goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

娘と散歩

2015年01月04日 15時12分53秒 | 散歩
流石に正月休みも4日目となるとだらけて来るね、

朝飯は昨夜カンパチでしゃぶしゃぶをやったんでその残りスープを使って年明けソバなんぞを作ってみたりして…

食べて直ぐに運動はお腹が痛くなると嫌だから、しばらくパソコンに向かいます。
娘も退屈そうにしてるから髪を切ってもらってからウォーキングです。

娘もついて来ると言うんで、二人散歩、

おっ!こんなところに

ひっつきむし
なにやらこの「ひっつきむし」ってのも外来種が多いらしいね、

「ついでにフィールで野菜サラダを買って来て」って母ちゃんに頼まれたんで少しコース変更だっよ、

駐車場で出会った

白足袋・前垂れの美しい黒猫
チョッと横向きでシャイですな!

一旦家に戻って、今度は内海のダイソーまで3人で暇つぶし、

調味料のコーナーからなかなか離れれなかったよ、

思った以上に風の強い1日でした。


元日といえば

2015年01月01日 15時21分09秒 | 散歩
息子は大晦日から遊びに行っちゃって帰って来ないから、娘と母ちゃん3人で新年のご挨拶です。

お神酒から始まりそのままグダグダとお酒が進みます。
途中叔父が顔を出してくれてお昼までで早くも5合瓶はかっらっぽ

こんな事やってちゃあかんでしょう×××××

気を引き締めメチャさぶの突風の中をウォーキングして来ました。

やっぱり元日はウォーキングだぜ!

新道を通って


山道に差し掛かります。

この向坂で一気に体が温まるんでっせ

ここが頂上付近

すっかり冬模様の山は隙間が多い

坂を下って里の道です。

ここまで2㎞

里を抜けると今度は田圃道

これが1㎞続きます。

何度か紹介したひまわり

流石に年越しは敵わなかったね

国道を渡って河和漁港

凄い強風で堤防の上は吹き飛ばされそうだったよ、
もうここまで来ると「寒くなんかないわ♪」

ここまで4㎞、残り2㎞は海岸線で、家に着くと丁度万歩に達します。

今年も健康に留意しなくちゃね、






お前は見られてる

2014年12月25日 11時31分34秒 | 散歩
珍しい実を見つけて「何の実だろう?」と写真を撮った。

これなんだけど誰か知ってる?

食べられるのかな?


あまりきょろきょろしながら歩いてると、不審者に見られると嫌だなあ~(^_^;)
これなんて四六時中監視しているよ、

夜、脇を通過するとチカッ!っと光るんだ!
気が付かないような明るさだけどしっかり画像に収められてるんだろうな、

結構あちこちの施設に設置されてるんだよ、
うちらの方みたいな田舎でもしっかり防犯対策はとられてる。

自販機荒らしにも

これは業者さん設置かな?

自分的には街中だけじゃなく海岸線にも設置してほしい


今日の散歩

2014年12月23日 13時13分19秒 | 散歩
今日は一仕事を終えお昼にかけて歩いて来ました。

先ず目に飛び込んだのは

キンカン

キンカンって皮しか食べれんからなあ~
やっぱり普通のみかんがいいかな(^◇^)

坂を上って新池に差し掛かったら

野ベラ釣りをやってました。

お顔がはっきり写らない様に遠巻きで撮影

更に進んで、

散髪してぇ~

今はまだ風が強いなあ~

今晩凪ぐかな?


早起きは1円(3文)の徳

2014年12月21日 12時32分31秒 | 散歩
すっかり冬バージョン生活になり、夜は12時近くまで起きています。

それでも今朝は東の空が薄明るくなり始めた頃に目が覚めたんで、ウォーキングに行ったよ、

外に出たら風が無い、
「うへえ~雨の後は風ってのが相場なのに…こんな事ならもう少し早く起きてルアーでもやりに行けばよかったな」
大潮で潮周りが良いんだよ!

健康は足元から
足腰弱くならない様に歩かなくっちゃね

山越えして田圃道に差し掛かったら

1円めっけ

交番に届ける?いやいや、常識的にねこばばでしょう(^◇^)




以前紹介したひまわり

まだ咲いてます。


凪ぎの海はカモたちの楽園


やっぱり朝は気持ちがいいよ


半島縦断ウォーキング

2014年12月20日 15時27分47秒 | 散歩
昨夜は地元商工会の理事会と忘年会でした。

今回の会場は野間のいろはや旅館さん

ちゃちゃっと理事会を済ませ、忘年会スタート、

気心も知り合った方々ばかりなので、会話も弾みアルコールも進みます。

9時を過ぎたところでお開きとなりまして、冗談半分で友人に「歩いて帰ろうか?」と言っちゃったが最後、酔った勢いも手伝ってその気になっちゃいまして(^◇^)
2人じゃ寂しいからマイクロに乗り込んでいた後輩に白羽の矢が当たっちゃいました。

マイクロから引きずり下ろしていざ出発!

風が無いから寒くないよ、空は満天の星で気分もよろしい

野間大坊の血の池付近です。


大晦日から3が日は初もうで客で大変賑わう名所です。

宴会時の話でも出たんだけど、せめて盆正月くらいはライトアップしてはどうだろう?と…
確かに暗いねー

道中、楽しく会話をしながら1時間半、6kmの工程を歩き終えたら1万歩を楽にクリアしていました。(^^)v

家に戻ってすっかり酔いが醒めちゃったんで飲み直し、
しっかり午前様の就寝でした。

今朝は早朝からけたたましいサイレンと救急車の音で起こされた。

交通事故で道路が寸断、野次馬根性を出して見に行った。

あちゃ~



このトラックが道路を塞いでた。

交通事故には気を付けましょう





日向ぼっこ

2014年12月19日 13時53分44秒 | 散歩
昨日と打って変わって本日は暖かくなったね、

久しぶりに外を歩いた。


海は弱い北風が吹いています。

テトラで誰か穴釣りをやってる。アイナメかカサゴでも釣れるかな?

