久しぶりに..................................

カニエサを持って
伝家の宝刀を抜いてみた

shimano燐夕彩

干潮の時間帯で潮は流れず、風もないからアンカーは要らない。
あっち流したりこっち流したりして探るも、、、
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
なーんにもつれせん(ToT)
ド干潮からチョッと潮が上げ始めた5時半過ぎにようやくアタリがあって
しょうたれフグが2匹食ってきただけ・・・「ポイ↓」「ポイ↓」
6時半ころに潜りのあんちゃんがやって来たので魚の状況を聞いてみた。
黒鯛は見かけないそうだ、タコもみないそうだが、大きなメバルが多いらしい。
しゃべっている最中にアタリがあって、ようやくカサゴが釣れた~
1匹だけだから逃がそうかと思ったけど、とりあえずカンコに放り込んでおいた。
7時近くになって飽きてきた。
最後に少しルアーを投げて帰ろうかとやってみたら
HIT!
茶色い魚が浮いて来たぜ、
コチでした~
カサゴを逃がさないで良かったよ、

これ2匹あれば今晩の煮付けになるからな

マゴチは今が旬だぜ
