里山人雑記

PCからの閲覧をおすすめします

間違えやすいササとゴイ

2021年08月21日 22時06分13秒 | 識別ポイント解説<鳥>
雨が降り続く日々で、スマホを眺める時間も増えてきました。
そんな中で気づいたのが、思いのほか、ササゴイとゴイサギが間違えられやすいようであること。
たとえばTwitterで"ササゴイ"と検索すると、それなりの数のゴイサギが出てきます。
鳥見を始めて間もない方や、鳥をよく見ているわけではない方にとっては、意外と間違えやすい鳥なのかもしれません。
ということで今回は、ササゴイとゴイサギの成鳥、そして若鳥もしくは幼鳥を描いて並べてみました。

ササゴイ Butorides striata と ゴイサギ Nycticorax nycticorax です。
もちろん、細かい特徴などは省いておりますが、ざっくり描くとこんな感じ。たとえば成鳥は、翼の色からお腹の雰囲気、目の色に至るまで、かなり違います。
また、若鳥もしくは幼鳥においても、ゴイサギでは背中あたりまで白い斑紋があるのに対し、ササゴイは途中までしかないなどの違いが見られます。他にも、お腹の様子や頭の様子、嘴真下の白い模様の様子など、違う点はそれなりにあります。まあ、こちらはちょっと難易度が上がるので(そして私の絵がへたくそなので)、そのうち写真も撮ってアップしようと思ってはいます。いつになるかわかりませんが…

身近なところで丸っこいサギを見られた際は、ちょっと気を付けて見てみてくださいね。
見分けることができれば、ちょっと嬉しいかも。

-----------------------
そうそう、本当は私の名前も入れたくないんですが、以前写真を無断転用されたことがありまして。
それ以降は、クレジット、つまり著作権マーク+氏名を入れるようにしています。
それでも、悪意のある人は文字を消して転用するようですが、今後資料化して配布することも考えているため、見苦しい部分はご容赦頂けるとありがたいです。