goo blog サービス終了のお知らせ 

里山人雑記

PCからの閲覧をおすすめします

いただきものの鰤

2022年04月03日 23時05分31秒 | 食べ物
立派な鰤を2尾もいただきまして、我が家の出刃包丁は今年初の出番を迎えました。

↑フフフ。しっかり砥いでいますし大切に保管していますからね、いつ出してもピカピカです。ちなみに手前は刃物屋さんの銘ですが、奥には名入れしていただいているので、写真には一部モザイクをかけています。

↑ささっと捌いて一部お刺身に。今回は贅沢に分厚めに引きました。
大きなお魚は捌きがいがあって楽しいですね。調理スペースは真っ赤に染まりましたが(笑)

残りのブロックとカマと頭は、ちょっとずつ妻が料理してくれるそうです。ありがたや。
お料理上手だから楽しみ。

OM SYSTEM/OLYMPUS OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

-----------
捌いたり後片付けをしたり塩焼きにしたり刺し身を引いたりはしますが、料理は結局妻任せ。
任せてばかりで申し訳なくもありますが、その分他で貢献します。
料理も美味しいし日々感謝ですね。ありがたや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクロパフェ

2019年10月21日 23時31分05秒 | 食べ物
数か月前、気づけば生えていたマクロレンズ。
楽しいですよね。小さなものが簡単に大きく撮れてしまうのですから。大きくくっきり見えるおかげで、新しい発見が絶えません。
そんなマクロレンズですが、その良さはボケにもあります。
あえて寄らずに、ちょっと離れて撮ってみると…

↑こんな感じ。ちなみにこの写真、m4/3にf2.8マクロで撮っています。
m4/3でも簡単にボケてくれるってのは嬉しいですよね。

しかしパフェの美味しいこと。
ちなみにこれはレモンパフェ。程よい苦みが絶妙でgoodでした。
あー…甘いもの食べたい(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺シェルパイなどなど♪

2012年01月18日 17時41分36秒 | 食べ物
久々に二つ茶屋へ行ってきました♪
二つ茶屋は、3号線のバス停"松崎"のすぐ目の前にあります。
おいしいお菓子がいっぱいあるので、すごくオススメです。特にアップルパイ!

↑紅茶と合うんですよね~
後ろに見えるのは、チーズ饅頭です。

↑この時期限定の、苺シェルパイです。お値段は280円!見ての通り、中にクリームと苺が入っています。
…おいしかったです♪ぜひ二つ茶屋に行ってみて下さいね~。

いちご大福です。お値段は160円!寒くなって苺もおいしくなってくる時期です♪

↑そしてチーズ饅頭です。中にチーズが入っていて、あっさりした味わいです♪


二つ茶屋、ぜひ行ってみて下さいね。お店の周りって、ほんとにいい匂いがするんですよー!
それから今回は紹介しなかったですけど、焼き立てのアップルパイは特にオススメですよ~♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つ茶屋がリニューアルオープン!

2011年09月15日 22時09分09秒 | 食べ物
改装中だった二つ茶屋が、やっとリニューアルオープンしました!!
以前、記事"二つ茶屋♪♪"などで紹介したので、詳しく知りたい方は見て下さい。

↑アップルパイ、美味しいです♪
二つ茶屋と言えば、やっぱりアップルパイです。今日は焼き立てのものを買うことが出来ました。

↑ブルーベリーパイもおいしいです。アップルパイに比べ、甘さなどは控えめです。

今日はナイストライ(職業体験)中で、中学生の子どもたちがお店で働いていました。
実は僕も、6年(?)くらい前に二つ茶屋で職業体験をさせていただいた経験があります。とても楽しく、ためになる職業体験で、思い出に残っています。

雰囲気の良いお店でお菓子もおいしいので、是非行ってみて下さい!!

以上、二つ茶屋についてのお知らせでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日には…

2011年06月25日 19時57分28秒 | 食べ物
おとといの話です。
暑い日には、冷たくて甘いお菓子が食べたくなります(笑)

↑二つ茶屋のフルーツ杏仁です。冷たくて甘くておいしいです♪

↑中にはたくさんのフルーツが入っています。このフルーツ杏仁には、リンゴ、パイナップル、バナナ、キウイ、チェリー、メロンなどが入っていましたちなみにこのフルーツ杏仁、中のフルーツは日によって違うらしいですよ~。

甘夏パイです。中に入っている甘夏のペーストや甘夏が、程よく苦味・酸味を出していて、暑い日にはぴったりです。

↑二つ茶屋ですから、もちろんアップルパイも。二つ茶屋に行ったら、このアップルパイを是非食べてみて下さい!!

ただ残念なことに、二つ茶屋さんは6月30日から7月末日まで、改築・改装のため休業されるそうです
夏休みにでも、自転車人生録のT・Aに甘夏パイを持って行ってあげようと思ってたけど無理そう…ごめんねー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはお菓子も

2011年05月19日 21時05分35秒 | 食べ物
今週は、いまいち観察の時間がとれません…
そこで、今日は二つ茶屋のお菓子etc.などを挙げてみます。近所に住んでた人は、知っている人も多いと思います。僕なんか、中学の頃のナイストライでお邪魔させてもらいましたし♪


↑二つ茶屋の甘夏パイです。今の時期にぴったりです。甘夏によって、酸味や苦みが加わっていて美味しいです。ちなみに甘夏は三角産らしいです。

アップルパイです。二つ茶屋といったらやっぱりアップルパイ!相変わらず美味しいです。

↑最後に、家の横に生えているノイチゴです。いっぱい赤くなっていたので、採ってきました。味は控えめですが、意外いけます。
野山には結構生えているので、興味のある方は食べてみてください。ただし、虫がついていたりするので、洗ってから食べて下さいね。それから、ヘビイチゴと間違えないようにご注意を。

アオバズクがまだ見つかりません…
そしてホタルもまだ出ません…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つ茶屋♪♪

2011年05月06日 19時50分54秒 | 食べ物
昨日のことですが…

↑昨日は5月5日、子どもの日でした。というわけで、予約していた柏餅を受け取りに二つ茶屋へ。

↑とてもいい雰囲気と、とてもおいしそうな香りが漂う店内です。本当にいい香りがします。実は、店の外にもおいしそうな香りが漂っています♪

柏餅です。やわらかくて美味しかったです。やっぱり二つ茶屋のお菓子はいいですね~♪

↑これはわらび餅です。一口サイズで食べやすく、もちろん美味しいです。

↑最後になりましたが、二つ茶屋と言えばやっぱりアップルパイ!!二つ茶屋のアップルパイはすごく美味しくて、一番のお気に入りです。お菓子が好きな人は、絶対食べてみて下さい♪最高ですよ!!
ちょっとテンション上がり気味になってしまいました(笑)

ここで紹介です。二つ茶屋の大さんのブログがあります。興味のある方は、是非見て下さい↓↓
"二つ茶屋~大ちゃん農園の野菜作りとお菓子日記~"
左側のブックマークの欄にも貼ったので、今後はそっちから見て下さいね~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする