潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

海の泥濁りについて

2024年06月29日 16時21分46秒 | うんちく

雨はもう大丈夫そうだったから5時近くになっちゃったけど家の前で浮かんで来たよ、

海に出ると今朝までの雨水が流れ込んで泥濁りだ!

この水は矢作川からの流れ込みだよ、

キス釣りなどで泥濁りだと、「食いが悪い」とかよく耳にするね、

そもそも泥濁りは水面だけなんだよね、

水面はドロドロだけど海底はスケスケだそうだ!

実際に潜って作業している潜水漁の人に聞いたから確かだ!

そりゃそうだ!真水は塩水より軽いから降水量によって違うけど濁っているのは表層の1~2mまでだそうだよ、

陸よりのごく浅いところは底まで濁りが影響するかもしれないけど水深3mほどあれば底の状態はクリアだ、

海底に居る魚にはほとんど食いに影響は無い!

 

って事で本日の釣果は

今日はキスのサイズが小さいのが多かった。

ゼンメも小鯵も7匹しかなかったのは少々寂しいぜ、

 

今晩は揚げ物をするそうだから大きいキスを3匹とゼンメや赤チンは残して他はすべて開いておいた。

俺自身はフライが好きだけどやってくれんだろうな( ;∀;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクワット

2024年06月15日 14時41分54秒 | うんちく

お昼の番組、中京テレビの「ゴリ夢中」でお年寄りたちがスクワットをやってる場面が映し出された。

80歳代のお年寄もスクワットを100回だって!!

自分も一緒になってスクワットを開始!

結構速いペースだな。

スクワットなんて大したことはないだろ?って思ってたら…

きつい~🙅

とても連続で100回なんて無理だー

50回で一旦中止し、再び残りの50回を

やり終えたら大腿筋がガクガク。。。_| ̄|○

こりゃあ確かに痩せられそうだよ、

明日から続けてみようかな(^_-)-☆

 

朝活はキスとゼンメ釣りだよ、

今日のゼンメは小振りが多かったな、

それでも定時までやって

キス15匹とゼンメ19匹、これだけあれば十分だね、

 

でも1匹釣れたギマがデカかった!

測ってみたらちょうど30㎝

よく30㎝のギマが釣れたと聞くけど自分は初めてのお目見えだ!

網にもたくさん入るけど30㎝にはわずかに届かないのね、

いやあ~よく引いたわ\(◎o◎)/!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンフグとアカメフグは別種

2023年09月21日 11時24分17秒 | うんちく

先日の某テレビ番組(はっきり申し上げます「ダッシュ村」)でも枡アナウンサーが真顔で、

「ヒガンフグの目が赤いから別名アカメフグと呼ばれてる。名古屋フグとも呼ばれてる」と説明してた。

実はフグ調理師の免許を所持してる人も多くの人が混同してる人が多いのだ。

 

テレビ番組などで堂々と間違った説明をするんじゃねーよ!(; ・`д・´)💢

 

この辺りじゃヒガンフグをチャフグと呼んでるけど、これもアカメフグと混同されてる場合が多いのだ

これを見てくれ

 

アカメフグだと間違えてヒガンフグの精巣(卵)を食べたらえらいことだよ、

愛知県でも死亡例があるけど、これは家庭内調理でした。

知識の乏しい人がアカメフグだと思ってヒガンフグの精巣を食べちゃったのだろうな、

どんなフグも精巣は食べちゃいかん!

ちなみに白子には毒が無い。

自分の仲良い調理人も提供してくれるよ。(^_^)v

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前線が近づいて来ると現れる雲です。

2023年07月19日 15時32分45秒 | うんちく

昨夜は蒸し暑かったねぇー俺の寝床にはクーラーなんて贅沢品はありません。

扇風機をかけながら寝てるんだけど、さすがに昨夜は汗がダラダラ出て2時に目が覚めてしまった。

一旦トイレに立ち戻って来て横になると再びダラダラだよ、

化繊の甚平が汗を吸ってくれないからいかんのだ、

上半身裸になったら一気にぐっすり寝られたよ、

早朝4時に気持ち良い目覚め、

さあ、今朝も張り切ってまいりましょうか。

 

いつも東の空を撮影してるけど、今回は西の空です。

雲に朝日が反射してオレンジ色だ、

これは「お天気が下り坂だよ」って合図ね、

 

今朝は陸から投げ釣りしてる人が1人しか居なかった。

珍しいな、最近釣れてないから皆さん他所に行ってるのかな?

