4月19日(土) 晴れ
このブログにショッキングな知らせがありました。
今年の秋にブログサービス終了だそうです。
もうかれこれ15年くらいですかね。
編集画面には
「ブログ開設から5350日」
という表示があります。
このブログサービスが終わるのは寂しいですね。
ただひたすら感謝です。
このブログを始めたきっかけがかつての留学仲間
との会食でした。
「せっかく中国に行くのなら、何か始めてみたら?」
ブログでも書いてみるかな。。。
そんな安易な気持ちでした。
それがこれほどまで長期に渡るとは想像もして
いませんでしたけど。
渡航した頃はかつて流行ったmixiを使い、渡航前に
就業していた大手通信系会社の仲間に新生活を
紹介しつつ、新たにFC2というブログサービスを
使っていました。
そのサービスが2年目だったか中国から
繋がらなくなりこのgooに移行したものです。
父親のPCにこのブログのショートカットを
入れましたら毎日読んでいたようで、私の状況を
知らせるのにも役立ちました。
食事の時に母にも話していたようです。
タイトルが「外教生活」ですので、現状に
即さないと思いつつ続けて参りましたが
他ブログに乗り換える際にタイトルも
変更しようかと考えています。
gooが提供する引っ越しサービスのサイトが
「Ameba」か「はてな」だそうです。
AmebaはFBで知り合った元保険会社の営業マンが
綴られていた歴史上の偉人の紹介が
とても面白くて頻繁に見ていました。
「はてな」は見たことがないので、挑戦しても
面白いかなと。
まだ構想段階なのですが、この秋、中国の
新学期が始まる頃にかつての大学巡りを
しようかと考えています。
ただ訪問するだけでなく広大のアピールも
兼ねるつもりです。
その旅が終わってこの「外教生活」に
区切りを付けるのもいいかなと。