新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

[KATO]阪急 9300系 加工記{Part.3}<No.046>

2015年09月19日 01時25分04秒 | 鉄道模型(車両加工)
 こんばんは。
  9月19日()の更新です。
  夜分遅くの更新で失礼致します。


KATOの阪急 9300系の加工記が今回で3回目となります。
今回は,さほどこれと言った加工ではなく,残り物と言った感じになります(苦笑)
それでは,画像と合わせてご覧下さい。


 まずは,空調装置のスミ入れからです。
  この加工は,当方ではお馴染みの加工の1つになります。
  この車両は,1両あたり2機の分散型となるため,8両となると16機。
  同じ作業の繰り返しでかなり疲れました。


 そして,台車軸の色差しの方も行いました。
  台車で黒く塗られた所(矢印)が台車軸です。
  実車はこの部分が黒くなっています。
  色差しをする箇所が多いですが,この部分を塗るだけなので,こちらは楽でした。


 床下機器のスミ入れも行いました。
  このような床下機器は,1・2・6・7・8号車に付いています。
  一見VVVFインバータだと思っていたんですが,2・6号車がT車なのでそうではなさそうです。
  調べても情報が出て来ないので,御存知の方がいらっしゃいましたら是非,ご教授頂けたらと思います。

この他にも,当初予定していた通過表示灯の塗装も試みましたが,綺麗に点灯しなかったため断念。
仕方ないので,この部分はこのままで行きたいと思います。
予定していた加工はひとまず終わりましたが,後は車内や車輪塗装も出来れば手を加えたいと思っています。
他にも室内灯も入れてみたいですね。

では,最後に案外気になる事かもしれません。
・・・ので,比較してみます!


 同じボルスタ台車同士の比較です!
  左が阪急 9300系,右が東京メトロ 10000系・16000系です。
  一見すると同じ台車を使っているように見えるかもしれません。
  しかし,少し意識してみると,かなり異なる箇所がある事が分かると思います。
  似たもの同士を並べて比較すると面白いものですね!

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。