俺は釣れても釣れなくてもいつも同じ釣り場、

それでも毎日少しでも獲物があればいいのだ(^_-)-☆

 

今朝は珍しく上げの流れが出てたから上げのポイントに入りアンカーを下ろして始めたよ、

まだ5時前だけどキジハタと42㎝のクロダイが釣れちゃった。

黒鯛は強烈な引きだった。この引きの魚は美味しいに違いない。

体力が戻って来てるから引きが強いのだ。

案の定、家に戻ってお腹を割ったら脂が少し入ってたよ、

 

そのまま同じ場所でマナジ(正式名称:ヘダイ)とヒガンフグ、

少しイザってキープサイズのカサゴだ、

 

本日のお魚は一昨日頂いたスイカのお礼に母ちゃんが運んで行きましたとさ(*'▽')

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣れてる魚を釣るために、

2023年07月15日 13時35分36秒 | うんちく

今日は釣りに最も大切な「その日のパターンを掴め」についてです。

 

自分が得意としているカニエサやイガイを使った釣りです。

全く同じ道具と仕掛けを使ってるのに明らかに差が出るのよ、

何故だろうね?

 

同じ仕掛けでも釣り方次第でアタリが出るのだ。

釣れる時間もまちまちだし、餌によっても違ってくる。

海釣りは潮の流れがあるし濁り具合で魚の捕食するタナも違ってきます。

場所の変化に合わせた攻め方だって、落とし込んだり流したり時にはタナで止めてキープしたり、

用はいかに魚の捕食するところに仕掛けを送るか、

条件が変わるからその日その日の釣れるパターンが違ってくるのは当然だよね、

これが掴めると釣れる釣れないが出てくるのさ。

 

これはどんな釣りだって同じだよ、

遊漁船の場合だと船頭の指示が基準になるけどそれが正解とは言い切れない。

目安にはなるけど、結局はその日のパターンをいち早く掴み、そのパターンに合わせた仕掛けを作れれば貰ったようなものだ。

 

釣れた時の経験と記録が引き出しを増やしていくのさ、

すると頭の中で海の中の様子がイメージ出来るようになるのだ!

自分の場合、出来合の仕掛けは常備してません。

イメージに合わせてその場その場で結んで縛って作ってる。

出来合を使うのはせいぜいサビキ仕掛けくらいかな('◇')ゞ

自分で作れば安上がりってのもいいね(^_-)-☆

 

 

 

自分はキャッチ&イートを基本!

出来る限りエサも自分で採取しエサに合わせた仕掛けと道具選び、

釣り場に出る前からすでに釣りが始まってる。

釣りから戻れば釣れた魚に感謝し、美味しく食べられるよう調理する。

美味しく食べるために出刃は常に切れるように手入れし、まな板も衛生的にね(^_-)-☆

すべてに通じるよ、

いやあ、釣りって生涯学びがあって楽しいねぇ~

もちろん自分もまだまだ発展途上だけどね、

 

今朝の釣果は

潮の流れがきついかな?と思ったけど、緩やかで釣りやすかったよ、

黒鯛も産卵後の痩せ痩せから回復傾向にあるな、

 

網に入ったけど捨てられたギマです。

皮が硬いから鳥も食べれないよ、

目玉だけほじられてるね、

カラスもカモメも目玉が大好き、(*´▽`*)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中はあれやこれやですわ。

2023年03月14日 13時51分48秒 | うんちく

早朝は網のお手伝い、

今朝はヒガンフグがたくさん入ってたよ、

ボラが4匹入ってたから一番小さいのを1匹頂いてきた。

この1匹で明日と明後日のお刺身確保ですわ(^_^)v

 

一旦家に戻って鹿肉を捌いて朝ごはん、この時点ですでに9時を過ぎてます。

義兄宅へ鹿肉を届け、その足でタケノコの様子見で山に入ったの、

タケノコはまだ出てなかったよ、目安は春分の日あたりだろうね、

あと1週間ってとこかな?

