選手権全てに出場され、今年は初級戦・一般戦にも参戦する小泉潔さんにお願いしました。
ロングインタビューになったので、前編と後編にわけてお届けします。
---過去5回の解答選手権に皆勤の小泉さんですが、第1回はどういう動機で出場されたのでしょうか。
小泉「尊敬する若島さん(※1)が裏方にまわって詰将棋界を盛り上げようとするイベントを行うというのですから、せめてできる協力として出場者として参加する一手でした。しかも、若島さん・上田さん(※2)の久しぶりの伝統詰将棋が見られるということですから、詰将棋ファンならなにをおいても参加するのは当然でしょう」
---実行委員として、そう言っていただけると大変うれしいです。では、解答選手権出題者の主力でもある若島さんや上田さんの詰将棋には、どのような魅力があるのでしょうか。
小泉「安定した完成度の高さです。共感できる狙いを完璧な表現でまとめてこられるので、正直、詰将棋の神様を味方につけているとしか思えない作品と出会うことが出来ます。
このような解答選手権という催しであれば、ついついわざと難解性を増すような仕上げをしたくなるのが人情です。しかし、お二人の作品にはそのような思考の跡はまったく見られません。あくまでその作品をよりよく仕上げるにはどうするかということしか考えていないのだろうと思います。煩悩から解脱した詰将棋といえましょうか」
---今年は申し込み第1号でした。今回も気合い十分ということでしょうか。
小泉「はい。気合だけは十分です。前回、皆勤賞をいただけたので、今回は申し込み第1号賞を狙いました」
---初級戦・一般戦には初めてのエントリーです。今回、この2クラスにも出場しようと思われた理由はどのようなものでしょうか。
小泉「別日程になったからです。どうせ問題をもらいに出かけるのなら出場して、表紙の先生(※3)と勝負してみたいです」
---看寿賞作家(1981年度、短編賞)でもある小泉さんですが、出題者になるご予定は?
小泉「看寿賞は大昔の話です。それに私はやさしいのしか作れないし,解脱してないから煩悩だらけなので出題者に回るのは難しいでしょう」
---出場者しか知りえない会場内の雰囲気はどのようなものでしょうか。先に退室者が出た時はどう思いましたか。
小泉「静かです。先に退出者って…別に何も思いませんでした。それよりも1問も解けなかったら恥ずかしいなってのが大きいです」
---ズバリ、今大会のライバルは?
小泉「須藤大輔さんです」
(※1)若島さん…若島正・詰将棋解答選手権実行委員長。
(※2)上田さん…上田吉一さん。
(※3)表紙の先生…「詰将棋パラダイス」表紙詰将棋担当・田口正明さん。第5回詰将棋解答選手権初級戦優勝。
【実施部門】初級戦・一般戦
【運営協力】日本将棋連盟九棋会支部
【会場】ごちそうや 咲
福岡県北九州市小倉南区徳力1-15-2 メゾン徳力1階 地図
(北九州モノレール「徳力公団前」下車徒歩2分)
(写真右下が咲,左上が九棋会支部)
※初級戦北九州会場は定員に達したため,受け付けを締め切りました.(3月9日)
※一般戦北九州会場は定員間近です.参加を予定されている方は申し込みをお急ぎください.(3月9日)
【初級戦スケジュール】
受付開始13:00
競技実施13:30-14:15(3手詰・5手詰を45分で6問)
その後,採点・表彰を行います.
【一般戦スケジュール】
受付開始14:15
競技実施14:45-16:15(7手詰~17手詰を90分で6問)
その後,採点・表彰を行います.
【参加費】(いずれもドリンク代込)
・解答選手権のみ…600円 (初級戦・一般戦の両方に出場する場合1000円)
・九棋会支部席料とセット…席料+500円 (初級戦・一般戦の両方に出場する場合は席料+800円)
(九棋会支部席料は一般1200円/大学生・高校生1000円/女性・中学生以下800円)
【その他注意事項】
盤駒使用希望の方はご持参ください.
【問い合わせ先】
日本将棋連盟九棋会支部
〒802-0974 福岡県北九州市小倉南区徳力1-15-2 メゾン徳力2階
TEL/FAX 093-965-8708
kyukikai-kanri@mail.goo.ne.jp
【申込方法】(東京・大阪と同一)
実行委員会メールsolving2009@gmail.comまで
氏名・住所・出場種目名・出場会場名を明記の上お申し込みください.
締切は2009(平成21)年3月14日(土)です.
定員に達すると締め切る場合がありますので,お早めにお申し込みください.
チャンピオン戦に出場される須藤大輔さんからメッセージをいただきました.
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
月刊「詰将棋パラダイス」編集スタッフの須藤と申します。
大阪会場での開催が始まって、今年で3回目の出場(予定)となります。
解答能力平凡なわたしにとって、チャンピオン戦出場は無謀以外の何物でもありません。しかしこういう「能力の限界に挑戦」というイベントが好きなので、前年の成績を上回ることを目標に挑戦し続けていくつもりです(上位に名前を連ねたい気持ちがないわけではありませんが、層が分厚いですからねえ)。
色々な方が選手として参加されます。もちろん全員が競争相手ではあるのですが、難問を盾にニヤリとする作者を想像すると、それに一丸となって立ち向かっていくチームメイトであるようにも思えてきます。
2ラウンド合計180分、途切れることのない異様な緊張感と不思議な一体感を是非味わってみてください。
それでは、会場でお会いしましょう。
【過去の成績】
第4回…18位
第5回…18位