伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

鬼になった!!

2009-07-31 07:48:54 | みなさんにおしらせと独り言
高校生たち・・・

「郷土芸能部門:交流会」の様子から












どんな感想だったのかな、「面」を被ると視界が狭くなります。
「面」に開いている「目」からは、まっすぐ前しか見ることができません、足元は「鼻の穴」からしか見られない!と、我が家の子供たちは言います。

「面」を被って歩くのは、けっこう怖い!!らしい。(警護役という名の付き添いもけっこう大変なんです、そんな恐怖を体験してもらえたことは、よかったかもしれませんねぇ・・・)

子供たちを泣かせるために歩く「鬼」ですが、実は本人たちも必死!!
だって、「鬼がこける」わけにはいきませんから・・・(笑)


高校生の皆さん拍手喝采!
(喜んでいただけたようで嬉しいな。)

おまけ
「全国高文祭みえ’09」ハンドブックより表紙


「伊賀市開催部門」紹介ページ


追記
中日新聞より


読売新聞より



上野市駅でお出迎え

2009-07-30 21:59:26 | みなさんにおしらせと独り言
三重県で「全国高総文祭みえ’09」が開催されています。
三重県各地に全国から高校生が集まってます。

伊賀鉄道「上野市駅」にも多くの高校生が来ていました・・・


7月29日の上野市駅、遠くから訪れる高校生たちをお出迎えするのは「三重県立上野高校」の生徒と先生。

以下3枚は、7/30の上野市駅




伊賀上野城下町に降り立つ高校生たち。
たった2両編成の電車ですけど、車窓から見る伊賀の風景はいかがだったでしょう・・・


「伊賀市文化会館」や「ゆめドームうえの」に行くために待っている高校生たち、その後ろの駅構内に「忍者号」が入ってきました。

★「郷土芸能」
★「小倉百人一首かるた」
★「文芸(文学散歩)」

この子達は、どの部門に参加するのかな?

若者に溢れる「上野市駅」でした。


が、蒸し暑いこの時期、長い時間駅前で待っていたほとんどの高校生たちがタクシーを利用していたのですが、何故「コミュニティバスしらさぎ」を案内できなかったのかな。
【内回り循環コース】なら『伊賀市文化会館』まで片道200円・15分前後・下車後、徒歩数十秒で行けたのに・・・ね。
(コウイウトキコソ コウキョウコウツウキカンヲ ツカッテホシカッタ・・・ショウカイデキナカッタ オトナノ セキニンカナ



あたごさんでえんにち 最終

2009-07-30 08:18:50 | おまつり大好き!
早いもので愛宕神社夏祭りから1週間たってしまいました。
夏祭りが始まるその前の準備風景から
組み立て式手裏剣セット(すべてのパーツがバラバラでしたが・・・)



奈良県山添から野菜たち


古山:山下農園さんの「ぶどう:安芸クイーンや巨峰」、新鮮でジューシー。
(8/1・2の「私のたからもの市」でも販売します。)


「天然温泉:芭蕉の湯」の足湯でごきげん。(8/1・2同じく「私のたからもの市」出張してくれます。)


大人もつい夢中、ほんまもん「手裏剣打ち」




夕暮れ頃から人出もだんだん増えて・・・


仕事を終わったお姉さんがかけつけてくれ「バルーンアート」作ってお子さんにプレゼントしてくれました。

そして

あたごさん夏祭り限定の『愛宕餅』(柚子風味の白あんが美味)


浴衣で艶姿・・・

今年の「愛宕神社夏祭り」は、これにてお仕舞い。(7/23の出来事でした・・・)


伊賀鉄道の歴史に思う

2009-07-29 12:30:52 | 町づくりって楽しいかも!
前回お伝えした伊賀上野の誇れる建築物のなかのひとつ、伊賀鉄道「上野市駅」駅舎。町家みらいセンターのHPによれば・・・

