外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南&北京=>故郷へ

北京五輪の翌年(2009年)からの外教(外国籍教師)生活と地元での留学生との触れ合いを綴っています。

1年生に紹介の歌

2014年10月31日 | 日記
10月31日(金) 雨のち曇り

霧雨の朝でした。朝6時の気温は13度。
昨年はこの時期に中庭の水に氷が張ったような覚えがあるのですが、今年はまだですね。

今日の1年生の授業で日本の歌を紹介してみました。「若者たち」です。
例年この時期にはまだ歌は紹介しないのですが、この歌であればひらがなを読めるだけで
歌えるのではないかと考えたためです。

このクラスのご担当である主任の先生に紹介したい「ドラマの主題歌」があることを
お話ししたところ、先生の考えられていた歌と一致しました。

ドラマのオープニングを流し、「歌えそうですか?」と尋ねたところ、首を振る子が
多かったのですが、綺麗に歌えなくてもいいので曲に合わせて口を動かしてみるよう
話しましたら、なんとかついてきました。
初めて聴く曲ですからすぐに歌えるはずもありません。少しずつ慣れればいいのです。

外国の曲を歌えるようになるには相当な練習が必要です。
私が現在練習中の歌があるが非常に難しいと話すと皆知りたがるので、歌の名前を
紹介すると拍手喝さいが起きました(笑)
やはり中国人にも難しいと思われているようです。

残念だったのが、私がこちらで歌う中国語の十八番を誰も知らない。
「花」の中国語バージョンですが、世代で言うと彼らの親の世代、今や昔なのですね。
少しだけ歌うと、何となく聞き覚えがあるといった程度でした。

来学期になれば定番の「時の流れに身を任せ」を紹介する予定でいます。
まさか、これを知らないことはないだろうと思いますので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする