院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

ジャージャー・ビンクスお気に入り(ジャージャー麺)

2005年09月08日 08時24分56秒 | 
最終的に・・・

プロダクションを紹介してくれる事務所が・・

    一番強いと思うけど


という奥さんの寝言で夜中に目を覚ました院長です。

おはようございます。

急にハッキリとしゃべり始めるので結構びっくりしますが面白いので

話かけたりしながらしばらく聞いてます(ホントはいけないらしい)


院 「暑いね」

奥「あ?あぁ暑いな、この店」

院「店ぇ!? プゲラ( ´_ゝ`)」


こんな事を朝報告するといっつも怒られます。

「話かけちゃいけないんだよ~!」って。


そんな院長のイビキはサイフォンコーヒーのようにコポコポいってるらしい

って話は、さぁ?とやめて今回は「ジャージャー麺」です。


上から読んでもジャージャー麺、下からヨン様ペ・ヨンジュン。









文句あんのか、コラア!!




だって、ヨン様って書くだけで訪問者が激増するんですもの・・・



さて、冷蔵庫の奥で忘れられた中華麺(期限切れ。気にしない)を利用した

メニュー。トロミのついた肉味噌あんで、麺を冷たいキュウリの細切りと

混ぜ合わせて食べる・・・ う~ん、マンダム。




                 (作り方)

 1) 豚ひき肉100gをじっくり炒め、ニンニクミジン切り1片分、

    豆板醤コサジ1、テンメン醤オオサジ1を加え、焦げないよう更に炒める。


 2) ガラスープ180cc、醤油、酒、胡椒を適量加え味を整え、ネギミジンを

    たくさん入れたら水溶き片栗粉でトロミをつけて、肉味噌あんが完成。


院長ブログの生徒さんならこれくらい出来るね?


後は中華麺を茹でるんだけど、

 3) どんぶりにスープオオサジ1に醤油、ゴマ油をコサジ1づつ入れておいて、

    茹で上がった麺と合わせておきます。

    キュウリの細切りと肉味噌あんをかけて完成。


説明は長いけど作り始めると意外と簡単だよ。




~今日の副鼻腔炎闘病日記~


もう、症状は無いです。鼻が少し詰まってる感じのみですね。

薬は飲み続けますが闘病日記は今日で終わりです。

みなさん、病院には早くいきましょう









最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝!完治。 (いりゅー)
2005-09-08 10:28:46
「下からヨン様ペ・ヨンジュン。」って、文句はないけど、意味はさっぱり。



はっっ。思いっきり冷めたコメントを書いてしまった。じ、地が・・・



副鼻腔炎、治って良かったね。鼻が少しつまってるなら、油断できないかもしれないけど、復帰(?)一発目が、「ジャージャー」だもんね。



なんかENERGYが感じられるわ。

タイトル読んで、ジャージャービンクスが長い舌で「ペロッ!チュルルルル!」て食べるの想像してしまった。
返信する
でたっ!! (院長)
2005-09-08 11:15:24
いりゅー>いりゅーの必殺「とりつくしまもないツッコミ!」

過剰にエネルギーが有り余ってないと凹みかねない危険な技なので院長には多用しないように。



ホントにジャージャーがこのメニューを好きかどうかはルーカスサイドからは非公表です。



返信する
てへっ。 (いりゅー)
2005-09-08 11:36:37
「ツッコミ」すぎた?

傷は浅いぞ、しっかり。(てへっ)



ところで、寝言に話しかけてはいけないの?

夢の世界が増長しちゃうのかな。



・・結構、怖いよね!?

返信する
迷信だと (院長)
2005-09-08 15:15:05
いりゅー>奥さんは毎度言ってますよ。

そういう迷信があるのかも・・

知ってる人いますかね?
返信する
あははw (kim)
2005-09-09 02:37:12
不覚にも「下からヨン様…」に笑ってしまいました。語呂がよすぎです(笑)



寝言に話し掛けると、脳が情報を整理しようとしてるのを妨げるって説があったかと。記憶違いかも…。



ま、とにかく体調戻られたようでなによりです♪
返信する
おはようございます (院長)
2005-09-09 08:36:27
kimさん>う、ウケた!  ほらぁ、やっぱりハマる人にはハマるんです。下からヨン様・・



寝言に話しかけるといけないのは、そういう科学的な意味合いがあったのですか。さすがkimさんですね!!

もっとこう、迷信的な理由かと思ってました。黄泉の世界にいってしまう・・とかそんな感じの。



健康のありがたさをかみしめながらブログはこれからも全開でいきます。



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。