伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

夏休み中のある小学校の風景

2008-07-30 21:51:48 | みなさんにおしらせと独り言
『子どもたちの「なかなか宿題がすすまないなあ」「わからないところがあって困ったなあ」というニーズに応え、「夏休みガンバ教室」というものをおこなっています。
運営はPTAの各地区の役員さんでおこなっていただき、各町会の会館などを利用して、地区ごとにおこなっています。そして、そこに学校の職員が行って、学習支援をするかたちをとっています。基本は自学自習。  ~中略~
夏休みになるとついついダラダラ過ごしてしまいがちですが、近所の会館でクーラーのきいた部屋でみんなといっしょに宿題をするとはかどるし、わからないところは先生にきくこともできるし、保護者のみなさんにも、子どもたちにも好評です。』 
核家族化が進み、両親共働きも多い昨今、長い夏休みをこうして子どももPTA役員さんも先生も過ごしているんですね。(いまどきの小学校の様子を知らなかったもので・・・伊賀はどんなんかな?)


芭蕉さんの望むものは…

2008-07-30 10:53:10 | 町づくりって楽しいかも!
「芭蕉翁記念館」の移転新築について、28日に基本計画検討委員会が行われたようです。(なぜか、ちょっと遠くの阿山支所で・・・)

各新聞記事も概ねこんな感じで報告されてます。
『立地場所については、今年4月の基本構想答申の中で、「桃青中跡地」「市街地・まちなか」など4案が示されている。これに対し同市は、桃青中跡地を選定する理由として、市有地で1万4000平方メートルの用地が確保できる▽まちなみや山々を眺めることができる-などを掲げた。さらに、芭蕉生誕370年にあたる平成26年の開館を目指す姿勢を示した。』(市長も明確に意思表示をしたようですので、これで落ち着くのでしょうか?)

芭蕉さんゆかりの地を訪ねて、まちなかを回遊していただくにはこれでいいのかな、とも思います。
「芭蕉翁生家」も「蓑虫庵」も規模は小さくても自然は残っているというか、庭園などの手入れを一生懸命してくださってますので、まちなかにある「ささやかな自然」を見ながら散策していただいて、真っ白なキャンパスに絵を描くがごとく、文字で表現(俳句)していただきましょう。


産経新聞(7/29)より


中日新聞(7/29)より


読売新聞(7/29)より


毎日新聞(7/30)より


朝日新聞(7/30)より

情報Youより

真に「芭蕉さん」はどんな伊賀上野を望んでいるのでしょうねぇ…

愛宕さん夏祭り おしまい

2008-07-29 07:45:33 | おまつり大好き!

お父さんは仕事(今日は縁日のお手伝い)。その合間を縫って、我が子を接待。(遠いところ(実は大山田)から来てくれたのね)お祭りだから「おもちゃでも買ってあげようか」なんて声が聞こえてきたような・・・


時間外勤務にも関わらず応援にきてくれた市職員○○さん(「ポップコーン」や急遽加わった「手作り綿菓子」担当)、嬉かったよ。

さて、「お祭り」といえば伊賀上野では『手裏剣?』
ほんものの手裏剣打ちができる!ということで大人にも子どもにも大人気でした。
愛宕さんの縁日だけで延べ250人は体験されたようです。

忍者の武器!ですから、きっちりと「打ち方」も教えます。でないと、怪我をしてしまいます。みんな真剣でしたよ。


ちゃんと「的」にささりましたね。


夜になっても体験者は絶えず・・・


子どもさん向けのおもちゃも「大売れ!」

「手裏剣体験」も「足湯」も担当はウェルサンピア伊賀さん。中心市街地にある施設ではありませんが、観光交流の場として、また「(社)伊賀上野観光協会」の会員としての役割もあって、伊賀地域内外への情報発信に積極的に参画しています。要請があれば、地域のお祭りや交流会などのイベントに精力的に応じてくれます。
それもこれも「伊賀」をアピールして、地域や観光客の皆様に喜んでいただき、忍者や芭蕉だけでなく、四季折々の伊賀を訪れてもらいたい、との思いからです。

