goo blog サービス終了のお知らせ 

詰将棋解答選手権 速報ブログ

解答選手権のお知らせと速報です
主催:詰将棋解答選手権実行委員会
後援:詰将棋パラダイス 日本将棋連盟

最新のお知らせ

当ブログに掲載された記事・写真の無断コピーや引用は固くお断りします。

4月12日(土)に全国17会場で詰将棋解答選手権「初級戦・一般戦」が開催されました。
各地で開催して下さった関係者の方々、またご参加いただいた多くの皆様に深く感謝申し上げます。
出題作はこちらをご覧下さい。
https://shogi-problem.org/Archive/

詰将棋解答選手権実行委員会

【大阪】初級・一般戦風景

2014年04月13日 04時55分57秒 | 第11回初級戦・一般戦速報

初級戦全題正解者

坂野 冬馬
佐生 和弘
多田 浩康
丸山 よしと
諏訪 景子
池田 惇了
岡田 想太

一般戦成績優秀者
第一位  木村 秀利
第二位  田口 正明
第三位  山本 繁樹

大阪会場の初級・一般戦、無事終了しました。
参加者は初級戦、一般戦とも20人。全体では28名でした。
全題正解、初級戦は7名、一般戦は3名でした。
北浜先生が来場され表彰式のお手伝いをしていただきました。
また若島さんも来場され、大盤解説をしていただきました。


【宇都宮】一般戦

2014年04月13日 04時49分11秒 | 第11回初級戦・一般戦速報

一般戦参加者8名(内訳 小学生3名、中学生2名、大人3名)

上位3名

1位 青木 優幸 (大人) 5問正解 25点 所要時間 60分
2位 雫 保友 (大人)  3問正解 15点 所要時間 60分
3位 沼生 隼英(小学4年)2問正解 部分点数2点 計12点   所要時間 60分

※8名全員が最後まで奮闘されていました。
初めて参加した小学3年生の子も頑張りましたが、得点には結びつかず、記念撮影時では泣いていました。
栃木県の小学生名人戦で今年2月準優勝しているので、これからの頑張りに注目したいと思います。