伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

伊賀上野ランチマップ 4月版

2010-03-31 21:08:54 | 町づくりって楽しいかも!
TM加藤氏のおかげで、フェスタ開幕に間に合いました!!



「22年4月改訂版」です。

以前には掲載できなかったお店もUPされてます。(和菓子やさんも満載!!)
いっぺんに何もかもとはいきませんが、とりあえず「NINIJAフェスタ」に来られた観光客の皆様の目にとまれば嬉しいなぁ、そしてお食事処を探す手がかりになればいいなぁ


4/3の新天地での「ワタシノタカラモノイチ」で、ご希望の方にお渡しいたしますし、「手裏剣道場・伊賀傘蔵」にてもお渡しするつもりです。

他の「道場」にも置いていただけるよう、交渉してみましょうMくん。

(「親切という名の“おせっかい” そっとしておく“おもいやり”」後者の精神で見守ろうと思ってるんですけど、できるかなワ・タ・シ…)

季節逆戻り

2010-03-31 01:51:14 | みなさんにおしらせと独り言
桜もビックリの雪!!(3/29夜)

寒さにいじけてたので、車の中から〝雪車”。

一夜明けて、とある場所に“かくれんぼNINJA”(3/30朝)

どこが“かくれんぼ”やねん、とは突っ込まないでください。
これでも「NINJAを捜せ!」となると、見逃してしまうもんです。
伊賀上野の「銀座通り」の南の一番端っこですから…
(この言葉だけでわかる人は、地元人です!!)



さて、今日で(会社勤め)おいとまさせていただきます。

まだまだ余力は残ってると信じたいし、ごく最近まで何とかべき!と思ってたんですけどね・・・

…朝起きて、顔を洗う ところから始まって、いろいろ…

1日の疲れを癒すべく
…風呂に入る ことさえ苦痛になってきました。


1日の生活の中で、手を使う動作のなんと多いことか!
というか、ほとんど手を使わずして生活できないことがわかった。(「当たり前田のクラッカー!」なんちゃって、Oh!!寒いギャグでした。)
その愛おしい“手”が異常事態、足も・・・耳も、
フツーの“日常音”が聞こえにくくなってきた・・・これは、机上で仕事をしてる場合でなく、まちなかに出ていろんな人との会話もままならぬ事態・・・


ぐたぐた書いても仕方ない。
フツーのことができない状況は異常なことですので、フツーのことがフツーにできるまで、「仕事をおいとま」して、養生に努めようか、と。

しばらく、元気な「口」だけで過ごそうか~~~と。


日常生活がフツーにできることの幸せ、もう一度味わいたい
(でもね、パソコン打てるだけ幸せです)

今までと違った視点のブログになるのか、相も変わらず徒然なのか、こればかりはなんともいえません あしからず


「タカラモノイチ」は、応援部員として協力します!!
NINJAフェスタの道場運営も陰のドン!!としてやります。


やっぱり私って、根っからのイベントおばさんかも(爆笑)
でも、“口”だけですよ、“口”だけ・・・
あとは「バッタリ床机」に座って、居眠りしてるかも。。。

オイっ


そういえば

2010-03-30 12:03:05 | 町づくりって楽しいかも!
伊賀市役所の(元?)産業振興部・建設部等の引越しが終わったようで、商工観光課職員が所用で「上野まで出てきました・・・片道20分もかかりましたよ・・・」
「往復したら40分か~~」

ああ、もったいない時間とエネルギー代、重要な印鑑を押した「書類」の受け渡しの度に“往復40分”なのね、面と向かって相談することいっぱいあるはずなんだけどな。

市街地活性化問題と商業施策・観光との協働施策・まちなか住宅施策などなど、イマココデ イッショニ カンガエタイコト イッパイアルノニ

伊賀は広いとはわかっていても、何が市街地にとって必要な部署なのか、郊外でもできる部署はなんなのか、十把一絡げでなく取捨選択してほしかった、な。

今更何を言っても遅いし、これでいいんだ、と市長さんたちが納得してるんだったら何を言っても無駄だし、もう金輪際愚痴は止めた!(今更、私が言うべきことでもないし  NINJAフェスタの準備、どうしてるんだろう?? 大丈夫かな


ところで、明るく前向きに~~昨日のつづきになりますが


“ぷち手裏剣道場”を造ってくれたのは、「むらい萬香園」さんだけではなく、「伊賀流忍者店・福永衣料」さんも自分の店舗を改装して造ってくれたようです。
これは一度行ってみないと・・・
実は、この二つのお店は≪中之立町通り≫にあります。通りの北と南、という位置関係です。


中日新聞より

伊賀上野城下町、ひとがいる限り“だいじょうぶ”

むらいさん、ついにここまで

2010-03-29 00:55:52 | 町づくりって楽しいかも!
やっちゃいました!!

中之立町通り・小玉町・「むらい萬香園」さんのことなんですけどね・・・
ご主人も奥さんもそのお子さん方も素敵な方で、いつも一生懸命お客さんのことを考えてくれていて、オモロイアイデアを次から次に出してくれる。
小玉町・七福神商店会の、いや伊賀上野城下町のエンターティメントでもあります。

ご自分のお店の「中庭」に、ついに「手裏剣体験セット」造っちゃいましたよ~~~


野外活動が心地よい季節になると、この庭先はいつもお客様で溢れてる。


そして、このおじさんいつも、なにか、楽しいことを企んでるんです。


いつか自分の道場を持ちたい!と、考えていたんですね。
おじい様が(上野で)≪最後の伊賀流忍者を研究し、忍者塾を開いていた事でも有名だった!≫というのがご自慢で、血は争えません。


ついに、ご自分で「手裏剣修行の場」を造ってしまいました。
では、「お手並み拝見!!」・・・


気持ちと気合は、空回りするもんです


こんな結果ですけど、ここに至るまでの努力に「乾杯!!」

もうすぐ4月、NINJAフェスタに懸ける思いは誰にも負けません。
こんなおじさんの周りには、「我こそは~~~」という人がいっぱい集まってくるんです、だからどこにも負けない「商店街の☆」になれるんですね。(本人はなんとも思ってませんけどね(笑))




だから、「出る杭」を打たないでね…

NINJAフェスタは、どんなイベントにも負けない“「地域力」の賜物”だと思います。



また、見~つけたっ!


心念寺 しだれ桜 

2010-03-28 10:53:42 | みなさんにおしらせと独り言
ここは伊賀市上野西日南町「心念寺

ソメイヨシノ系の桜より、一足早く花開く古木のしだれ桜が密かに有名。
そっとしておきたいスポットではあるけれど、通りかかってしまった以上やっぱりシャッターを押してしまった・・・








見上げた桜、もうすぐ満開!!



そして、

何かが隠れているし


こんなNINJAもいるし

伊賀上野はワクワクドキドキ!!

新聞広告↓


そうそう、大事なこと忘れていました。
今年から「忍者変身処」は10:00~17:00まで

「まちかど忍者道場」は10:00~16:30まで と変更になりました。

追記(3/29)

コメントいただきましたので、過去の記録を紐解いて

≪上野寺町念仏寺のしだれ桜↓(2008年当時)



見事な「しだれ桜」(今が見ごろかな?)


ゆっくり“桜巡り”したいですね。≫



お財布にやさしい

2010-03-27 23:09:33 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
ランチメニューのご紹介の前に

寒い冬に逆戻りしたような日本列島、伊賀上野の桜はいつかな?と

桜前線予報」をご覧ください。


では、本題


“日替わり”で、“お手頃価格”で、というランチメニューの載ったモノをご紹介



天然温泉「芭蕉の湯」2階にある、お食事処「芭蕉庵」では ↑↓


ワンコイン500円でボリュームたっぷりの「ワンコインランチ」or700円で「週替わりランチ」などあります。


(今週の週替わりランチ・「ひれかつ定食」でございます(笑))

他にもメニューは一杯あるのですが、“お手頃感”を優先いたしました…
ちなみに、営業時間は【11:00~21:30(ラストオーダー21:00)】です。

このカード、広げてありますが、実は両面に印刷されており、しかも「三つ折」です、ということは
名刺サイズ=カード入れにも入るというモノです。
1ヵ月分のメニューが載ってますので、お気に入りの日にどうぞ~~


こちらは、サンピアのホテル本館棟にある「れすとらん・花ごころ」のランチメニュー。
サラダバー(食べ放題)付き600円…お野菜たっぷり!!が嬉しい、サラリーマンさんなどにはもってこいかもしれません。もちろん女性にもお薦めですが。
こちらは、【ランチタイム限定:11:00~14:00】となっております。

