外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南&北京=>故郷へ

北京五輪の翌年(2009年)からの外教(外国籍教師)生活と地元での留学生との触れ合いを綴っています。

1年生始まる

2016年09月26日 | 日記

9月26日(月) 曇りのち雨

午後が本格的な雨降りになりました。久しぶりですね。

さて、今日から1年生の授業が始まります。
授業とはいえ、発音指導という科目で成績はなし。
しかも昨夜外教担当の先生から「まだ名簿がない」という知らせも受けました。

今朝の2年生の授業で助手を募集したところ複数人が手を挙げてくれました。
授業開始は午後4時、狭いとは聞いていましたが、確かに狭い部屋。


先に2年生が到着したのですが肝心の1年生が誰も来ない。
2年生のうち一人が新入生と連絡を取ったところ、その授業があるという通知が
なかったそうで急遽呼び出してくれました。

ただ、こんな部屋に30人も入るのは辛いので、人数が揃ったところで彼らの
固定教室へ移動しました。
初回だけ全員集合で自己紹介カードを書いてもらい写真撮影、そして次回からの
グループ分けを行いました。

その後2年生と一緒に食事に出かけました。
ある学生は外教と食事をするのがこれが初めてだそうで喜んでくれました。

昨年までの慣例なら2年生は本キャンパスへ引っ越しになるのだそうですが
今年から2年生まで東キャンパスに残ることになったそうです。
同じ本キャンパスなら「気軽においで」と言えますが、離れているとこちらも
気を遣います。

朝に夕方に、二度も東キャンパスへ行くのは疲れはありますが、時間の頃合いよく
彼らとの食事の機会も増えそうで、それは楽しみですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白旗

2016年09月26日 | 日記

9月25日(日) 曇り

見えない敵、動きはノミのようで姿が見えず、ダニにしては咬まれた瞬間の感覚が蚊と
同じくらいの痛さ。

問題のデスクを寝室から出しバスルームに入れ70度の熱湯を全体に3度にわたって
かけた後もう一つの寝室⇒陽台(室内のベランダ)⇒リビングと仮置き移動しましたら
そのすべての場所が彼らの棲み処となってしまいました。


床が中国特有のタイル張りのせいか勢いよくすねあたりにピョンピョン跳んでくるのを感じます。
今現在安全な部屋はキッチンとバスルームのみです。

熱湯をぶっかけてもまるで効果なしでついに私もギブアップ。
ネットで簡易のこぎりを購入しそのデスクを解体しました。

しかし覆水盆に返らずと言いましょうか、拡散してしまった彼らをどうすることも
できません。
あとは気温が下がって消滅するのを祈るしかありません。
11月になって暖気が入った後に復活することはないと思うのですけどね。
中国に来て日本で経験がないことが起こるので希望的観測もできない状態です。
せっかくエアコン装備に喜んだのですが、思いもかけない事態に遭遇してしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする