最新のお知らせ
チャンピオン戦: 3月30日(日)
初級戦・一般戦: 4月12日(土) ※オンライン会場も検討中
チャンピオン戦の選手エントリーは、2月下旬開始予定です。
詰将棋解答選手権実行委員会
|
4月9日付けアップの福岡春日会場の答案について、同コメント欄に
「5番の3手目が2九角じゃないのに正解になっています」
という書き込みがありました。
それに対して福岡春日会場のスタッフより
「一般戦採点要領に
『明らかな誤記と推測できる解答は、甘く採点して○にしてあげてください』
という記載があり、それに基づいたものと思われます。」
とお返事がありました。
上記の採点要領は間違いなく当実行委員会で各地の責任者に配布したもので、
そこには次のように記載してあります。
『明らかな誤記と推測できる解答は、甘く採点して○にしてあげてください。
各問題の具体的な事例を下記しましたが、それ以外にも「符号を間違えて25桂
を26桂と書いてしまった」とか「飛成を龍と書いてしまった」とか「成、不成を
書き忘れた」などは現場の判断で正解としていただいて構いません。』
・・・<この後に各問題ごとの具体的な採点基準が続きます>・・・
4七角は3九には移動できず、明らかに2九角を誤記したものと判別できますので、この判定は正しいものです。
その一方で参加者にも配布した一般戦ルールには
「重大な誤記などを含む答案は、誤記の一手分について1点減点する」
という項目がありました。
この部分を見て最初のコメントを書かれたものと思います。
この項目については、何が重大かが分かりにくい、という指摘が別な会場責任者からも寄せられました。
確かにこの項目については表現が曖昧であり、不備をお詫び申し上げると共に、次回からは削除させて頂きます。
また次回開催に向けて明快な採点基準を作成いたします。
分かり易い図例を添えた新基準を発表する予定ですが、作成するまでどうか少しお時間を下さい。
よろしくお願いいたします。
詰将棋解答選手権 実行委員長 柳田 明
○札幌会場
札幌会場は当日受付、可です。
あと10名ほどは大丈夫。先着順で受け付けます。
○天童会場
初級・一般両部門とも当日受付いたします。
○熊谷会場
席にゆとりがありますので締切を延長いたします。前日の4月8日(金)午後8時までにお申し込みください。
記載のドコモメールで送信できない方は、gmail(honmaru777@gmail.com)で送信してください。
○さいたま会場
さいたま会場は、まだ両部門とも少し余裕があるので4月7日午後8時まで延長します。
定員が埋まった時点で受付終了します。
○静岡会場
静岡会場はまだ定員に達していないので4月8日(金)までメールによる事前申し込みを受け付けます。
当日参加も受け付ける予定ですが、できる限り事前にお申込み下さい。
○松本会場
松本会場はまだだいぶ余裕がありますので、締切延長したいと思います。
定員35名に達しない場合は当日受付もする予定ですが、
参加人数を把握したいので、前日までにメールで申し込みをお願いします
○名古屋会場
初級・一般両部門とも当日受付いたします。
○大津会場
席にゆとりがありますので締切を延長いたします。
前日の4月8日(金)午後4時までにお申し込みください
○広島会場
広島会場では、初級戦・一般戦ともまだ少し定員まで余裕がありますので、締切を4月8日(金)まで延長したいと思います。
ただし、もし締切前でも定員に達した場合は、その時点で締め切らせていただきたいと思います。
#なお、大阪会場、福岡春日会場は定員に達しましたので、締切といたします。
昨年は藤井聡太奨励会二段が最年少優勝となりました。
さて今年の詰将棋解答王は誰の手に?
