(以下、Twitterで、3月11日に書いたものの纏めです。↓)
SNSなどの仏教関連のグループの書き込みなどで、
「仏教は非暴力・平和の宗教」などとして、「歴史的にもそれを証明している」などと、書いている人がしばしば目立つ。
しかし、今日のミャンマーとロヒンジャの事を出すまでもなく、日本においても、中世には僧兵が存在した事を、全く知らないで書いているのだろうかと、言いたくなってしまう。
(↑以上、Twitterで3月11日に書いたものの纏めです。)
なお2019年10月23日に
『「殺戮の宗教史」を読みました』
http://blog.livedoor.jp/shinqroom/archives/52533686.html
で書いたものを、改めて載せておきますが、私はけして仏教を否定している分けではないことを、一応断っておきます。
基本的にキリスト教もイスラム教も、殺戮や戦争を肯定しているわけではない・・・・。
平和の宗教みたいに仏教を見ている人も少なくないが、今日幾つかの仏教国と言われている地域で見られるように、仏教徒を巻き込んで、紛争などが起きています。
また、日本においても、僧兵が存在していた時代があったように、戦乱には仏教も関っていたなど、改めて知る事が出来たと思います。
a href="https://twitter.com/shinqroom" class="twitter-follow-button" data-show-count="false" data-lang="ja">黒沼一也のTwitter
SNSなどの仏教関連のグループの書き込みなどで、
「仏教は非暴力・平和の宗教」などとして、「歴史的にもそれを証明している」などと、書いている人がしばしば目立つ。
しかし、今日のミャンマーとロヒンジャの事を出すまでもなく、日本においても、中世には僧兵が存在した事を、全く知らないで書いているのだろうかと、言いたくなってしまう。
(↑以上、Twitterで3月11日に書いたものの纏めです。)
なお2019年10月23日に
『「殺戮の宗教史」を読みました』
http://blog.livedoor.jp/shinqroom/archives/52533686.html
で書いたものを、改めて載せておきますが、私はけして仏教を否定している分けではないことを、一応断っておきます。
基本的にキリスト教もイスラム教も、殺戮や戦争を肯定しているわけではない・・・・。
平和の宗教みたいに仏教を見ている人も少なくないが、今日幾つかの仏教国と言われている地域で見られるように、仏教徒を巻き込んで、紛争などが起きています。
また、日本においても、僧兵が存在していた時代があったように、戦乱には仏教も関っていたなど、改めて知る事が出来たと思います。
a href="https://twitter.com/shinqroom" class="twitter-follow-button" data-show-count="false" data-lang="ja">黒沼一也のTwitter