冷蔵庫に魚を入れる隙間が空いてきたから早朝の時間帯にボラを3匹
戻って朝食を取り、急いでボラの下処理です。
7時半から山田潮干狩り場のお手伝いに出かけます。
昨日は凄く混んだようだけど今日は平日なんでそれほど混まなかった。
それでも11時半の受付終了時には
ほぼ満車になりまして海が満ち潮になってここで受け付けは終了です。
それからも2台やって来たよ、
「もう受け付けは終了しました」ってお断りをします。
海に来ればいつでも掘れると思っている人が多いね、
潮干狩りも済んで区の草刈り機の修理でもやろうかな、
プラグレンチが無いから近所のモータースに出向いてお借りし、そこで修理開始、
うーんプラグから火花が出ないな、どうやらイグニッションの不具合のようだ!
それと燃料漏れも気になる。
今日は時間が無いからもう一度後日、ゆっくり分解して原因を探ろう、
部品探しはそれからだ!
修理を諦め、帰りに魚太郎を覗いて見た。
4時を過ぎているから半額品がチョコチョコあるよ、
鮮魚はこれだけしか残ってない、
魚太郎を偵察してたら、顔見知りの店員さんが「タケノコが欲しい」って…
やっぱり裏年のせいか、今年はほとんどもらえなかったらしい、
ならまだ掘れるから掘ってきてあげるわ、
「仕事帰り家に立ち寄りん」
袋一杯のタケノコは大根とサニーレタスと物々交換になったとさ!(^^)!