れすとらん そのものの営業は【11:00~21:00(ラストオーダー20:30)】でございます。

これから、毎月発行されるようです、是非ごひいきに


「三重のお酒を~~

2010-03-27 01:00:57 | みなさんにおしらせと独り言
楽しむ会」なる催しがあったようで↓


中日新聞より


お酒に関する“徒然語り”ならkanちゃんにおまかせ・・・ということで

“伊賀の日本酒大好き!」ブログより

①「三重のお酒を楽しむ会」

②「三重の蔵元29蔵が集合!」

つづきは、毎日!?「要チェック」ですよ~~

ほんま、日本酒が呑みたくなるんですって、kanちゃんのレポート読んでると・・・

呑みたくなったら、伊賀へどうぞ

たまたま、こんなお酒をいただきましたので…




(参考ニュース:情報Youより
大田酒造では、県産の酒米を使用した今年の新酒、純米吟醸「蹴人(シュート)」を発売。ボトルはチームカラーに合わせた緑色で、名前やラベルのデザインは選手が考案。女性らしく優しい風味で、すっきりした飲み口と切れ味の良さが特徴≫だそうです。


日頃お世話になってるお礼に 待っててね~


そうそう、「タカラモノイチブログ・3/26版」 楽しみですねぇ


たこ焼き屋さん 続編

2010-03-26 08:33:59 | 町づくりって楽しいかも!
きっかけは、2008年夏のにぎわいフェスタで手渡ししたこのチラシ↓ (当時のブログから)

【『新天地deフリーマーケット&私のたからもの市』開催

そのフリマ等の出店者・出演者 大募集!! いたします。
老若男女そして若者諸君!待ってます。



以下募集要領詳細


「新天地」ってどこ?


「ブース」等案内


「外国人の方向けのチラシ」(製作:NPO法人「伊賀の伝丸」)
 
2008/8/22当時制作のものでした。】

このチラシを、ずっと配って歩いた・・・(これもいい思い出、このチラシ配りがなかったら、「市」はできなかったんだから、このチラシを読んでくれた人がここに集まってくれたんですから、有難いことです。)


さて、新天地の元いせや店舗で(まちづくり伊賀上野が)「チャレンジショップ」をはじめて半年がたちます。

このたこ焼き屋さん、実は大阪は貝塚市から通ってくれてます。
2008年10月「私のたからもの市」を初めて開催した時からず~~っと来てくれてました。

伊賀の底冷えのする寒い冬にも


暑いときも


昨年のNINJAフェスタでは、5月のGWの時に西町の「まちかど忍者道場」前に出店してくれました。朝から夕方まで絶え間なくたこ焼き、焼いてたそうです。


そして、昨年10月に「空き店舗を利用して、『チャレンジショップ』を始めます。」とお伝えしますと、「毎週末には、是非出店させてください」とのお申し出がありました。
調理機器やたこ焼きの材料を運ぶため、ご主人は「上野⇔貝塚」間を何回となく往復されており、睡眠時間は2・3時間ですということもしょっちゅうだそうです。
そんなしんどい思いをされてますが、上野のこの新天地で「たこ焼き」を焼くことが、ライフスタイルになってきているようです。

また、伊賀上野新天地価格の8個入り300円は、ほんとお値打ちですし、ほんまに旨い!!
こんなんでいいんでしょうか!とこちらが恐縮してしまいます。

そんなこんなの努力をしてくださってます。

以下、チャレンジショップでの一幕

金曜日と月曜日はご主人が当番!!
土曜日・日曜日は、奥さんが店主に交替です。





この小さなお店一軒、灯りが灯ってるだけで嬉しくなりません!?か。

4月から定期的に「(木)・金・土・日・月」と開店!!です。
「焼きたてのアツアツ」食べに来てくださいね

今日もやってます・・・



チャレンジショップも半年 今日からたこ焼き!!

2010-03-25 17:05:20 | 町づくりって楽しいかも!
ず~~っと、うっとうしい

3月最後の出店になります。
今日から29日月曜日まで。
参考ブログ「タカラモノイチブログ・うまい!

さて、新天地を久しぶりに歩きましたらこんなもの見っけ




ぼちぼち、出現してますよ~~「隠れNINJA」たち


さて、チャレンジショップは、 4月以降も続くことに決定!! しました。

早速、4月の予定 ↓

NINJAフェスタ期間中も「新天地deたこ焼き」あります。
お腹が空いたら、いつでも寄ってね



伊賀に通い始めてかれこれ1年と10ヶ月くらいかな?
最初のきっかけは「夏のにぎわいフェスタ」に出店されてたEさんに、とあるチラシを手渡しさせていただいたのが「縁」
小さなチラシが縁だった・・・このお話は つづく

ミシュラン=日本酒好きには=伊賀酒

2010-03-25 08:22:36 | みなさんにおしらせと独り言
“伊賀酒三酒覧呑み比べセット”(みしゅらん)
“伊賀焼猪口っと呑み

以前からあったメニューを「リニューアル」したそうです いかがでしょう?

