
近所の回転寿司で白身の魚を頼むとアラスカ産天然塩で食べることを勧められます。
素材の味が分かるからって。
ピンクの水晶みたいな岩塩をガリガリとやって寿司にかけてくれるんです。
そしてみんなそれを「スゲー」とか「すいませーん」なんて喜んでるようです。
このとき院長ははっきりと言います
「いえ、醤油で食べます」と。
近年、いろんな食べ物を塩で食べさせようという傾向を肌で感じますが、
時にこれはうっとおしいもんなんです。
世間では素材の味をよく知るために、塩で食べるのがツウだという食通感が
漂っているようですが、なんでもかんでも「全部塩で!」と誇らしげに注文している輩に
どうも、薄っぺらいツウ気取りなものを感じるのは院長だけでしょうか。
院長、天ぷらは天つゆで食べたいし、焼き鳥もタレで食べたいし、焼肉も
全部タレで食べたいです。
テレビなんかで「ここの焼き鳥は最高なんですよ。あ、大将、塩でね」なんて
言ってるのをみると、院長「?」です。
お店ごとにタレの味は差というか違いが出るでしょうが、塩じゃ・・・
それとも店ごとによる鶏の良し悪しが分かるとでも言うのかね?
んなバカな。
タレ派は塩派を侵食するつもりはござーせんから、塩派の人もそのへんなこだわりを
タレ派に押し付けないでいただきたい。
でも天ぷらなんてホントに塩が旨いと思ってるの?
だって天つゆで食べる天ぷらってすごく旨くね?
あ、それぞれですね。はい。
え~昨日の夜は定番、麻婆豆腐です。
美味しいよな~麻婆豆腐
素材の味が分かるからって。
ピンクの水晶みたいな岩塩をガリガリとやって寿司にかけてくれるんです。
そしてみんなそれを「スゲー」とか「すいませーん」なんて喜んでるようです。
このとき院長ははっきりと言います
「いえ、醤油で食べます」と。
近年、いろんな食べ物を塩で食べさせようという傾向を肌で感じますが、
時にこれはうっとおしいもんなんです。
世間では素材の味をよく知るために、塩で食べるのがツウだという食通感が
漂っているようですが、なんでもかんでも「全部塩で!」と誇らしげに注文している輩に
どうも、薄っぺらいツウ気取りなものを感じるのは院長だけでしょうか。
院長、天ぷらは天つゆで食べたいし、焼き鳥もタレで食べたいし、焼肉も
全部タレで食べたいです。
テレビなんかで「ここの焼き鳥は最高なんですよ。あ、大将、塩でね」なんて
言ってるのをみると、院長「?」です。
お店ごとにタレの味は差というか違いが出るでしょうが、塩じゃ・・・
それとも店ごとによる鶏の良し悪しが分かるとでも言うのかね?
んなバカな。
タレ派は塩派を侵食するつもりはござーせんから、塩派の人もそのへんなこだわりを
タレ派に押し付けないでいただきたい。
でも天ぷらなんてホントに塩が旨いと思ってるの?
だって天つゆで食べる天ぷらってすごく旨くね?
あ、それぞれですね。はい。
え~昨日の夜は定番、麻婆豆腐です。
美味しいよな~麻婆豆腐
「蕎麦を何もつけずに食べてみて」とか「塩だけで味わって!」とか。
私は蕎麦つゆも含めての蕎麦の味が好きなので、そういう店は敬遠してしまいます。
味からはちょっと離れますが、私の寿司の食べ方は、ネタをシャリからはずして醤油をつけ、それを又シャリにのせて食べるのですが、それを「間違いだよ。粋な食べ方じゃあないね!」と親切(?)に注意してくれる寿司屋さんがいました。
ダサイ食べ方でも好物は自分で一番美味しいとおもえる食べ方で食べたいわ!ほっといて!!
嫁さんは昔から筋の通った塩派です。(タレも好き)
焼き鳥は種類によって使い分けします。
私は良くTVとかでやってる某有名ラーメン屋の「黙って食えっ!」って言うの好きではないです。
美味しい物を美味しいって言えない雰囲気で食べて何が美味しいのでしょう?
テーブルマナーもそうですが、あまりにも常識を逸してなければ美味しいように食べるのが一番と中学時代に学校で行ったテーブルマナー研修で講師の先生が言ってました。
そんな塩で食べろみたいな回転寿司あったっけ?!
焼き鳥は確かにタレだなぁ。
でも軟骨は塩がうまい!
天ぷらは抹茶塩が好きだなぁ。
まあそれぞれ好きな食べ方が一番人間うまく感じるものだよね!
そんな食べ方したことないから想像つかないですね。
院長はいまだにシャリに醤油をつけて食べます。
粋じゃないですね。
でも昔っからずっとこれだし、寿司は大好きです。
廻るのばっかりだけど・・
えいちゃん>あんまりひどいマナーは一緒に食べる人を不快にさせるので、イヤですね。
研修先の院長先生はとても大きく「クッチャクチャ」鳴らして食べる人で、勘弁してほしかったです。
でも言えないんですよねぇ・・
ケーヨーデーツーの奥にある焼き鳥屋さん、美味しいですよね。
きりちゃん>あるでしょ、滝山街道に。
別に押し付けてくるわけじゃないんだよ、現に院長は醤油で食べるんだし。
きりちゃんもそうみたいだけど、焼き鳥はタレ派もたくさんいるんだね。
当たり前か。
塩派ばっかりのような気がしてたのは、それだけ塩派の自己主張が強いのかしら。
そうなんだぁ・・・しらなんだ。
まあ塩は枝豆に限るね!サイコー!
それより、このマーボーうまそう!
つーか、この皿バーミの更に似てねーか?!
バイト時代に食器の入れ替えがあり、新食器に代わるので古い食器を廃棄するということがあったのね。
その際に廃棄するはずの食器を失敬したわけです。
店長も「別にいーんじゃない?」と言ってたし、図々しくもらってきました。
もう時効でしょ
愛社精神旺盛でしたからね