朝一で漁師さんのお手伝い、
今日もコノシロばかりだったよ、
お手伝いを終えていつもの魚屋さんを覗いて見た。
ここのコノシロは網で獲った物だから目が擦れて赤くなっている。
定置網のコノシロは目が透き通っているの、
しかし、物が無いのかお高いね、
そんな中で目に付いたのは貝です。
巨大「アカニシ」とほら貝に似た貝で調べたら「ボウシュウボラ」が3匹で500円
貝は活かしておけるからいつでも食べたい時に食べられる。
迷わず買いです。
それにしてもワラビやタケノコが出回ってお安くなったね
しかし、安いタケノコはそれなりの理由があるよ、
上のタケノコなんて皮を剥いたらちっちゃな物だ!
買物を終えて家に向かう途中友人から「船を上げるのを手伝ってくれんか?」って…
里山のやり残した竹の処理は後日回しですな、
お昼からの作業は草刈り機の修理です。
キャブレターを外して分解掃除したの、
終わって組み立てたら今度はエンジンが掛からなくなっちゃった(つд⊂)エーン
また後日にグーグル先生に指導を受けて組み立て直しです。
あれもやらにゃいかん!これもやらにゃいかん!
やる事だらけだ~