伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

愛宕さんの夏まつり ご案内 その1

2007-06-16 08:25:33 | みなさんにおしらせと独り言
7月23日(月) 愛宕神社にて行います。

 14:00~     祭典:浦安の舞奉納(愛宕神社本殿にて)

 14:30~21:00  縁日(愛宕神社境内にて)

 14:00~21:00  桑町愛宕講の足跡展示

 18:00~21:00  神楽(本殿にて愛宕町舞姫が舞います)

 19:00~22:00頃まで 『灯り(あかり)の宴』
~本町・中之立町通り・忍町界隈・愛宕町界隈~
行灯に火をつけて通りを照らします。


愛宕さん縁日のおしらせ
☆伊賀左官業組合主催 『光るどろ団子』 500円

☆ウェルサンピア伊賀提供 『手裏剣体験』 5枚100円
 天然温泉「芭蕉の湯」足湯 無料(タオルは用意します)

☆むらい萬香園提供 『かき氷・わたがし』 どちらも100円

☆昭和ハウス提供 『駄菓子屋さん』 10円~

☆夏まつり神楽券(火伏せお札引換券)発売中! 前売300円/当日500円
 取扱店 むらい萬香園 末廣寿司 ピンク化粧品店 福永衣料
 あと「愛宕神社奉賛会」の方々

※「光るどろだんご」って何?という方のために~
左官技術を応用した誰にでも出来る光る泥団子の作り方を教えていただきます。

 左官(さかん、しゃかん)という言葉が今や死語になってしまったようですが、土や石灰などの材料を使って壁を塗る職人さんのことです。
伊賀でご活躍の「左官業組合」の会員さんが手ほどきをしてくださいますが、いろんなイベントに行かれていていつも「大人気!」だそうです。
お子さんも大人の方も、つい夢中になって一生懸命光るように磨くらしいですよ。

泥団子を作るには
1. 土を固める
2. 土を丸める
3. 土を磨いて光らせる
という三つの要素があるようですが、①②までは用意してありますのであとは、ひたすら磨きこむ作業をするようです。
材料代が必要ですが、夏休みの工作にはもってこいかもしれませんので、是非たくさんの子供たちに来てもらいたいです。

(6月17日追加修正しております)