あたごさん縁日、楽しんでいただけたでしょうか?
去年よりも今年、今年よりも来年・・・楽しい思い出を共有できますように。

「愛宕神社夏祭り」は、愛宕神社奉賛会・中之立町ゆったり会・上野西部地区住民自治協議会の共催でした。
以上で愛宕さんの報告はおしまい。


便りのないのは

2008-07-28 23:18:30 | みなさんにおしらせと独り言
元気な証拠!といいますが、たまに電話があるとドキッとするのも困ったもんです。
この春、とある病院に勤め始めぼちぼち慣れてきたかな・・・そういえば、お米を送ってと連絡があったから早く送らねば・・・

そんな午後、突然の電話
「実は・・・事故に・・・」「はぁ?」「車のかげから子どもが・・・」「ん?」「避けようとしたら、自分が転んで・・・」(彼女はバイク!)
「救急車に(自分の勤め先の病院まで)始めて乗った」「なんてか!相手の子は?」
「なんともない、私の膝の下にもうひとつ膝ができたみたいに腫れてるだけ・・・明日から仕事できるから・・・」

もう、油断大敵!!なんだから。自分は大丈夫!と思っていても、とっさに事故は起こるわけで・・・
今回は自分ひとりの痛みですんだけど、「命に関わる仕事をしてるんだから、気をつけてね」としか言いようがない!

もう一人、小学校の新任教師がいます。
5年生の担任ですが、確か今日から『林間学校(古い言い方ですが)』って言ってたような・・・
あちこちで鉄砲水やら突風やら自然の猛威のなか、命に関わる事故が起こってます。
どうか、無事に子どもたちが帰れるように・・・と祈るばかり。 親バカかな。

戦中戦後懐かしの食事会 そして1円玉?

2008-07-27 11:11:31 | みなさんにおしらせと独り言
「上野Times 7/26付」より


終戦の日を前に、子や孫に苦しかった時代を食事とともに語り合うのも大切な家族の絆かもしれませんね。

戦中派の両親から時々聞いていた「サツマイモが食べられる間はまだ良かった。それがだんだんサツマイモのつるを食べるようになっていった」とか、「育ち盛りに(終戦が高校生くらいだったらしい)おもゆばかりでつらかった」「食べられる限りの野菜やイモ類をごった煮していた」など聞くにつれ、今の私に耐えられるかな? 我が子を「戦争」にも絶対行かせたくないな、それより「争いごと」のない世界を望むし、世界の餓えた子どもたちのニュースを見るのもつらいな・・・と、いろいろ思う猛暑、夏の日です。

「戦中戦後の懐かしの食事会」は8月8日(水)正午から、ウェルサンピア伊賀にて。
大人3,000円 子ども1,000円(要予約・上の画像を参考に)


もうひとつ
一昨日「国境なき医師団」からダイレクトメールが送られてきて、パンフレットを読んで衝撃を受けました。

右下部分の小さい○はなんだろう?と思って真っ先に読みましたら、(こんな細い腕があるのかと・・・)思わず一円玉を置いてみたわけです。
ああ、飽食日本!!

市民夏のにぎわいフェスタ2008  

2008-07-26 12:22:41 | おまつり大好き!
猛暑日が続いております、皆さんお元気でしょうか?
お天気情報

今年も恒例の「にぎわいフェスタ」があります。
あと1ヶ月ですが、少しは涼しくなっているでしょうか?



8月24日(日)開催!!(以下、伊賀市HPより)

夏の風物詩として毎年ご好評いただいております「市民夏のにぎわいフェスタ」を次のとおり開催します。
今年も楽市楽座では多様な商品、多彩なイベントで皆さんのお越しをお待ちしています。

と き:平成20年8月24日(日) 正午~午後9時

ところ:銀座通り、本町通り及びその周辺

内 容:フリーマーケットの「楽市」と、ストリートパフォーマンスや展示などを行う「楽座」を開催。

※ 当日、車椅子でお越しいただく方につきましては、会場近くまでリフト車の乗り入れを許可させていただきますので、事前に下記の問い合わせ先までお申し出ください。

【お問い合わせ】 市民夏のにぎわいフェスタ2008実施委員会
事務局 上野商工会議所(TEL:0595-21-0527)


(広報いが市7/15号より)

