詰将棋解答選手権 速報ブログ

解答選手権のお知らせと速報です
主催:詰将棋解答選手権実行委員会
後援:朝日新聞社 詰将棋パラダイス 日本将棋連盟

最新のお知らせ

2025年(第22回)詰将棋解答選手権は、以下の日程で会場開催を計画しています。
チャンピオン戦: 3月30日(日)
初級戦・一般戦: 4月12日(土) ※オンライン会場も検討中
チャンピオン戦の選手エントリーは、2月下旬開始予定です。
詰将棋解答選手権実行委員会

「解答選手権2019」が出来上がりました

2019年11月05日 14時49分17秒 | 第16回お知らせ


大変にお待たせして申し訳ありませんでした。
今春に開催された第16回詰将棋解答選手権を記録した「解答選手権2019」が出来上がりました。

藤井聡太七段は大接戦の末、チャンピオン戦で前人未踏の5連覇を達成しました。
藤井七段の独占インタビューとチャンピオン戦のカラーグラビアもあります。
また全国27会場の初級戦一般戦の模様も、各地からのレポートと写真を掲載しています。

本書は書店には出ない自費出版の本です。
下記の郵便振替口座に郵便局からご送金されるか、または東京・大阪の将棋会館でも購入できます。
郵便振替は、ゆうちょ銀行ATМから口座間送金と同じようにしますと月1回までは送金手数料が掛かりません。

【郵便振替】 00260-1-19328 (加入者名)柳田明

税込価格1100円+送料(スマートレター)180円=1280円になります。
郵便振替の通信欄に「解答選手権2019」購入希望として、郵送先をお知らせ下さい。


解答選手権2014~2018までのバックナンバーもまだ多少在庫があります。
本体価格はすべて税込価格1100円です。
ご希望の年度を明記の上お申込み下さい。

送料ですが、2冊まではスマートレター180円で送れます。
3冊~6冊まではクリックポスト188円です。
本体価格に送料を加算してご送金下さい。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「解答選手権2019」の発行遅延について

2019年10月03日 16時17分57秒 | 第16回お知らせ
例年7月に発行している「詰将棋解答選手権2019」ですが、諸事情により大きく遅延しております。
各方面には多大なご迷惑をお掛けしまして、誠に申し訳ありません。
今のところの予定では10月以降の発行になってしまいます。
既に本代をご送金をされました方には本当に申し訳ありません。
本が出来上がり次第発送しますので、今しばらくお待ちください。
 
詰将棋解答選手権 実行委員長 柳田明

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋特設会場(チャンピオン戦)

2019年03月29日 08時47分36秒 | 第16回お知らせ

今回も数多くの報道に対応するために名古屋特設会場を設置します。
参加するのは推薦選手のみで、場所は非公開とさせて頂きます。
どうかご了承下さい。

詰将棋解答選手権実行委員長 柳田明

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回詰将棋解答選手権 チャンピオン戦 申込方法

2019年01月14日 12時00分27秒 | 第16回お知らせ

詰将棋解答選手権チャンピオン戦の申込方法は、次のとおりです。

  1. Yahoo PassMarketを使用して、参加申込をして下さい。

  2. 操作手順の概要は、次のとおりです。

    1. 「チケットを申し込む」をクリックする。
    2. チケットを選択(一般、奨励会員、女性・高校生以下、第15回成績優秀者)してクリックする。
    3. 「アンケート入力」で次の情報を入力する。

      • 氏名・ふりがな
      • 電子メールアドレス
      • お住まいの地域(都道府県から選択)
      • 自由記入欄は必要に応じて記入して下さい。

    4. 「次に進む」をクリックする。
    5. 「申込を確定する」をクリックする。

  3. 表示されたチケットは、当日の受付で必要になりますので、保存しておいて下さい。
    (Yahooアカウントでログインした状態で申し込むと、チケットの再表示ができます)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回詰将棋解答選手権 チャンピオン戦 開催について

2019年01月14日 11時50分00秒 | 第16回お知らせ
今年も詰将棋解答選手権が開催されますので、皆さまのご参加をお待ちしております。

チャンピオン戦3月31日(日)
東京と大阪で同時に開催します。
受付は10時30分から。競技開始が11時10分で前半が90分で5題。
休憩をはさんで14時より後半が同じく90分で5問を解答します。
問題は39手以内で、前・後半戦の合計成績を全国で併せてから順位を算出します。

なお今年も名古屋会場を特設するケースがあり得ますが、こちらは取材で大混雑が想定されます。
あくまで非公開で推薦選手のみとさせて頂きます。一
般からの参加申し込みは出来ませんので、どうかご了承下さい。

【東京会場】品川区総合区民会館(きゅりあん)7階 イベントホール(東京都品川区東大井5-18-1)
JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線「大井町駅」下車。JR大井町中央口が便利で徒歩1分。
1階から入るか、中央口の2階通路からはヤマダ電機の右側へ回ると会館の入口があります。