川の中ではカモが日向ぼっこ中



今晩は久しぶりに凪ぎそうだ、
先週の青虫が何とか使えそうだけど、こんな日に限って用事が入ってるんだよな…

明日から再び雨になって寒気が下りて来る。
もうエサは使えそうにないから川に流したよ、


黒鯛は、

2014年11月15日 16時29分22秒 | 散歩
ウォーキングで立ち寄る河和漁港はすっかりコースの一部に取り込まれちゃいました。

港の中をのぞき込むと時々見かけた黒鯛も10月いっぱいですっかり姿を消しちゃったな、
港の中にはまだ居るだろうけど、浅場に姿を現さなくなったんだろね、

黒鯛は見掛けないけど小メバルはうようよしてる。


夏場より一回り大きくなって10㎝くらいまで成長したね





この一瞬がご褒美


随分涼しくなったけど…

2014年11月05日 12時21分25秒 | 散歩
最近釣りに出掛ける日が激減してるよ、
アジも活き活きの状態で下処理をすると刺し身で3日は大丈夫だからね、
ただし食べる時間が近くなってから刺し身に下ろしたりするのがコツなんだ、
早くに拵えちゃうと冷蔵庫の中の他の食品の匂いが移っちゃって臭くなるのよ、

冷蔵庫の魚が無くなったらカンコの魚、
これはお天気が悪くなった時の非常食だね、

釣りの回数が減れば歩く回数が増える、

今朝も歩いて来ました。

背丈は小さいけど、またひまわりが咲いてます。


チョッとお義理もが溜まっているから明日はルアーでもやって来ようかな


ヘビ ~>゜)~~~

2014年10月31日 08時48分22秒 | 散歩
昨日の天気予報で今朝は雨のマークが出てた。
だからエサの準備は止めたんだけど、今朝起きたら全然大丈夫そうじゃん、
一応コマセを出しておきゃ良かったかな?
まあ、今日食べる分のアジは冷蔵庫に入ってるからいっか!

ウォーキングに出かける事にしたよ、
今朝は暖かいからTシャツでいいね、

5時半、薄暗い道を歩いてたらオット!
ヘビを踏みそうになったよ、


車に踏みつぶされたヤマカガシ

車に跳ねられたヘビは頻繁に見かけるんだ、

夏場はジムグリなどのヘビが多かった。
稲刈りが済むとマムシが多い、
そして今の時期はこのヤマカガシが目立つね、

昔多かったシマヘビはトンと見かけなくなった。どうしちゃったんだろう?

イタチもよく見かけるし、僕のウォーキングコースは自然が多く残ってるよ、

海はこんなにベタ凪、

何だか勿体ないな(^◇^)


ちべたい

2014年10月28日 08時52分25秒 | 散歩
今日は風が強いなあ、無理すりゃやれない事は無いけどそこまで頑張る気はないね、

よって今朝のモーニングはウォーキング!

わずかに残ってた水たまりを歩いたら指先にジワーッと冷たい物を感じたんたんだ!

靴底を見たら

穴!

このシューズは9月3日に買ったばかりで2か月持たなかった。
月100㎞歩いたとして200㎞くらいでお釈迦だね、

道が濡れていない時に履けばまだ使えそうだな
もう少し頑張ってもらおう

ウォーキングから戻って船の生簀から

本日のお持ち帰り!

生簀があると便利だねえ、いっつも新鮮な魚が食べられる。




夏の花のハイビスカス

我が家のはまだまだ元気に咲いてます。



〇〇の秋

2014年10月18日 10時06分19秒 | 散歩
毎日歩いているウォーキングコースも注意して歩いてると少しの変化に気が付くよ、

実りの秋

アケビがはぜた!
昨日はまだだったんだよ、今朝にかけてはぜたんだね、
収穫するなら鳥や虫に見つけられる前の今なんだけど、それほど食べたいと思わないからそのままにしておきました。


巡礼の秋?

この看板も昨日は無かったね



食欲の秋
この前100均で見つけたくまモン熊本ラーメンを食べてみたら思った以上に旨かった。
スープが旨い!

黒マー油と焦がしにんにくの香りが最高のとんこつ味です。

麺は熊本ラーメン特徴の細麺だね。

しっかり具だくさんでご馳走様でした。

100円で2食入りならメチャお値打ち!お勧めですよ、



ニャー

2014年10月17日 09時01分46秒 | 散歩
5時半からウォーキングに出掛けたんだ。

海岸に出る前に日の出を迎えたんだけど、今朝は綺麗だったなあ、

海からだと良かったのにね(^ω^)


河和漁港に立ち寄ると毎朝出迎えてくれる子猫です。



可愛いなあ、野良犬じゃ無理だよね

癒されます。


魚太郎下の海岸道路です。

ご注意下さい。


台風の爪跡

2014年10月14日 11時50分08秒 | 散歩
気を揉んだ台風19号も勢力が衰え、そして速やかに通過していったね、

我が家は被害も無く助かったよ、




お天気も良くなったから早速ウォーキングに

あれれ…!

道端にミカンがごろごろ
大きさからしてハウスミカンじゃなかろうか?


このハウスがやられたのかな?

ハウスは保険で直るからいいけど、中の作物には適用外だからえらい損害だろうな、



海岸は返しの風が吹き荒れています。




こちらは風裏になるけど、それでも沖は白波がバンバン🌊

歩いてると飛ばされた砂が体にバチバチ当たって痛いぜ(>_<)