とあるホテルの“れすとらん”で見つけた「地酒ガイドつきお酒メニュー」


“三酒覧”は、お好みの地酒3種と追い水のセット。
“猪口っと呑み”は、お好きな地酒1種を伊賀焼のお猪口で。


この地酒には、こんなお料理はいかがでしょう、という“おすすめ”もご紹介してます。


伊賀のお酒こそ“ほんまもん”と自信を持ってお薦めできます・・・と語るのはkanちゃん。


『盆地ならではの厳しい寒さ。美しい水、良質の米と、旨い酒づくりの条件に恵まれた伊賀は隠れた酒処。
古くから地酒を丁寧に醸す酒蔵が数多くありますが、手作りの少量生産ゆえに県外ではほとんどお目にかかれません。
そんな伊賀の地酒は、地場野菜や伊賀牛など地元の食材とも好相性。
米の旨みがしっかりと感じられ、食をすすめる伊賀の地酒をこの機会にぜひ味わってください』



例えば、こんなコースターで“伊賀の地酒”が出てくるかも・・・


たまたま「洋食ミニ(ミディアム!?)コース」を食する機会がありましたが、地元産野菜・近海で採れたお魚(冷凍でなく!)・国産牛・・・すべて味わえてよかったな、と。

近海産採れたて魚介のカルパッチョ


ブイヤベースに近海産アザバカレイ(養殖でなく)、地元仕入業者さんの努力の賜物。


国産牛パイ包み。
柔らかくジューシー、パイ生地と牛肉の絶妙のコラボ。

こんな洋風メニューも「伊賀の地酒」が絶妙に合うのです・・・

この努力をね

2010-03-25 01:03:54 | タカラモノイチ通信
わかってほしい・・・

「タカラモノイチブログ」(3/24編)

助っ人(という言い方が失礼なのは承知の上ですが、ほかに書きようもなく・・・)さんの力添えのお陰で、先週末に発注したチラシが3/24・水曜日・午前中には会社に届いたらしい。
そのチラシを、その日のうちに、伊賀市中の小学校に配布する!という。(3学期の修了式までには届けなければ、という切羽詰った状況です。)

学校別にチラシの枚数を数え、地域別に取りまとめ、各支所などに配りに行きます。

伊賀市って、けっこう広いのです。東西約30キロメートル、南北約40キロメートルの縦長で、面積は約558平方キロメートルになります。
その面積のなかに→「伊賀市の小学校」は、これだけあります。

この作業って、ほんま大変なんです、私はわかります・・・しかも、です。

だから、(公共機関やまちづくり会社は、)「何もしてくれなかった…」という後ろ向き発言だけは、やめて  ね。





うまっぷ(津市) から 新名神へ

2010-03-24 18:26:30 | みなさんにおしらせと独り言
“津のうなぎプロジェクト”なるものがあります。(ガンバッテル、ブロガーさん
「鰻は浜名湖!」と、当然のように思っていたのですが、我が住むところは三重県。
だったらせっかく頑張ってる「鰻」を、同じ県に住む者として先ずは「足元から制覇していこう!」って、挑戦を始めた・・・

先ずは「うまっぷ」をご覧あれ。
このスタンプラリーが始まるまでに2・3軒は食べに行ってるので、今更ラリーに参加はしませんが、せめてあと何軒かは挑戦したい!と、気合たっぷり(笑)。

ただ、“気合!!”というものは、時に“空回り”します。(そのうち、もう飽きちゃったということのないようにしなきゃね(笑))



ここで、≪架空のはなし、自分は伊賀に住んでいない、ということを前提にしたとき≫
自動車で「伊賀」に行くとしたら、どういうルートが一番便利なのか、ということをふと考えました。

それで、せっかく開通した新名神のなかで、1年ほど前に出来上がった“甲南IC”!!
これはけっこう便利なICではないか…と思ったわけです。
“甲南IC”から伊賀市内への道順を記録に残そうと、「鰻」のあと、走ってみた次第。