例年通り、有力棋士の皆さんやアマチュア強豪が出場します。
どうぞご注目下さい。
【主催】詰将棋解答選手権実行委員会
【後援】日本将棋連盟
詰将棋パラダイス
【日程】2016年3月27日(日)
【会場】
【東京会場】機械振興会館 地下3階 研修-1室
東京都港区芝公園3-5-8
東京メトロ日比谷線 神谷町駅下車 徒歩8分
都営地下鉄三田線 御成門駅下車 徒歩8分
都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅下車 徒歩10分
都営地下鉄浅草線・大江戸線 大門駅下車 徒歩10分
JR山手線・京浜東北線・・ 浜松町駅下車 徒歩15分
機械振興会館
【大阪会場】大阪市立港区民センター
大阪市港区弁天2-1-5
地下鉄中央線・JR環状線「弁天町駅」徒歩7分
大阪市立港区民センター
【スケジュール】
受付 10時30分~11時
競技説明 11時~
第1ラウンド 11時10分~12時40分
集合 13時50分
第2ラウンド 14時~15時30分
※第2ラウンド終了後に出題作品の解説と表彰式を行います(16時30分頃)。
【競技ルール】
下記の条件で出題される詰将棋を解き、合計得点と所要時間で順位を争います。
順位は東京会場と大阪会場を併せたものになります。
第1ラウンド(39手以下を5題)…制限時間90分
第2ラウンド(39手以下を5題)…制限時間90分
1問10点で、4手ごとに部分点がつきます。
・複数盤面の使用を可とします
・ただし、主催者側からの貸し出しは1面までとします
・電子盤は禁止とします
・持ちこみに関しては隣の参加者に迷惑とならないようご注意ください
(マグネット盤などのミニ盤をご持参ください)
・会場によっては複数盤面の使用を制限することがあります(会場の広さの関係)。
【出場者名簿】(敬称略。3/25現在)
○東京 50名
<棋士>
行方尚史/佐藤紳哉/宮田敦史/伊藤真吾/佐々木勇気/
及川拓馬/上村 亘/千葉幸生/梶浦宏孝
<アマチュア>
若島 正/竹中 健一/山田 康平/菊田 裕司/會場 健大ほか
○大阪 36名
<棋士>
北浜 健介/船江 恒平/斎藤 慎太郎
<アマチュア>
堀内 真/生川 康太朗/宮原 航/諏訪 景子ほか
86名のエントリーとなりました。
なお選手以外は競技中の会場内へ入れませんのでご注意下さい。
チャンピオン戦東京会場ですが、まだ定員まで若干の余裕があります。 そこで、締め切りを
3月23日(水)
まで延長いたします!(ただし定員になり次第終了といたします)。
☆東京会場での参加者申込先は下記まで!
tsume.solving+champtokyo@gmail.com
・日曜なので、近くに食事のできる場所が少ないのでご注意ください。
・東京タワー通りを芝公園とは反対方向に行った「飯倉交差点」に、何件かの飲
食店とセブンイレブン港区飯倉店があります。
・「飯倉交差点」から大通り(桜田通り)を右に行き、地下鉄神谷町駅周辺にも
飲食店とコンビニがあります。
・持参した昼食、またはコンビニで買った昼食を競技会場内で食べていただくこ
とも可能です。
詰将棋解答選手権チャンピオン戦において、
今年の解答選手権を制するのは誰か!
藤井聡太三段の連覇なるか? それとも若島正アマや宮田敦史六段の逆襲なるか?
いよいよチャンピオン戦の締切が3月15日までと迫っております。
東京・大阪会場とも、まだ若干の余裕があります。
ご参加予定の方は 、どうぞ急いでお申込み下さい。
☆東京会場での参加者申込先
tsume.solving+champtokyo@gmail.com
☆大阪会場での参加者申込先
tsume.solving+champosaka@gmail.com
チャンピオン戦並びに初級・一般戦各会場にお申し込みをされた皆様
お申込みをされますと、確認のための返信メールが帰ってくるはずです。
もしも来ない場合はメール不着等が考えられますので、下記の実行委員会宛にメールをお送りください。
各会場に確認の上、お返事を差し上げます。
kaitousensyuken.yanagida@gmail.com
詰将棋解答選手権実行委員会