里山人雑記

PCからの閲覧をおすすめします

11.03.21.Mon.-南阿蘇ビジターセンター-

2011年03月21日 19時40分43秒 | 観察会報告
今日は、南阿蘇ビジターセンターに行ってきました。
この施設と野草園ではたくさんの生物を観察することができます。
初めての方でも、ビジターセンタースタッフの方々が同行して、そこに生息する生物について詳しく、わかりやすく解説して下さいます。
自然観察をしてみたいという方、自然観察が好きだという方には、とてもオススメです。是非一度行ってみて下さい!!

フキです。この状態のものは、フキノトウなどとも言われますね。身近に見らられる植物のひとつです。

ツチグリです。ぱっと見ただけでは、クリが地面に落ちているようにしか見えないのですが、よく見るとそうではありません。キノコの仲間だそうです。面白いですねー。

ミツマタです。枝の先の方で3方向にわかれて、その先に花が咲きます。この写真ではわかりにくいです、すみません…

ダンコウバイです。花が咲くのは3~4月です。綺麗ですよ。

ミチノクフクジュソウです。以前来た時は、ちょうど野焼きの時期でまだあまり出てきていなかったのですが、今日はたくさん出ていました。日本に1種とされていたフクジュソウが、近年さらに細かく分類されて、キタミフクジュソウ、シコクフクジュソウ、ミチノクフクジュソウの3種になったそうです。

スミレの仲間です。同定できませんでした。植物は自信がないです…

ヤマアカガエルの幼生、つまりオタマジャクシです。たくさんいました。以前よりも大きくなっていました。

コゲラがあけた穴です。今日もたくさんのコゲラが観察できました。木をつついて餌となる虫などを捕って食べます。また、繁殖期には木に穴をあけて巣をつくります。他に、ねぐら用の穴もあけるようです。観察していると面白いです。

今日の観察にご一緒したみなさん、お疲れ様でした。皆さんのお陰で、楽しく観察することができました。ありがとうございました。

最後に、南阿蘇ビジターセンタースタッフの方のブログを紹介します。野草園やそこでの活動に関する情報などが掲載されており、自然に興味のある人には嬉しいブログです。写真もたくさんあって楽しいです。是非見て下さい!!
らくだ山通信:http://minamiaso-vc.blog.ocn.ne.jp/asobinakama/

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (テンパ)
2011-03-21 23:15:13
阿蘇は自然が豊かでいいよね

ていうか今の時期にオタマジャクシいるんだ

いつ頃産卵したものなのか教えて下さい
返信する
Unknown (里山人)
2011-03-22 09:00:07
調べてみると、産卵期は冬みたい…
12月の間に産卵するみたいです。

次に行ったときに、スタッフの方に詳しく聞いて、記事に挙げます。
すみません…
返信する

コメントを投稿