日 時 | 2025年5月21日(水)15:00~16:30 |
---|---|
場 所 | オンライン(Zoom) |
講 師 | 間嶋 沙知 氏(majima DESIGN) |
内 容 |
デジタル資源カードは、図書館などで利用者をデジタル資料やウェブ情報(デジタル資源)にナビゲートする紙のカードです。 カードには、デジタル資源のタイトルや概要説明、画面イメージ、QRコードなどを記載します。 紙の本と並べて書架や展示コーナーに設置することで、実空間である図書館とデジタル情報を行き来する入口となるカードです。 本ワークショップでは、デジタル資源カードの企画・実践・普及を行っているデザイナーの間嶋氏からデジタル資源カードについてのレクチャーを受けたあとで、実際にデジタル資源カードを作ります(ワーク)。 最後に皆で作ったデジタル資源カードについて紹介しあいます。 ワークに参加するのが難しい方は、どんなデジタル資源を、どんな場所に置くと効果的か、 といったアイデアの共有だけの参加でも大丈夫! 講師やJcrossスタッフと一緒にデジタル資源カードを楽しみましょう。 |
最新の画像[もっと見る]
-
ワークショップ「LibraryNAVIを作ってみよう【初心者向け】」(オンライン)/株式会社ブレインテック/Jcross 1年前
-
私の「初めての図書館総合展」/(株)ブレインテック/Jcross 2年前
-
Jcrossスタッフと観よう!考えよう!図書館でのボードゲーム活用 Session3/(株)ブレインテック 2年前
-
新オフィスお披露目イベント第1弾 「あなたもできる!図書館員のためのオンラインイベント配信&動画撮影体験会」/ブレインテック 2年前
-
読書会「よむ・きく・はなす Vol.1」開催のご案内/名古屋盲人情報文化センター 5年前
-
読書会「よむ・きく・はなす Vol.1」開催のご案内/名古屋盲人情報文化センター 5年前
-
「機関誌バックナンバー福袋」販売のご案内 6年前
-
「専門情報機関総覧2018」ウェブ版のご紹介 7年前
-
呉市議会図書室(会員機関中国地区)が地方創生レファレンス大賞受賞! 7年前
-
マダン図書館救援ご寄付のお願い/マダン図書館救援グループ 10年前
「会員機関からのお知らせ」カテゴリの最新記事
LRG51:文化的コモンズ 地域で展開する[責任編集:佐々木秀彦]販売中/アカデミ...
日本看護協会「看護のシゴトの魅力を知る特別展」のご案内/日本看護協会図書館
メールマガジン「調査及び立法考査局新刊お知らせメール」(試行)開始のお知らせ...
SF/ライトノベル/児童書の再寄贈のお知らせ/ゲームギフト図書館
「電子図書館のアクセシビリティ対応ガイドライン2.0」を公開しました。/国立国会...
『びぶろす』100号(令和7年4月)を刊行しました。/国立国会図書館
第25回 図書館サポートフォーラム賞表彰決定/第25回 図書館サポートフォーラム賞...
専門図書館と著作権(基礎編)の開催/専門図書館協議会
デジタル資源カードを作ってみよう(ワークショップ)/株式会社ブレインテック/J...
書誌データに関するアンケートの結果を公表しました。/国立国会図書館