その後は昨日やりきれなかったオートキャンプのフェンス張りです。


今晩は凪になりそうだから夜釣りに出かけよう。

エサのエビはまだ活きてるかな?

全滅してた( ̄▽ ̄;)

湖産エビは水温が15度以上になると死んじゃうんだよ、

ここ数日暖かったからね、

これを機会にエサは湖産エビから青虫に変更するの、

後で青虫を買ってこようっと、

そうだ!ついでにゲンキーに行って値下げされた弁当も買って来よう、

なんたって210円だぜ、(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジハタのうんちく

2022年06月24日 16時06分59秒 | うんちく

今朝の海のお天気は雲に包まれたようでした。

南東の風が吹いてたから霧とは違うんだよ、

凄い湿気で霧雨のようだよ、細かい水滴が身に纏わりついて来るんだ、

おかげで沖に漕ぎ出たら汗がびっしょり(^_^;)

 

チョッとゆっくり目の出船だったからスタートは5時でした。

風の向きと潮の向きが逆で、ボートの位置が定まらない。

ポイントから外れちゃうからまっこと釣り辛かった。

何度もアンカーのうち直しをしながらの釣り、

 

それでも久し振りにキジハタが食って来たよ、

そしてしばらくして薄っぺらな黒鯛を追加!

このキジハタだけど数年前から稚魚を放流されてるのね、

だから数が増えてるのだ!

 

とても美味しい魚で高級魚扱いされてたのは過去の話、

最近は水温の関係もあるのか「黒ごま」って呼ばれる寄生虫を抱えてる個体が多いのだ、

だから買い取りを躊躇する業者さんもあって人気が下がってるのよ、

ちなみにキビレやコショウダイもボラと並んで買い取り値段が低い魚だね、

 

黒ゴマの正式名称はリリアトレマ・スクリジャビニって長ったらしく呼びにくい名前の寄生虫。

人体に影響は無いけど気味が悪いわな、

なので自分も捌いてみて見当たらなかったお刺身に、見つかったら煮付けなどの火を通した調理法にしてる。

 

このキジハタは30㎝チョイしかないから多分ゴマは居ないと思うけど…

まあ、釣った魚は美味しく調理していただきます(^_^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩雲はお天気の下り坂

2022年05月26日 15時30分28秒 | うんちく

昨日に彩雲を見たから「何か良い事無いかな?」って期待していたけど普段と変わらないね(;^ω^)

まあ、何もない事が良い事だったりして…

昨日の商工会総代会は少々お話が長かったけど滞りなく終了

会場のビアシティーは息子が勤めている会社の直属の関連会社、

年一回、招待にて家族そろって食事させてもらっています。

今回は料理の内容が良くなってたよ、

沢山は食べれないけど、次に来るのが楽しみなになりました(^_^)v

 

8時には帰宅できたから早目に就寝、

明日に備えたけど、夜中から吹き出した雨を付けて来る風、

案の定早い時間から雨粒が落ち出しまして…

下吹きが強いなあ~

沖は白波が出てドンブラコンだよ、

当然釣りには出れん。

明日も出れそうにないなぁ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジにも歯はあるんだよ、

2022年01月28日 15時56分55秒 | うんちく

魚の仕入れであります。

今朝はアジをメインに首折りハマチが出たからこれも迷わず購入、

アジもハマチも100円ずつお高かった(;^ω^)

まあ、物が良いという証拠だね、

 

魚を持って帰って早速捌きます。

自分で釣った魚は鮮度が良いからそれ程気を使わなくても劣化は遅い。

でも買った魚は丁寧な処理をしないと直ぐに身落ちするからねぇ~

 

アジを捌くとお腹から出て来たのは

シシコ(カタクチイワシ)です。

アジの口には拡大しないと判らないような小さな歯が並んでる。

これはメバルなども同じだね、

エサを齧ったり咀嚼したりする機能はなく、丸飲みするタイプだね、

歯は滑り止め程度かな?