【伊賀上野の玄関口がこの伊賀鉄道「上野市駅」です。大正5年に上野駅(現伊賀上野駅)から上野町駅(現上野市駅)まで開通した伊賀軌道の社屋として木造3階建で建てられました。】

ひょんなことから伊賀鉄道の歴史が書かれているモノを見つけ、伊賀上野が陸の孤島にならずにすんだのは、先人たちのお陰と感謝した次第。
この伊賀鉄道を敷設するには、例の外堀もからんでいたとか。
明治から大正にかけて近代化を図るには、城下町の佇まいも破壊してしまわなければならなかったという、今も昔も変わらぬ「開発」という名の産みの苦しみ・・・


伊賀鉄道の開通①


伊賀鉄道の開通②


伊賀鉄道の開通③

想像するに、「鍵屋辻駅」(1945年まではこの駅は存在していたようで)から「名張」までこんな感じで延長予定だったのでしょうか???


夢のまた夢のお話でした。
(間違っていたらご指摘ください。)

町家みらいセンターのHPより

2009-07-28 01:06:04 | 町づくりって楽しいかも!
~~上野の城下町に残る素敵な建物の紹介~~

【伊賀上野城は外堀の大きさで言うと東西約1000m、南北約700mの堂々たる広さの城郭でした。しかし、明治中頃には外堀は埋め立てられて城内の多くは開発され、約4分の1の広さの内堀の部分を残すだけの現在の姿になりました。 開発された土地は官舎や学校等の公共建物の用地等となり今に引き継がれています。
今回は城内の丸之内に残る明治・大正・昭和を語る建物のいくつかを紹介します。】

町家みらいセンターHPより『伊賀上野の町並みと建築』のページNo.2

現伊賀市役所(旧上野市庁舎)等の設計は、「坂倉順三」氏
彼の1960年から1964年にかけて手がけた建築物は↓
(これらの中で、伊賀市に関わったものは・・・)

1964 枚岡市庁舎
 三重県上野総合庁舎
 上野市庁舎
 池袋副都心地区再開発計画
 岩手放送会館
 渋谷再開発計画
 塩野義製薬名古屋分室
 大阪薬品伊丹営業所
 芦屋市民会館(1期)
 ホテル三愛(札幌パークホテル)
 天童木工東京支店

1963 中産連ビル
 佐賀県体育館
 上野市立崇広中学校(1・2期)
 大阪府立阪南高等学校(1~5期)
 大よし本店
 上野市白鳳公園レストハウス
 羽島市勤労青少年ホーム
 赤羽駅西口再開発計画
 銀座再開発計画
 松下幸之助邸

1962 渋谷金属産業本社
 呉市庁舎・市民会館

などです。(見慣れた上野の建造物は、彼のおかげだったのですね。)

「町家みらいセンター」(7/27)の会議にて、教えていただきました・・・

おまけ
『三重県立美術館 増改築』や『みえこどもの城』」も、「坂倉建築研究所」でした。




あたごさんでダンス・ダンス by「 FGP忍」

2009-07-27 12:30:15 | おまつり大好き!
「愛宕神社:拝殿」をお借りして、『FGP忍(しのぶ)』グループのダンス。
夏休み中の子供たちが21名参加してくれました。


古き良きものと次世代を担う子供たち、日常にはない素敵な空間でした。




さぁ、衣装が変わります・・・





さて、メンバーが変わって「伊賀FCくノ一」のチアリーディングメンバーです。(女子サッカーチームの応援団ですね)
先ず、おねえさんたち




そして、妹たち


またまたメンバーが変わって、軽快にラップダンス


 こどもたちの熱いダンスに 

全国総高文祭 in みえ 2009 もうすぐ

2009-07-26 18:42:42 | みなさんにおしらせと独り言
開幕です

全国高総文祭のHPです。

今、きっと、高校生たちは最後の追い込み段階でしょうか。

♪三重県内で行われる各部門の紹介はこちら⇒朝日Webより

「総合プログラム」紹介

♪詳しい日程は


伊賀市で開催される部門は「緑」で囲みました。

・『郷土芸能部門』7/31~8/2 (伊賀市文化会館)