8月23日(土)には、前夜祭として「市民打ち上げ花火大会」(会場:上記地図参照)と「市民盆踊り大会」(会場:上野運動公園)もあります。

愛宕さん夏祭り ③

2008-07-26 00:47:59 | おまつり大好き!
今回は「本殿」でのライブの様子から


懐かしい60・70年代のフォークソングを演奏してくれたのは、「ケ・サラ」というアマチュアバンド。


「ブルーシャトー」が最初に演奏され、数曲の懐かしの歌を披露してくださいました。

次なる演目は、筝曲。「音夢」のお2人。





同じ頃、境内では縁日も行われており、今回初参加の「山添物産品市」のみなさん。体にやさしい食品等の販売でした。

さて、夕刻になっても暑さは変わらず・・・
でも、人出はだんだん増えてきたように思います。

ポップコーンを担当してくれたのは伊賀市商工観光職員さん。
平常業務の合間を縫って「心と体」で協力してくださいました。(朝の準備から午後10時の片付けまでずっと支えてくれました。心強かったです。)

午後6時「愛宕神社本殿」では、舞姫たちのお神楽が始まり「火伏せのお札」に行列ができます。


ぼちぼち「浴衣姿」のお客様も・・・子どもたちもまだまだ元気です。


つづく

愛宕さん夏祭り ②

2008-07-25 00:15:06 | おまつり大好き!
今年の縁日に初登場の「竹細工」は、奈良県宇陀市室生『文化芸術活動体験交流施設:ふるさと元気村』から先生にお越しいただきました。


竹のすべてを使う!技です。


僕の自慢の、僕だけの「クワガタとカブトムシ」(夏休みの自由課題になったりして・・・)


教えてくださるおじさんの胸には小さな竹の生き物がいっぱい!


クワガタとカブトムシの戦い。
これらの昆虫を作ったのは子どもたち、かなり細かいパーツもありますが手指を起用に使ってなかなかの出来栄えです、あまりのリアルさに感動しました。

さて、こちらはお馴染み「泥だんご作り」




いつも子どもたちでいっぱい。
これもひとつずつ手作り、オンリーワンの「泥だんご」。


この真剣なまなざし! 「私の宝物」になること間違いなし!

愛宕さん「夏の例大祭」記事

2008-07-24 21:04:54 | おまつり大好き!
新聞記事より
直接お目にかかったメディアさんは、え~とTさん、Sさん、Yさん、Aさん、あとケーブルテレビさん(今晩から放映かな)。せっかくの縁日だけど、記者さんたちも忙しくてゆっくり遊ぶ暇などありません。「祭典」の様子は各社朝刊で・・・

朝日新聞より


中日新聞より


読売新聞より


毎日新聞より


産経新聞より(7/25追記)

忙しい記者さんたちに変りまして、なんてエラそうなことは書きませんが「夏祭り」当日の賑わいぶりはまた明日。


(そこここで、よくご一緒させていただいた○○さん、また帰ってきてくださいよ、よりにもよってこんな暑い時期に転勤ですか・・・上野天神祭りの折、撮っていただいた息子の四天鬼の写真は宝物になってます)


愛宕神社 夏祭り ①

2008-07-24 00:51:58 | おまつり大好き!
取り急ぎ、祭典の様子などご報告。

上野愛宕町舞姫による「浦安の舞」奉納


「神楽」とともに「火伏せのお札」をお渡しします。


日没とともに「行灯」に灯りが灯ります。


神様の境内にて「にん太としのぶ」もお出迎えいたします。


境内での縁日から、「竹細工のかまきり」
材料は揃えてありますが、作品を作りあげるのは「子ども自身」。

他にもいろいろな催しがありました。また改めてご報告します。
昨年のこの祭りでは夕刻には肌寒かったのですが、今年はず~っと暑かった。さすがに、日中より夜のほうが人出が多かったように思いましたが・・・

