今朝釣り道具を持って浜に行ったら、
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
伸海丸がテトラに打ち寄せられて水船になってる、
昨日の強風でアンカーの留めヒモが切れたようだ、
アンカーずる引け、哀れ伸海丸はテトラの餌食になってしまった。
バケツで水を掻き出しても一向に減らない、どうやら穴が空いちゃったようだ。
潮が満ちてくるのを待って、どうにかこうにか陸上げ出来る場所まで引っ張り出した。
一人じゃどうにもならんから成ちゃんに応援要請
かろうじて浮かんでいられる状態
エンジンは大丈夫のようだ、
成ちゃんに来てもらって陸上げ出来ました。
空いた穴の状態は
ここと

ここの2箇所

馴染みの造船所から出張してもらって穴を塞いでもらおうと呼んだら
修理するより新しい船にしたほうが良いよって・・
角だから自分も無理かとは思ったけど、本職から言われちゃトドメを打たれたようなものだわな、
諦めました。
早速新しい船を探すと師崎漁協に先日廃船依頼された船が出たらしい。
見に行ったら大きなカンコも2つ付いてるし、今の伸海丸より良さそうだ。
即決定!もちろんタダ(^O^)
譲渡証明書をもらって後は書き換えれば第Ⅱ伸海丸の誕生です。
ついている船外機は全く使い物にならないから、今使っている船外機を運んで乗せ換えそのままドッグ入り
2年間放置されたのでゼンボどころか牡蠣の養殖場になってる

せっせと掃除して、中に積み込まれている荷物などを取り出し大掃除

第Ⅱ伸海丸です。
デッキやウィンチが邪魔なんで取り除いてもらって少しでも軽量化を図ります。
僕は船を広く使いたいからね
中間検査を取ってないから直ってもまだ乗れません。
ついでだから名義変更も兼ねて定期検査にしてもらいます。
やる事早いだろ~
でも廃船代や修理代、定期検査代などで10枚は飛んでいくだろうな(;>_<;)
色々いじり甲斐ありそうですわ
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
伸海丸がテトラに打ち寄せられて水船になってる、
昨日の強風でアンカーの留めヒモが切れたようだ、
アンカーずる引け、哀れ伸海丸はテトラの餌食になってしまった。
バケツで水を掻き出しても一向に減らない、どうやら穴が空いちゃったようだ。
潮が満ちてくるのを待って、どうにかこうにか陸上げ出来る場所まで引っ張り出した。
一人じゃどうにもならんから成ちゃんに応援要請
かろうじて浮かんでいられる状態
エンジンは大丈夫のようだ、
成ちゃんに来てもらって陸上げ出来ました。
空いた穴の状態は
ここと

ここの2箇所

馴染みの造船所から出張してもらって穴を塞いでもらおうと呼んだら
修理するより新しい船にしたほうが良いよって・・
角だから自分も無理かとは思ったけど、本職から言われちゃトドメを打たれたようなものだわな、
諦めました。
早速新しい船を探すと師崎漁協に先日廃船依頼された船が出たらしい。
見に行ったら大きなカンコも2つ付いてるし、今の伸海丸より良さそうだ。
即決定!もちろんタダ(^O^)
譲渡証明書をもらって後は書き換えれば第Ⅱ伸海丸の誕生です。
ついている船外機は全く使い物にならないから、今使っている船外機を運んで乗せ換えそのままドッグ入り
2年間放置されたのでゼンボどころか牡蠣の養殖場になってる

せっせと掃除して、中に積み込まれている荷物などを取り出し大掃除

第Ⅱ伸海丸です。
デッキやウィンチが邪魔なんで取り除いてもらって少しでも軽量化を図ります。
僕は船を広く使いたいからね

中間検査を取ってないから直ってもまだ乗れません。
ついでだから名義変更も兼ねて定期検査にしてもらいます。
やる事早いだろ~
でも廃船代や修理代、定期検査代などで10枚は飛んでいくだろうな(;>_<;)
色々いじり甲斐ありそうですわ