・『小倉百人一首かるた』7/30~8/1 (ゆめドームうえの)


上野城跡発掘調査 現地説明会から

2009-07-26 01:21:00 | みなさんにおしらせと独り言

きれいに掘り出された「外堀西面石垣」総延長14mほど(銀座通り側になります)


「外堀北岸の石垣」総延長28mほど












「東大手門跡・・・」と掘られています。
ここから33間、堀があったとかすかに読めます。




石垣の基礎はしっかりと造られていたようで、「根石が残り、胴木が据えられ、石垣に直交する杭も見られます」との解説。

この石垣の工法は、幕末以降に多く見られる「落積(おとしづみ)」という手法だそうです。
大きい石と小さい石を交互に組んでいくという、近代の積み方らしい。


ずっと、地下水が流れていました。
(この地下水を生かせば、せせらぎのある風景が残せるのにな・・・ダメダメ、こんな夢を見てはいけません。)


埋もれていた調度品など、これはやはり近代のものが多く、堀を埋めるときに「捨てられたものかもしれない」とのことでした。(いつの時代もポイ捨てはあったのね)


全景はわかりませんが「焜炉(コンロ)」と、鬼瓦の一部。


「伊賀市埋蔵文化財ニュース」より
【上野城跡発掘調査(東大手門西側)現地説明会資料】より












歴史的に残すべき価値があるのかないのか、今の中心市街地の状況が開発すべき(開発した方が市民生活のためになる)か別の方法を考えればいいのか・・・

現地説明会に参加されたみなさんは、どんな感想を持たれたのでしょう??


サンピアレジャープール 

2009-07-25 21:18:48 | みなさんにおしらせと独り言
オープン!! 


中日新聞より


朝日新聞より

【プール開き:伊賀・ヒルホテルサンピア、市内の保育園児招待 きょうオープン /三重:毎日Webより
 伊賀市西明寺のヒルホテルサンピア伊賀は24日、レジャープールのオープン(25日)を前に、市内の保育園児を招待した。今年5月、サンピアの運営主体が「株式会社伊賀」に変わったが、これまで毎年実施しており「地元の支援で存続した感謝を込めて」と今年も実施した。

 この日午後は、友生、予野、古山の3保育園から園児計47人が参加。園児らはお互いに水をかけ合ったり、滑り台を使うなどして大はしゃぎだった。

 利用時間は8月23日までの毎日午前10時~午後5時。入場料は中学生以上800円、3歳以上400円。問い合わせはサンピア伊賀(0595・24・7000)へ。】

情報You映像付き




伊賀上野NINJAフェスタ2009反省会ほか

2009-07-25 00:20:36 | 町づくりって楽しいかも!
7月24日午後4時からNINJAフェスタ実行委員会(委員長:内保伊賀市長)と実行部会の合同会議でした。(inサンピア)
2008年フェスタの報告やら決算報告。
2009年フェスタの中間報告など(会計の〆は12月です)。
そして「忍者に変身」した人たち・・・


今年は天候が不順だったこと、高速道路のETC休日特別割引の影響?などもありましたが、2008年が大フィーバーだったことに比べれば、お客様は減った感はありますが、気にすることはない。いつものようにお客様に「喜んでいただいている」ことを「糧」に、気負わずやっていけたらいいな・・・と。(筆者の独りよがりかもしれませんが)

そして、ボランティアスタッフの力は偉大!!だったと思います。
また、それぞれの場所でいろんな任務についていた人たちも、自分の商売や仕事をこなしながら1ヶ月以上のイベントを支えてきたわけです。こういうロングランイベントは、マンパワーが頼りです。
決して無償ボランティアではありませんが、日給にして約1000円(お弁当と500円の土符)、それでも文句の声は聞こえてこない・・・みんな、自分の地域が好きだからこそでしょうか。


2009フェスタ期間に行われた「変身処利用者へのアンケート集計結果」



アンケートの一部です。

マンネリ化してきたのでは?という声もありますが、確実にリピーターは増えています、「春のNINJAフェスタ」は定着しています。あとは、飽きさせない工夫、お客様も楽しみ自分たちも楽しむ工夫・・・来年までにじっくり考えたいですね。

その後の、懇親会inサンピア



観光職員のお礼の言葉、4月に移動もあっていきなりフェスタに突入!貴女がイチバンしんどかったことでしょう、ごくろうさんでした。


来年も、みなさんと一緒にゾ。





火伏せの神 「愛宕神社」祭礼

2009-07-24 08:27:15 | おまつり大好き!
毎年恒例、7月23日は「火の神」を崇める儀式がある。
その「祭典」の一部をどうぞ


この儀式の後、愛宕神社舞姫による「浦安の舞」がありました。


(昨年の様子から:上野愛宕町舞姫による「浦安の舞」奉納)



午後6時からは、「舞姫」たちによって「火伏せのお札」をいただきます。




午後7時から「愛宕神社」の石段に点灯された「行灯」


中之立町通り「赤井邸前」行灯
(ただのデジカメではこれが精一杯、来年こそもっときれいに撮りたいな・・・)


中日新聞7/24朝刊より



あたごさんの縁日の様子は、またあとで

あたごさんの夏祭り 本番

2009-07-23 12:04:24 | おまつり大好き!
再掲になりますがご案内まで

「あたごさんの夏祭り」

「島ヶ原:百姓工房さんの『お米のかりんとう』」

「伊賀産小豆を使った:『きんつば』」

「湯屋谷:山下農園さんの『ぶどう』」など販売

そして、「竹細工 やってみませんか?」簡単なもの(おはしやコップなど、高学年の子は竹とんぼもできるかな)を作りますが、それでも「小刀」の使い方は覚えてほしい。真剣に大人の話を聞いてください、でないと「怪我のもと!!」

あとは
・ポップコーン 100円
・手作り綿菓子 100円
・冷茶     10円
・芭蕉の湯「足湯」(無料)
・ほんまもん「手裏剣打ち」(5枚100円)
・バルーンアート
・光るどろだんご
・手作りカレー
・から揚げ
・わらび餅  などなど

拝殿での目玉は「FGP忍」のよさこいダンス
午後3時~ 4時~ 5時 各20分くらいの3回公演

愛宕神社の祭礼は
午後2時~ 舞姫による「浦安の舞」

午後6時~ 火伏せのお神楽

午後7時~ 行灯点灯
        
      午後9時まで是非来てね

忍の里 スタンプラリーのおしらせ

2009-07-23 07:42:12 | みなさんにおしらせと独り言
~便利な1日フリーきっぷや、イベント列車も運転~

【近鉄では、電車を利用してご家族で夏休みを楽しく過ごしていただくために、全国東宝系で8月1日(土)から公開される「劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝 火の意志を継ぐ者」とタイアップし、「近鉄電車 劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝 火の意志を継ぐ者 忍(しのび)の里スタンプラリー」を7月18日(土)から8月31日(月)まで開催します。

期間中、映画に登場する「うずまきナルト」や「春野サクラ」、「奈良シカマル」などのキャラクター8種類をデザインしたスタンプを、近鉄の大阪上本町駅、近鉄名古屋駅など14駅と、伊賀鉄道上野市駅、伊賀流忍者博物館に設置。3 個以上集めた方全員にキャラクターグッズの参加賞を進呈するほか、抽選で素敵な商品が当ります。】

詳しくは「近鉄電車と NARUTO-ナルト-がコラボ!!」


さぁ、今日7月23日は、地元伊賀でささやかに「あたごさんの夏祭り」!!