昨日の残りエサを持ってのんびり5時前にお出かけ、
ゼンメよりキスに重点をおいて初っ端からキスポイントで開始!
いきなりゼンメがパーフェクト!
ここのキスは6時ころから釣れ始めます。
それまでエサが持つか心配しながら釣ってたら貝引きがやって来て沖側、陸側でガーガーやりだしたよ、
せっかく釣れ出したキスは居なくなりゼンメばかりになっちゃった。
場所替えじゃー
南に進路をとります。
僕のキス釣はエサを小さく切って使います。
TV番組などでは垂らしを何cmとか言っているけど、正直垂らしなんて要りません。
ゼンメもそうですがキスなどはエサを吸い上げて捕食します。
一口でスっと吸い込める大きさの方がいいに決まってます。
エサを大きく付けると、餌取りにも目立つしね、
青虫の小サイズで1匹あれば5本の針に全部付けれるよ、
エサ1匹で最低5匹は釣らなくちゃね
そんなケチケチと使っていたエサも6時半には無くなって本日終了
南側に来ても状況は変わらなかったなあ・・
今日はね、最近じゃ珍しい大きなメゴチが釣れたんだ!
昔は当たり前のようによく釣れたサイズだったんだけどな、

キス7匹・ゼンメ58匹・ホウボウ、メゴチ各1匹
キス、ホウボウ、メゴチ、ゼンメと4種類のお刺身盛り合わせにしたよ、
ホウボウはもちっとした食感でバラエティー豊かなお刺身が楽しめる
今日から船を港に繋いでおかないと、明朝からは川から出せなくなるんでね、
それに燃料も入れとかなくちゃ!
釣り以外にもやっておかなくちゃね、
ゼンメよりキスに重点をおいて初っ端からキスポイントで開始!
いきなりゼンメがパーフェクト!
ここのキスは6時ころから釣れ始めます。
それまでエサが持つか心配しながら釣ってたら貝引きがやって来て沖側、陸側でガーガーやりだしたよ、
せっかく釣れ出したキスは居なくなりゼンメばかりになっちゃった。
場所替えじゃー
南に進路をとります。
僕のキス釣はエサを小さく切って使います。
TV番組などでは垂らしを何cmとか言っているけど、正直垂らしなんて要りません。
ゼンメもそうですがキスなどはエサを吸い上げて捕食します。
一口でスっと吸い込める大きさの方がいいに決まってます。
エサを大きく付けると、餌取りにも目立つしね、
青虫の小サイズで1匹あれば5本の針に全部付けれるよ、
エサ1匹で最低5匹は釣らなくちゃね

そんなケチケチと使っていたエサも6時半には無くなって本日終了
南側に来ても状況は変わらなかったなあ・・
今日はね、最近じゃ珍しい大きなメゴチが釣れたんだ!
昔は当たり前のようによく釣れたサイズだったんだけどな、

キス7匹・ゼンメ58匹・ホウボウ、メゴチ各1匹
キス、ホウボウ、メゴチ、ゼンメと4種類のお刺身盛り合わせにしたよ、
ホウボウはもちっとした食感でバラエティー豊かなお刺身が楽しめる

今日から船を港に繋いでおかないと、明朝からは川から出せなくなるんでね、
それに燃料も入れとかなくちゃ!
釣り以外にもやっておかなくちゃね、