【大阪会場】大阪市立港区民センター(大阪市港区弁天2-1-5)
地下鉄中央線・JR環状線「弁天町駅」から徒歩7分。

チャンピオン戦の参加費は、一般が2千円。女性・高校生以下・奨励会員は千円。
ただし前回上位者10名は参加費免除とします。
今年からチャンピオン戦と初級・一般戦の東京会場と大阪会場のみは申込方法が変更となります。
ヤフーのイベントサイト「ヤフーパスマーケット」(Yahoo PassMarket)からお願いします。
申込締切は3月16日ですが、満席となり次第、受付終了となりますのでご注意下さい。

申し込み詳細は次記事をご覧ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解答選手権作品募集

2018年12月29日 23時09分26秒 | 第16回お知らせ
次回の解答選手権で出題する作品を募集中です。

ご投稿は下記のアドレスへお願いします。
棋譜ファイル等の添付でも大丈夫です。

kaitousensyuken.yanagida@gmail.com

まだまだ次回の出題作品が足りていません。(特に20手~30手台)
強豪解答者を唸らせるような構想作品をお願いします。

問題漏洩防止のため、まだ誰にも見せてない作品に限ります。
採否は通知していませんので、当日の速報ブログをご覧下さい。
採用作者には、来年7月発行予定の「解答選手権2019」を贈呈いたします。

なおご投稿された場合、そのジャンルへの解答者として出場は出来ません。
自作が出題された場合、他の解答者との公平性が無くなるためです。
どうぞご注意下さい。

詰将棋パラダイスでは12月末締切となってい ましたが、締切を1月15日まで延長いたします。
どうぞよろしくお願いします。

詰将棋解答選手権実行委員会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詰将棋解答選手権の初級戦・一般戦の開催地を募集中

2018年12月06日 17時33分45秒 | 第16回お知らせ
詰将棋解答選手権の初級戦・一般戦の開催地を募集中

詰将棋解答選手権実行委員長 柳田 明

解答選手権の初級戦・一般戦の新規開催地を募集中です。皆さんの地元でも解答選手権を開催してみたいと
思われる方はメールでお問合せ下さい。申込締切は1月末日です。
kaitousensyuken.yanagida@gmail.com

【初級・一般戦の概要】
実行委員会選定した共通問題を使用して全国一斉に開催されます。
来年の初級戦と一般戦の開催は2019年4月6日(土)です。
初級戦は1~5手詰を計6問出題。昨年より10分短縮して解答時間は30分間です。
一般戦は5手~15手詰を計6題出題。こちらも10分短縮して50分間です。

【開催者にやっていただくこと】
①会場の確保。
会場は試験会場のような静かな雰囲気です。参加者が詰将棋に集中できる会場を確保して下さい。公民館などの
公共施設を利用する場合が多いようです。会場の使用時間は午後1時から5時までの4時間が目安です。

②参加者の募集。
開催地が増えたため昨年まで作っていた共通チラシは作成しませんので、参加者募集のチラシを配布する場合は
各会場で作成して下さい。
また詰将棋パラダイス3月号と解答選手権速報ブログでは全会場をご紹介します。支部などでホームページを
お持ちの場合は、そちらでも参加者募集をお願いします。

③事前準備と当日の進行。
問題・正解・解答用紙・解説用マニュアル・採点要領・アンケート用紙などをメール送信しますので、事前に
必要枚数を印刷して下さい。
当日は競技の試験官、採点、正解の解説(大盤があると便利です)、表彰式などをやって頂きます。
参加者への貸し出し用の盤駒が準備できるところは、どうぞご用意ください。そうでない場合は「盤駒を使用
する場合はご持参下さい」と明記して下さい。

④速報ブログの記事と解答選手権年鑑(7月発行の本)の原稿にご協力をお願いします。
速報ブログ用に会場風景や入賞者の写真、簡単な成績など開催日の翌日あたりまでを目処にメールでお送り
ください。また全参加者の成績表、追加の写真などは、終了後1週間くらいを目途にメールでお送り下さい。
解答選手権年鑑に載せる会場のレポートは、主催者でも参加者でも構いませんので、実行委員会宛にメールで
ご送信下さい。

⑤参加費と会計。
会場としてのエントリー代は3000円です。各会場の会計は独立採算方式で、この他に会場費・印刷費・
賞品代などが掛かります。
解答者参加費のモデルケースは、一般1000円、女性高校生以下500円。両部門参加者は割引で、
一般1500円、女性高校生以下600円です。しかしモデルケースではなく、各会場で自由に設定して
下さっても結構です。支部予算や後援があるところでは参加費無料の会場も見受けられます。

 全体としては予算面よりも、準備~当日進行~終了後の事務量が多くて、皆様にはかなりのご負担となります。
スタッフの人数は最低でも3名は必要となり、大きな会場でやる場合には更に人数が必要となります。
どうか熱意をもって「地元でも解答選手権をやってみたい」とご希望される方からのご応募をお待ちしております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする