goo

AI、AIよ、AIさん、わたしの寿命はどれくらい(笑。

AIが人間を追い越すのが2045年らしいけど、
そこまで待たなくても

AIが人間の寿命をわかるようになるのは
もっと早いんじゃないかな。

病気を治すよりは
寿命を告げる方が開発が簡単そう。

と、思っていたら
もう中国で実験されてた。

網膜でわかるらしい。
オレの自己設定では

寿命は88歳だったが、
ここのところ、自己評価が上がり

寿命設定も長くなって90歳台となりつつある。
88歳の次は99歳か?

ありうる!
オレの卒論は199枚だw

先に枚数ありきでそこに内容をぶちこんだ。
で、

最初は引用も日本人からばっかりだったけど
リシャールを知ってからは

いきなり、
それ一辺倒になった。

ということは、
最近、おフランス語に目覚め始めているから

ここから
突然、ハイカラさんになって

「砂流! 高慢鯖? 儒辺、美庵」を
カタカナで言えるようになっていくんだな。

おお、
そんな黄金の壺を抱えていたなんて

知らなかった。
生きる希望があるってもんだ(笑。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )