滋賀医科大学ハンドボール部

滋賀医科大学ハンドボール部の日々ある出来事を紹介してゆく驚くべきブログです。皆さん、どうぞお立ち寄りくださいませ。

貪欲に

2016年10月20日 00時51分46秒 | Weblog
新しく背番号が14番になった金井です。

約半年間、滋賀医のハンド部で活動してきて、体重が20kgほど落ち、少し動きやすくなったなと感じています。周りから見るとそんなに変わっていないのかもしれませんが、サイドステップがめちゃめちゃ動きやすくなり、変化を噛みしめてます!

さて、部活について思うことですが、数年ぶりに京府医に勝利し、勢いがあるんじゃないかと思ってます。ただ、2年半ほど前からブログを読んでいる僕ですが、正直なところ、この勝利がどれほどのものかよくわかっていない気がしています。入部して半年、なんとなくよくわからないまま月日が過ぎていき、練習メニューをこなすだけで終わってしまっているように思います。言葉にするのは難しいのですが、ハンド部を構成してる1人という感覚が薄く、自分自らもその勝利の一部に関わったという気持ちがあまり持てずにいて、勝利した瞬間、純粋に嬉しかったのですが、心の底からでないような気がしました。試合にも出ていない、ベンチから応援しただけ、とういう感じがあり、少し複雑でいます。やっぱり試合に出て、チームに貢献したり、自分が得点しなければ、みたいな使命感って大事なんだろうと思います。

新チームになってフィジカルリーダーになり、筋トレを管理したり、飯会を企画したりと、いろいろ役割を任されて責任感を感じています。最近思うのはチームの他の人はどういうモチベーションで筋トレをしているのかなということです。僕はただ筋トレを管理しているだけで、やった内容や密度までは把握していません。どれくらいみんなが筋トレに取り組んでいるのかはよくわかっていません。ただ、筋トレって如実に数値に現れるし手を抜くと、それは目に見えてしまうと思います。僕自身、下半身はこの半年しっかりトレーニングしてきました。その甲斐あって、デッドのMAX値は結構上がりました。けれども、ベンチは未だにMAXが70kgという状況で、伸び悩んでいます。これは、自分が限界に感じるところで勝負できていなかったからだと思います。回数だけをこなし、そこに満足していたなと思ってます。みんなははどうでしょうか。ここでもう一度考えて見て欲しいなって思います。

もう一つ、他の1プレに向けて。日笠は1年生の中で群を抜いてて、新チームになってから、試合に出る時間もめちゃめちゃ増えた。正直この半年間、ぼく自身は日笠に少しでも追いつこう、ハンドボール以外で部活に関わること、例えば筋トレでは日笠より常に上でいたいという思いが部活のモチベーションだった。ただ、ハンドボール部にいるわけで、ハンドボールで日笠に追いつかなきゃ意味ないんじゃないかって思うようになってきてる。そろそろ、未経験と体重とかそういうのを言い訳にする時期じゃないと思うし、学連で、ずっとベンチから見て応援して、1年生だから、出ないっていうのは日笠が違うってことを示してる。そろそろ意識を変えるべき時なんだと思うし、積極的にアピールしなければ、何も進歩がないように思う。今まで、先輩から受け身で教えてもらったけど、自分からどれだけ聞きに行ったのかなって思うし、そういうのを増やしていかないとなかなかうまくならないと思う。お互いに注意しながら練習していければそれがいいと思うし、違うんじゃないかなって思うことがあれば言ってほしい。

ぼくの個人的な目標は日笠の次に試合に出させてもらえるような評価をもらうことです。他の1年生でこの目標を共有できたら、もっと向上できると思うし、チームとしても勢いがつくんじゃないかって思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