だからイワシは丸飲みで出て来るよ、

 

イワシは海の魚の主食、栄養満点。

それを食べてアジは益々おいしくなって来てるよ(^_^)v

だからアジって大好き♪

 

捌いた後のアラは隣の川でお待ちかねのアオサギ君にプレゼント🎁

ずーっと橋の下で待ってて投げるとサッと飛んできてバクバク食い付くの、

カメラを向けたら危険を察したのか慌てて逃げようと…

 

春になって水温が上がって来ると亀が出て来て、こいつらもアラを食べにくるよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の土用入りです。

2021年04月17日 16時19分36秒 | うんちく

本日は「春の土用入り」

土用って、立春・立夏・立秋・立冬前の18日間で年に4回の72日間を言うんだ。

この土用時期は、天と地の磁場が乱れやすく異常気象や天変地異が起こりやすいんだって、

大雪が降ったり、風が強かったり、猛暑になったり、地震が起きたり・・・・

だから土に関することは控えた方が良いんだって、

今日の雨も土用に係わってるから大雨が心配だし、体調にも変化が現れるかも知れないぞ!

皆さんも体調には気を付けてね~

 

 

で、女房から2日遅れで誕生日プレゼントを貰ったよ、

以前呑んでた焼酎さ、少々お高いから今は倍入って同じ値段の鏡月に格下げしてるの、

これ呑み出すとまた続けちゃうかも…(;^ω^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみな季節が近づいてきたね♬

2021年03月12日 16時47分30秒 | うんちく

水産試験場の観測結果から抜粋、

【内湾観測結果(調査日:3月4, 5日)】

  3月4日に伊勢湾北部、5日に伊勢湾南部と三河湾の観測を実施しました。

海面水温は9.6から13.1℃となっています。

遠州灘沖に暖水渦が存在する影響で、湾口部の水温は高くなっています。

また、海面のクロロフィルa濃度は、伊勢湾の北東部と三河湾の北西部で高くなっています。

クロロフィルa濃度とは 植物の葉緑体やシアノバクテリアに含まれる 光合成 に関与する緑色色素。

一般には 葉緑素 と言われてきた物だね、

 

水温が上がってきたし、クロロフィル濃度も高くなって来てるぞ、

いよいよ春の海に息吹が吹きこまれる。

 

今日降ってる雨が上がって暖かい日差しが照らし出すとプランクトンが大量発生だ!

小魚たちが一斉に増えて釣り物も勢いが付いて来るぞ!!

 

魚達が釣れ出すのはいつ頃からだろうか?

4月の後半にはキスが釣れ出すはず、

その前にメバルだね、これからの季節がメバルが美味しくなるんだよ、

令和元年3月18日の釣果

こんな釣果が出るのもあとわずか

 

それまでボラで食いつなぎですわ(;^ω^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮干狩りシーズンを前にして、

2021年02月04日 17時20分39秒 | うんちく

昨日、流れ牡蠣の写真を載せたところ「大丈夫なんでしょうか?」とお伺いのコメントを寄せて下さったので本日は貝毒について書かせてもらおうかな、

 

先ずは貝毒についてなんだけど、本来二枚貝(ホタテやアサリ、牡蠣も含まれます)には毒は無いのね、

それが毒素を持った植物プランクトンを餌として食べることによって、体内に毒を蓄積させる現象なんだ、

毒を蓄積した貝を人が食べると中毒症状を引き起こすことがあるのだ。

貝毒は麻痺性貝毒や下痢性貝毒、神経性貝毒、記憶喪失性貝毒などに分類されるの、

身近で問題になるのは上の二つ、麻痺性貝毒と下痢性貝毒が一般的だね、

この毒は過熱しても毒性は弱くならないのだ(゚д゚)!

これは港内だろうと外海だろうと大差はない、

そんな事を聞いたら貝なんて食べられないよ~(;´Д`)

 

都道府県や生産者によって定期的な貝毒検査が実施されてるから、基準値を上回る数値が出ると規制される、

規制されると潮干狩り場などは直ぐに閉鎖されるからマスコミ等で知る事が出来るね、

自分は潮干狩り場が身近にあるんでそういった情報は直ぐに耳に入るけど、あくまで自己責任の範疇かな(^◇^)

因みに毒を持つ季節は春から夏にかけて…梅雨頃が多いね、

近年は、市販されている貝類に限っては食中毒は報告されていないからそれほど神経質にならなくても良いと思うけど…

 

 

シイタケの菌床から新たなシイタケが出て来んよ、

ひっくり返してみたけどダメかなあ~(;^ω^)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方って…

2021年01月08日 15時26分05秒 | うんちく

今年の節分は2月2日です。

恵方巻を注文されるのかな?

 

恵方のうんちく

恵方って吉方とも書くの、

恵方神がおり,たたり神のめぐってこない最もよい方向。

ところで恵方って4方向しかないって知ってた?

東北東・西南西・南南東・北北西だけだよ、

西暦年の下一桁で方向が決まってて0と5が西南西・2と7が北北西・4と9が東北東・残りの1,3,6,8が南南東ってなってる。

今年は2021年で下一桁が1だから今年の恵方は南南東って訳さ!

 

我が家は毎年の節分は手巻き寿司って決まってるの、

自分で好きな具材を巻いて恵方巻にしてるよ、

 

 

お店が暇でも雑用は次から次へと出て来るね、

幟旗が折れちゃったんでその修理をして、調子の悪かったリモコンの修理です。

リモコンをバラシて接触が悪い箇所にアルミホイルを両面テープで張り付けます。

簡単だけど意外とちまちまな作業ですね(;^ω^)

 

母ちゃんがシイタケの菌床が半額(500円)だったとかで買って来た。

きれいに洗って水に浸けてあります。

美味しいキノコが出るかな?

収穫は2週間ほど先になりまーす(^_^)v

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

些細な変化も見逃すな!

2020年11月11日 10時41分59秒 | うんちく

今朝も風がビュービュー、

さすがに4日目となると釣りを主体とした生活リズムが崩れて来そうですわ(;^ω^)

そこで、師崎の堤防に出掛けてみたよ、

狙いはサビキのアジ釣りね、

日の出前の5時半に到着、

先着の釣り人はチョイ投げカレイ狙いの人がお一人

挨拶して隣で釣らせてもらったよ、

 

早速始めて見たけどちっとも当たらん、

時々小さなアタリは小メバルかな?

まだ薄暗いうちに1匹食って来たけど竿を立てたらポチャンと落っこちちゃった。

けど、1匹でもいれば後が続きそうでテンションは上がるわね、

でも甘かった(~_~;)その後は全くである、

 

心が折れたのは6時半、

まだなじみの漁師さんが居るはず、網に入った魚を軽トラに積み込んでるの、

急いで道具を片付けそちらに向かいます。

 

売り物にならない雑魚は鳥のエサにぶちゃかしてあるの、

ぶちゃかしてあるけど、一応一声掛けてその中からゼンメやイワシを拾わせてもらうの、

ついでにボラも2匹もらって帰宅、

釣りは釣れんでも手ぶらじゃ帰らんぞ(^◇^)

 

 

 

 

布土に行く用事があったのね、向かう途中定置網にカモメが群れてるぞ!

この網にはイワシが大量に入ったんだろうと推測が付くよ

イワシは網の目に刺さるのね、

網上げの際、振り払ったイワシを狙って群れてるんだ、

イワシが居るという事は、それを捕食する大型魚が回ってる可能性大、

どういうことか判るよね、

そうさ!釣りのターゲットが広がるって事!!

海の些細な変化も見逃しちゃ勿体ないよ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食い渋りのアジを得るために

2020年02月22日 16時45分00秒 | うんちく

本日2月22日は「ニャンコの日」

だからといって特別な事も無く、我が家のチャトラはいつものように看板猫のお役目を果たしています。

 

次の釣行は月曜日か火曜日の予定、

月曜日は祝日と重なるからアングラーが多いかもしれないな、

さて、昨日の反省を糧に次の釣行の対応策を考えねば、

取り敢えずスタート時はラインの太さも関係なく食って来るだろうからいつもと同じ、

しかしそこから先だよ、

また水が澄んでたら食い渋る事は間違いない、

細いハリスの仕掛けを購入しようかと思ったけど、やっぱり自分のこだわりは太仕掛け、

一番細い仕掛けを探したら1号ハリスがあったからこれで対応だ、

コマセが籠から一度に出ない様に一工夫、

少なくなった網エビを米ぬかで粘りを加えた。

加えて量増しも兼ねてるのだ、

米ぬかはフライパンで炒ってある。

このコマセ+刺し餌も使えば何とか対応できるだろう、

刺し餌は冷イサザで十分だろう、

結果が残せるといいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする