銭湯OL日誌~銭湯ガイドマイスターへの道~

お風呂。特に銭湯が好きです。現在「銭湯検定3級」を持ち、次回の2級に向けて勉強中。【関連】銭湯OL、銭湯、銭湯検定、

【名古屋銭湯】名古屋 炭の湯(ホテル)

2015-12-05 23:26:44 | 銭湯レポート
~旅人のオアシス~

名古屋に友達と旅行した際、
ヘトヘトになりながらも
銭湯に行きましたよ。
ヘトヘトなときこそ、銭湯なんです。

今回は炭の湯さん。
名古屋駅の新幹線改札側から、
徒歩6分くらいで行ける
素晴らしい立地の銭湯です。


~炭の湯&ホテル~
看板からわかります通り、
銭湯に併設されたホテルです。
そう、あくまでも銭湯が主語みたいです。素晴らしい。(銭湯から創業されたから。)

宿泊の方はいつでも銭湯に入れるとのこと。

お客さまをみても、ほとんど宿泊客か
深夜バスか新幹線乗車前の人といった感じです。地元の方は逆にひっそり埋れてしまうのかもしれませんね。
それがこの炭の湯さんの一番の特徴かもしれません。
だから、初めてさんでも、
気張らずに来れる場所でしょう。


~あくまでも名古屋式~
名古屋の銭湯は、浴室と脱衣所の間に
かけ湯スペースがあります。
ビル銭湯だし、ホテル銭湯だから、
特にそんなスペースは無いのではと思っていましたが。
どっこい。
ちゃんと、流し場スペースがありました。さらに、流し場スペースに水風呂があり、なんだか充実の空間。
あくまでも土地柄に準じた創りに、安心感を覚えます。
では早速ざっくりな間取りを。



~充実の浴槽たち~
ざっくり間取りからもわかります様、
炭の露天風呂、檜の風呂、ジェット、電機風呂の4浴槽がうまく散らばっています。
また、ホテルも兼ねていることもあり、シャワー数はすごいたくさんありました。スペースを縫うように、シャワーがありますよ。

よかったのは檜の風呂。
お湯も柔らかでした。あと個人的に檜のぬるぬる具合が好きです笑。
檜自体は特にお墨付きはないのですが、
檜風呂と日高の良さを連ねて書いた看板が気分を上げてくれました。


~炭の湯~
もちろん屋号である、炭の湯を体現した炭の入った露天風呂もよいのです。
スペースは広くはないのですが、
細長い浴槽で、皆が横並びで入れば
気まずいこともない配置で素敵です。
また左右両サイドに入り口出口があるから、出入りもしやすいです。

で、その隅に石像があるのですが、
ウサギは良いとして すごく不思議なダルマの石像が!行ってみた人とは感想を共有したいです。
2012年くらいに話題になったスペインの修理されたフレスコ画にそっくりでした笑。好き勝手にすみません。

でも、かわいいのですよ。。


~旅人のオアシス~
深夜バス、新幹線と人々が行きかう名古屋駅から徒歩圏。そんな土地柄もあり、番台の手前に自動券売機がありオートマチック。自動券売機で手ブラセットも、牛乳も買うのです。
これを、ちょっと味気ないと思うことなかれ。チケットを出す番台のお姉さんは、とっても親切。名古屋駅までの帰り道を丁寧に教えてくださりました。

そんなわけで、また名古屋に来るなら、
ここに泊まって、寝ても覚めても銭湯という環境を堪能したいです。

*牛乳あり
*シャンプーリンス販売あり
(宿泊者には配られているはず?)
*サウナあり
*ドライヤーあり

炭の湯ホテルさんリンク



やすこ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。