goo blog サービス終了のお知らせ 

おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

呑兵衛たちの月9 その104

2012-07-09 21:34:19 | 
 今日のひる散歩、平の駅前まで歩いた。体調いまいちだったので、脇目もふらずただただ歩いた。当然汗をかくのだが、ちょっとべっとり。もう少し、こんな汗をかかなければならないのかもしれない。

 ということで、ありったけの小銭かき集め、今日もこんなに呑んじゃった。呑兵衛たちの月9、類氏は今日も旨そうに呑んでいる。

 今日は、北浦和。千葉に住んでいた小生にとっては、あまりなじみのない駅名である。類氏、散策。自然が豊かで、ケヤキ並木がすごい。住宅街も趣があり、政治家の旧宅、現在は料亭・二木屋、洋風の建物の中で、類氏、ランチを食する。中庭も見事。ここでビアガーデンでもやれば、最高かもしれない。

 で、暗がりになり類氏の世界。「ペントハウス」に入店。店頭にはホッピーの赤提灯。御常連に流されるがまま、類氏もホッピーを注文。そして、乾杯。このお店、焼きトンがメインのよう。このお店の名物とおぼしき「豚豚焼」を注文、店主からは「今日は早くできる」とおのこと。注文と同時に類氏のもとへ。これ、軟骨を包丁でたたいて焼いたもの。タレがしみこんでいる模様。その食感、類氏しゃべれず、ナレーターが代弁。人気メニューの「てっぽう」は直腸を焼いたもの。串ものは、基本的にバーベキュー感覚。店主はジャズ、とりわけ、ルイ・アームストロングののりである。
 次に、御常連のお薦め、ニラ玉。ケチャップをかけて食する。
 ジャズのメロディに流されて、類氏、お店の2階に。ここでは、毎週火曜日に、ジャズのライブをやっている。雰囲気は全く違う。そして、類氏、変なノリで酒を呑んでいる。これもありか。

 日曜日から梅雨の中休み。今日は、大雨注意報も出たのだが、ほぼ晴れの一日。これ、続いてくれるとありがたいのだが。自然とは向き合っていかなければならない。

 今日は、焼酎・三岳を呑みながら、類氏と楽しんだ。旨い酒ではあるが、呑みすぎ注意。コップに軽く1盃。美味しくいただく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに水汲みへ

2012-07-08 23:00:08 | 放浪
 何週間か前、震災前に行っていた水汲み場へ行ったが、水は出ていなかった。

 今日は、ちょっと遠出して、日立市十王と高萩へ。

 十王の水場は、十王ダムから日立太田方面へ。途中、十王ダムの噴水があがっていた。

  

 そして、切目の清水へ。ここは沢水で、近くの酒蔵の水として使われている。

  

 ちょっとした祠があって、賽銭がおいてある。ここで、ポリタンク2つ。そして、口に含むと、いわゆる甘い水。

 それから、県道・日立勿来線を高萩方面へ。日立市と高萩市の市境付近、森滝自噴水へ。

  

  

 以前にも書きコしたが、地面から、ものすごい量で水がわき出ている。その吹き出し口は、気持ち青く光っているようだ。今日は、先客有り。そして、ここにも賽銭箱と祠がある。自然の恵みへの感謝の気持ちなんだろう。

 次回は、北茨城方面を攻めてみたい。ちょっと、リサーチせねば。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災研修会

2012-07-06 22:17:32 | 出来事
 今日の午後、群馬大学・片田教授のお話を聴いた。先生は、釜石の防災教育に携わった方で、今日も、釜石のお話を通信にされた。

 お話を聴いていて、目から鱗。確かに、ハードを過信してはいけない。

 研修会の後、たまたま、先生が職場同僚のゼミの先輩だったことから、電車の時間まで少しお話しすることができた。先生と直にお話をする中で、これから、いろいろと教えてもらいたいことが頭の中を過ぎった。是非、もう一度お話を聴く機会を設けたいと思った。

 そして、夕方気づいたのだが、大雨・洪水警報が発表。今年は、本当に雨が多い。まさに、防災対策が必需。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりで再開

2012-07-06 05:36:24 | 出来事
 ここのところ、蒸し暑い日が続いている、ひる散歩をすると、体中から汗がわき出る。

 昨日は、ほぼ一日、外回り。海岸部の関係機関へ。9月に行う行事について、事前説明に行った。

 偶然の出会い、いわき東警察署を訪問したとき、どこかで見たときのあるお顔が・・・。すると、お互いに顔を見合わせる。

 愚息が中学時代にお世話になった先生だった。警察官になったのは知っていたが、まさかここで出会うとは。特に部活の顧問でもあったので、懐かしさで一杯であった。
 行事の説明が終わってから、玄関口までの間、愚息の近況を報告。感謝の弁を述べた。

 今日も、午前中が海岸部で、行事の説明会。天気は悪そうである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は検査日

2012-07-04 23:57:31 | 出来事
 今日の午前中、医者通いであった。

 まず、朝、職場の同僚の義兄の医院へ。胃カメラとエコーで検査。食道にポリープがあるので(一応良性)、経過観察。前回の検査と比較して、大きさは変わっていない。そして、エコー。膵臓、腎臓、胆嚢、肝臓を観てもらった。エコーは異常なし。肝臓に脂肪も付いていないとのこと。(これで、また呑める)

 まず、何より体重を減じることが肝要。ひる散歩は当分、というか、ずぅーっと継続だ。

 次は半年後に改めて経過観察。最初に検査を受けたときに、手術しますか、といわれたのだが、当分の間、経過観察で対応したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする