伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

冬のタカラモノイチ

2012-03-02 00:13:50 | タカラモノイチ通信
報告してくださってます、この方のメインは「酒」だそうですが、その「酒の肴」はタカラモノイチにてご購入の由、いいですね、、、「道楽おやぢの釣り日誌」より

さぁ、3月のタカラモノイチは3日です。

「採れとれ野菜」を待ってる人、今晩のアテに「干物」を待つ人、「たこ焼き・たい焼き」おやつにいかが?「手作り野菜まん」食べた~~い・・・

けど、ここ新天地はいつの間にか『趣味のワールド』になってしまったみたいで『晩御飯のおかずはいらないんかなぁ?』という声が漏れ聞こえ、せつなくなってくる どうした、新天地!?


(ごめん、所用につき行けないかも…)

お客さんとして

2011-10-01 23:20:13 | タカラモノイチ通信
行ってきました、、、2か月ぶりに、夏から秋への移ろい真っ只中。






きらり三重」スタッフ。
全国手裏剣大会伊賀予選」の帰りだとか、、、
明日は、上野城での「戦国コスプレ大集合」に出るんだそうです(笑)。

肝心の「タカラモノイチ」。

近く小学校では、「秋の大運動会」。
上野城公園では、イベントいろいろ、、、でした。

今日は、タカラモノイチ

2011-10-01 00:45:06 | タカラモノイチ通信
タカラモノイチブログより「10月の出店当日マップ」です。

おしゃれなMAPになりましたね、、、





始めた頃と比べて雰囲気が格段に良くなりました、

が、

“手作り・こだわりの品々”にこだわるあまり、「仕入れ品」は出さないで・・・とか言われて、悩んでる声もききます。
いろんな思いを持って出店したいと思う人たちと、納得のいく形でどう折り合いをつけていくのか、
4年目を迎えた今、そういう時期に来ているのかな、、、

7月のタカラモノイチ どんなんかな?

2011-06-30 11:56:35 | タカラモノイチ通信
なかなか賑やかになりそうな・・・

フリーマーケット感覚の「市」を卒業して、「手作り・こだわりのもの」にこだわっております。出店者のみなさんのこだわりを是非見に来てもろうて、買うてだ~~こ



レディオキューブFM三重「きらり伊賀!」ブログより

「山のめぐみ舎」訪問記

梅雨の晴れ間のタカラモノイチ

2011-06-04 23:29:38 | タカラモノイチ通信



「包丁研ぎ」のじんぼさん、すっかり新天地で定着してます。
まさに「一生懸命」そのものです、だから「じんぼファン」はとっても多いです。
ほんま、いろいろ自分のやるべきこと、やりたいこと、いかに広報するか、いろんなことを考えながら・・・
すっかり「新天地の主」みたいな存在です(笑)。


「包丁研ぎ」に力が入ると、せっかくの「マイ箸づくり」がディスプレイだけで終わってしまう・・・
これは、かなり悔しいことです、なんとか次なるPRを考えなければ



タカラモノイチの古参組、「大道食堂」さんと、「志摩っ子」さん。
この新天地が縁で、「点」から「線」に、やがて「面」につながっていくのではないかと、感じさせてくれるお二人です。


咲花」さん、お弁当に「蕗俵」「ライスバーガー(伊賀産)」手作りおにぎりいろいろ


比自岐「笑みの市」さんから、朝採り新鮮玉ねぎなど、採れ採れいっぱい。


えびピヨさんの「手作りクッキー」、遠く名張から電車を乗り継いで来てくれてます、やさしい笑顔が嬉しい。


「はらぺこあおむし」の西木さん、久しぶり!!っ


オーガニックフェスタの事務局など担当されて、大忙しのなか新天地も忘れず来てくれました。
個人的にいっぱい買い物しちゃいました(笑)。トマトの赤色、魅力的・・・


そして、「FM放送・きらり伊賀」スタッフ、今日は「新天地・タカラモノイチ三昧」、放送をお楽しみに・・・
(ブックマークにリンク!!)

取り急ぎ、アップゥ~~


6/5追記
前回(5/7)、頑張ってくれた「子ども店長」さんの記事が、「中日新聞・夕刊」に掲載されました。
(残念ながら伊賀には夕刊がないのです、でもちょっとしたコネにより届きました(笑))


さぁ、次は「愛宕さんの夏祭り」だっ!!

7/23(土)、乞ご期待
愛宕神社の境内にて お目にかかりましょう!!




タカラモノイチにて “tree's one day shop"

2011-05-13 01:20:49 | タカラモノイチ通信








初めは「子どもつながり」だったと思う、そのつながりがお母さんたちに広がっていった・・・
そんなお母さんたち、技を磨きつつプロ的仕様の作品になってます。

いつの日か、この城下町で、町家で、お店ができればいいのにね。
今はその“自分のこどもたち(=作品)”を育んでるところでしょうか。
tree's のブログ


「5月のタカラモノイチ」の様子は【こちら・フォトストーリー