清泉日記

サンサンおひさま笑ってる♪ みんなで駆けよう緑の庭で♪ 空に向かって元気よく♪ GOゴー清泉♪ ワン・ツー・スリー♪

ハッピーバースディ★55歳清泉くん♪(運動会)

2019-09-24 14:50:48 | 日記

 皆さま、運動会、本当にお疲れさまでした

運動会の前、後、当日も朝早くから帰りに渡ってのご協力、本当にありがとうございました

ここ最近のお天気は本当に移り気で、秋らしい涼しい風が吹いたと思ったら、急に蒸し暑く夏に逆戻り。と思ったら、今度はまたまた寒くなったり・・・・・

女心と秋の空 気まぐれなお天気と、いつもにらめっこして、運動会の練習をすすめてまいりました


練習で日焼けした靴下のあとを見て、あぁ、終わってしまったんだな~と、さみしい気持ちとともに、みんなのとびっきりの笑顔がよみがえってきました

壮行会で、ピカピカメダルを見せると、座っていた事も忘れ飛び上がってキラキラした目を輝かせていたあの子・・・

 

     

 

かけっこで、転んでしまっても泣かないで、最後まで涙をこらえ走り切ったあの子・・・・

  

ハイポーズの練習で、帽子やジャージが真っ黒になるまで頑張った年長組のみんな・・・・

 

ギラギラと照り付ける太陽と湿度に汗を流し、キラキラポンポンがとっても綺麗だった踊り。

 

強い風に間違ってバルーンを離してしまって、風の強さを体感したこと・・・

  空高く上がった、新技ロケット

疲れても、決して誰一人やりたくない なんて言いませんでした。

 

 壮行会では「テルテル坊主を作って明日晴れるように、お願いしてね」とお話すると、「もぅ作ってるよ」お家で準備万端の声が聞かれました


今年は記念すべき第55、清泉君のお誕生日も兼ねた運動会

競技内容もお誕生日のお祝いを含めたように考えました。



「お父さん、お母さん、おじいちゃん・おばあちゃん、み~んながんばって~

み~んな本当によく頑張りました

 大きい卒園生も、逞しく成長しました

 親子競技も楽しそう


特に年長組は、たくさんの競技を立派にこなし、感動をたくさんくれました。

 


いつも運動会のリハーサルをみんなで見学するのですが、「来年は、年中さん。君たちがやるんだからね」ちゃんと、見ててねと伝えます。「来年の年長組にはできるのかなぁ」と、幼いニコニコ顔を見ながら思います。

でも、昨年の年中さん(今年の年長)もそうでした
「みんな、来年アレするんだよ~だいじょうぶ~
「大丈夫 できるからぁ~~ま~かせ~とけ~~~

有言実行

  
言葉通り、かっこよく立派に競技をこなしてくれました

成長を感じて胸が熱くなる瞬間です。
きっと来年も、同じように大きな成長を見せてくれるのでしょう




練習の時から、どこからともなく誰からともなく「がんばれ~」と応援の大合唱



朝早くから、みんなが最大限の力を出し切れるように役員の
お父さん・お手伝いのお父さんが、力を合わせ会場設営をしてくださいました
先生たちは、ずっと前から何度も話し合いを重ね、どうやったら子どもたち、皆さんに最大限楽しんでもらえるかアイデアを出し合い、準備を続けて来ました


後輩たちは、先輩たちのカッコいい姿をしっかりと目に焼き付けて、自分の番を楽しみにします。
誰ひとり欠けても成り立たない、力を合わせてひとつになること、勝った喜び、負けた悔しさ
『やり遂げたこと全て』が『自信』となってみんなの心に体にしっかりと刻みこまれてゆきます。

 

どうか、お父さん・お母さん、子どもたちの力を信じてあげてください。
可能性を信じて、いろいろなことにチャレンジする機会を与えてあげてください。
子どもって、実は、すご~い大きな力を秘めているんですもの!!

  

最高のお天気に恵まれ、とっても和やかなうちに運動会は無事に終了できました。
その裏では、用具準備・役員・運営・お手伝い・・・そして皆さんのあたたかいご協力と大声援!いろいろなサポートがあって、子ども達ひとりひとりが安心して楽しく競技に望むことが出来たからこそだと職員一同心より感謝しています。
本当に、清泉の子ども達は幸せものだなぁ~

  お父さんも大活躍!


昭和・平成・令和。3世代にわたって子どもたちの笑顔を見てきた清泉くん。

思い出を振り返ってもらおうと、懐かしの月光仮面も登場しました

いろいろなハプニングもありましたが、最後に、お父さんたちに高い高いされるみんなの大喜びの笑顔がとても印象的でした



皆さま、本当にありがとうございました!
あの後、お家でどんな会話をしましたか?
どうかお子さんの頑張りをたくさんたくさん褒めてあげてくださいね

これからも、様々な行事を楽しみながらたくさん思い出を作っていきたいと思っておりますご家族の皆さんも、幼稚園生活を一緒に楽しんでいってくださいね