(亀山を起点にした場合)甲南ICと甲南PAは同地点ですが、「甲南IC」で降りようと思ったら、「甲南PA」へ寄ろうと思ってはいけません!?
「甲南PA」からはそのまま西へ進むしかありません。(当たり前か!?)
「IC」というのは、上ったり下りたりするところなんですね。(今更そんなこと書くか!)
でもね、今更ながらのことをわざわざ「表示」しているということは、間違える人が多いんですって・・・する人がいる!ということです。参考→Wikipedia

「気をつけて」くださいね、しつこいようですけど「甲南ICから甲南PAはご利用できません」という案内標識が数箇所に設置されているんですから・・・


無事に「甲南IC]を降りることができたら、すぐに「右か左か」の分かれ道。
伊賀へお越しの方は“右折”です。


次に出てくる「分かれ道」も“右折”です。
ともかく右折するということは“南下”するということですね。


山道をくねくね降りたところで右手に『道の駅 阿山』が見えれば、そこで休憩もよし。
そのまま道なりに進めば「旧国道25号線」に出ます。もうちょっと進めば「名阪国道・壬生野IC」(但し、3月末まで閉鎖中)。

地元の人が読めば「なんとアホらしい」という説明ですが、土地勘のない人にしてみれば「優しい説明」ではないでしょうか、な~んて自分の方向音痴さを暴露してるだけですね(笑)

さぁ、国道まで出たものの、その先をどうやって上野方面に進むのか!!
ちゃんと教えてくださる方がいるんですね、(やっぱり私は、ここまで伝えればいいだろうって、中途半端なところで終わってました、申し訳ないです・・・トホホ)

旧国道25号線を進む場合

【25号で行く方は西之沢交差点を右折し
ずっと道なりに進んで、服部川を渡ってすぐの
小田交差点
(YAMADA電器過ぎたら、すぐの信号です)を左折して坂道を上ると上野城などに到着です。
混雑時には手前の消防署近くの駐車場に
止めて歩いたほうがいいでしょう。
注意したいのは25号が印代で左へ分岐してしまうので標識に惑わされて
こっちへ進むと知らない人は不安になるでしょうね。】
(3/24夕方追記、あるてっささんありがとうございます。)

でした。


万が一、間違ったことを書いていたら、教えて下さい、即訂正いたしますので
と書けば、即効ご指摘いただけました。
訂正・追加することができました。
嬉しいです、こうやって教えてくださる方がいらっしゃるって・・・
こういうところが、ブログ続けててよかったなと思う瞬間。
だから止められなくて、夜中にポツポツ打っちゃうんですよ、キーボード!(笑)










タカラモノイチを

2010-03-23 00:32:45 | タカラモノイチ通信
1年半、続けてきたことの中で、定着してきたことがあります。

郊外農村部の方々と、遠くは伊勢志摩方面からの海の幸の販売、「空き店舗を活かす“チャレンジショップ”」など、少しずつですが「新天地」という場所に根付いてきたな、ということ。

車やバスに乗っては行けないという高齢者のみなさんや、子供や孫連れではなかなか遠くまで買い物には行けないな、という方々にとって、たとえ「月に1回」だとしても、買い物できる場所=“市”がそこにあるということ。

「今度はいつやったかなぁ」・・・と楽しみに待ってくださる方がいるということ。

「ここでおいしもん食べながら話ができる、そやから毎月ここに来るんや。家で一人で食べるのはつまらんからなぁ」とおしゃべりしてくれる人がいるということ。(『一食即解コーナー』ははずせませんよ~~(笑))

これは「確かな手ごたえ」でした。

さぁ、さらなるステップアップをするためには、どうしよう!?
というときに、タイミングよく若い世代が現れる。助っ人も現れる。
そして、「本気に」なって“市”を盛り上げようと考え、東奔西走し、交渉ごとを進めてくれるようになりました。


また、「こだわりの逸品・手づくり品」などに限定して、“新天地のタカラモノイチ”へ行けば、何か面白いものに出会えるかも・・・というワクワクする企画も生まれてきました。(手前味噌というなかれ! 何も考えなければ「ただの通路」でしかなかったのですから…)


昔あった「公設市場」のような雰囲気が、ここ新天地という場で醸し出せるようになるのも“ユメ”ではないかも・・・

まちづくりを担う若い世代が「青空ネット伊賀」の協議会に参画するという。


中日新聞(3/22)より

(なんとか応援したいな