花火大会はなくなってしまったけれど、地域の皆さんのご協力のお陰で盛大な「夏祭り」になりました。
ではまた

火伏の神 愛宕神社

2008-07-23 09:52:55 | 町づくりって楽しいかも!
『人間が最初に火を意識したのは、火山の噴火、あるいは落雷による山火事など、自然の脅威のエネルギーとしてであった。やがて、火は人間の生活の中に取り入れられ、文明的な活動にとってなくてはならないものになっていく。
 しかし、どんなに人間にとって便利で貴重なエネルギーになろうとも、火は本来の脅威のエネルギーという側面を失うことはない。つまり、火は「脅威と恩恵」の二つの面を持っているのである。以前は日本のどこの家の台所にも火の神が祀られていた。普段は人間の生活を守り、冨を与えてくれたりする。
 ところが、その一方でいったん荒れ狂って怒りを表すと、すべてを焼き尽くし、家や財産、命さえも奪ってしまう。このように「脅威と恩恵」の二面性は、自然の神のもつ基本的な特徴であるといえるが、特に火の神のようにその落差が激しい神ほど人間の生活により深く関係する神であるといえる。
 それだけに人間は、古くから火をつかさどる神を非常に大事に祀ってきた。』
(全国各地にある愛宕神社の由来は、概ねこんなところでしょうか)

参考:京都の愛宕山
 
上野の愛宕神社の祭礼・縁日の様子はまたあとで

伊賀市中心市街地活性化協議会全体会

2008-07-23 00:29:23 | 町づくりって楽しいかも!
なかなか前に進まず、難しいことが山積みの活性化問題を改めて確認した今日の会議でした。
・活性化基本計画の策定状況の報告
・上野市駅前再開発ビルの遅延問題
・市役所庁舎はどこへ行くのか など

活性化委員のみなさんも真剣でしたが、答える行政側も必死!


活性化協議会:堀川会長の挨拶


内保副市長のコメント


行政の説明に聞き入る委員さんたち


コンサルタントさんの説明。
今、具体的に動かなければ、このままでは手遅れになるかもしれないと。

委員さんのなかには、こんなんでいいの?という思いの方もおられたかもしれませんが・・・今までの歩みで粛々といくのか、もうちょっと後世のために目標にむかって頑張るのか。悩ましい会議でした。


愛宕神社 なつまつりはあした!

2008-07-22 07:32:47 | おまつり大好き!
愛宕神社なつまつり手書きポスター(愛宕神社奉賛会)


なつまつりチラシ

「広報いが市」とともに上野西部地区のみなさんには各戸配布しております。
お子様には「おたのしみけん」もお渡ししています。(西部地区のお子さんは「薄緑色」の券になります。)



☆「バルーンアート」担当:子ども会(無料)

☆「光るどろだんご」担当:伊賀左官業組合(有料:1個500円)
昨年の様子から


☆竹細工「かぶとむし」はこんなかんじかな(この写真は市販のものです。世界でひとつの自分だけの「かぶとむし」「ふえ」を作ってみませんか? 有料:かぶとむし500円・ふえ200円)


☆「南京玉すだれ」担当:上野マジック友の会
 参考:玉すだれの仕掛け

☆演奏の部「アコースティックライブ サウンドホールズ」懐かしのフォークソングなど

☆邦楽ライブ「音夢」(昨年3/23「灯りの宴」の演奏から)


☆祭典「浦安の舞」奉納


☆愛宕町舞姫による神楽とともに「火伏のお札」をいただきます。


☆「ほんまもん手裏剣体験」担当:ウェルサンピア伊賀(有料:5枚100円:賞品つき)


☆天然温泉「芭蕉の湯」足湯(無料:タオルあります)


他に
☆「とれとれ新鮮野菜市」
☆「山添物産市」
☆子供用「おもちゃ」・駄菓子(1袋300円)販売 もあります。

一部、昨年の様子もご覧いただきました。
みんなでお誘い合わせの上、ぜひ「愛宕神社」に来てくださいね。
午後2時から午後9時まで愛宕神社境内にて開催です。
午後7時からは『灯りの宴』=行灯に火をともして、中之立町通りから愛宕神社界隈を飾ります。

昨年3月23日の「灯りの宴」より。

本日(7/22)午後4時から「伊賀市中心市街地活性化協議会全体会」開催
場所:上野商工会議所2階中ホールにて
・市街地活性化基本計画策定状況
・市街地駅前再開発事業進捗状況
・活性化協議会の役割についてミニ講演会 など

「あたごさん」の日(7/23)は公休をいただいて・・・