goo blog サービス終了のお知らせ 

CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

ステップアップがなかなか

2010-05-01 14:17:57 | 英会話
家で英語の勉強をする気がしない
一年くらい前までは面白くて映画に音楽ととっても前向きだったけど
最近意欲がダウン気味

そんなこのごろでMに話してみた
答は、
まぁみんな同じで、初めは持ってるものを生かせてどんどん進歩していくけど
ある一定のところへ来ると
(わたしは下の中で行ったり来たりやけど)
停滞するよ、
だから、自分が興味を持っているような事柄で勉強していけばいいよ
ことわざ、熟語、とか・・・
ってアドバイスされちゃいました

彼も日本語がおんなじで次のステップで「漢字」を勉強してるんだって

ほな、わたしはやっぱり映画やなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中身が濃いかった

2010-04-24 13:39:22 | 英会話
なんやこの寒さは、天気悪いし
ぎょうさん洗濯したのに・・サイアク

でも、今日のMのレッスン面白かったw
まず、レッスンしているカフェで私の知人に会って、彼女はMの近所

2年前に彼のレッスンに誘った経緯もあって、
しばしその事をMと話したけど
Mの住む近隣では、彼のことが奇異に映ってるらしく
挨拶する人はわずか1人だと

で、その彼女の旦那さんも然りで、やたらダメだしをするんだと

彼は気にしない、って言ってたけど、日本人ってやっぱり排他的なんかなぁ

ところで、彼の故郷U.K.の近くのアイスランド、
そこは、barren(不毛の), permafroast(永久凍土),dark,cold,って
negativeな言葉ばかり

ビヨークがこの国の出身
「ダンス・イン・ザ・ダーク」しか見てないけど、彼女はユニークで、
・・なんとなく分かる

そして「ジオス」「NOVA」から政治の話まで
英国では「経済」「教育」「健康」が3本柱そして次が「国際関係」って
それがこの国のポリシー

まさに"From the cradle to the grave."
(ゆりかごから墓場まで)
まぁ、理想やけど

それにしてもこの国は政治に無関心や、って言われちゃいました



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベジマイト

2010-04-10 20:48:11 | 英会話
ひさしぶりの大阪帝国ホテル・ジャスミン(広東料理)でのランチ

お花見はおまけ、とってもラッキー
大川沿いのさくらは散りそめ
でも、充分

思いもかけずお花見ができたww


ランチの後家族と別れてひとりなんばNOVAへ

今日からまた、6週スペシャルレッスン
K講師から、テーマは「クッキング」

台所にある道具の名前、覚えられん

‘TASTE’のレッスンでは、目をつぶってどんな味かを表現
彼は、いろいろ用意してくれてて、
でも、「ベジマイトVegemite」は初めて食べたわ

ニュージーランドやオーストラリアに行ったときにあったよ
娘は好きで「味噌っぽい」って言ってたけど

I definitely taste みそ.
It remineds me of みそ.

な~んかとってもなつかし~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOTO

2010-03-16 11:01:26 | 英会話
Mのレッスン多分3ヶ月ぶり?
新年会があったあと、ベッカムみたくサッカーでふくらはぎ(calf)を断裂
彼曰く、ほんのちょっとしたことで「ビリッ!」って
何の音?と思う瞬間、痛!sore→painful

で、長いこと松葉杖(crutch)生活

とっても久しぶりで色んな話を
その中でも、故郷のママさんのお友だちがLOTO(COMELOT)に当籤して
一攫千金だと

いつもは職場仲間5人で組織(syndicate)買いしてるんだけど
ママの友人Sさんは別に秘密で買ってたらしい

関係ないっちゃぁ関係ないんやろうけど
常にオープンでグループ買いしてた友人たちとの関係は
冷めたそうな

その金額が£750,000=¥108,700,000ドビヒャア~~~~\(◎o◎)/!

家は買うわ(5bedrooms and big yard)、車は買うわ、でっちィダイヤモンドはしてるわ、で
ものすごう反感買ってるらしいww

価値観(one's sense of value)がひっくり返って
お金ってジャマにならないけど度を越えるとコぇ~~~~~

∴comelotって1人こっそりじゃなくて友人に家に来てもらってアドヴァイスを受けながら見るんだって
まぁ、金目当ての悪いやつらもようけ居るから一概にこのおばさんの事言えないけどね(^_^;)

最後にオチを
4人の友だち彼女を訴える(sue)相談をしてるとか
Oh terrible~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てるよね

2010-03-14 11:10:52 | 英会話
先週バリ島へ行っててお休みしたNOVAの強化レッスン
HOMEWORKもあって慌てましたが
この日のテーマは「LOOK LIKE・・」

ハリウッドスターたちのカットで、ある人はそっくりさんと
ある人は親子であったりと楽しいシート

そのなかでもこれ気の毒って、だって‘ジャック・ブラック’は‘フレンチブル’と並べられてんだよ
確かにイ、似てるっちゃ似てるけど・・けっこう好きなんで(T_T)

それと、講師とエド・ハリス
そう言えば似てる?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自習しなきゃ!

2010-02-07 11:55:16 | 英会話
Mがフットボールで(彼はサッカーって言わない)太ももの腱を怪我したらしくって今年のレッスンは再開できてない

で、久しぶりのNOVA強化レッスン
レギュラーになってしまった私たち3人とイントラのKは再会にちょっと心も弾んで

きのうは
「used to・・・」のレッスン
映画なんかでよく出てくる言葉だけど
じっさい、喋ってみるとスラスラ出んって???

優しいフレーズなんやけど、ふだんあんまり使えへんから?

で、昔は眼鏡を使ってなくてコンタクトだったんで
そんなことなんかを言ってると
今じゃ、顔の一部になってるらしい(^0_0^)

speculate:推測する
regret:後悔する

前にも聞いたって!
でも忘れたっ

だから、‘Study by myself!’
ちょっと本腰入れてやらんと





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY NEW YEAR

2010-01-16 14:28:22 | 英会話
Mとは2ヶ月ぶりのレッスン
ただ今日はE子さんが久しぶりに彼に会いたいということで
おしゃべりのみになりました

で、今年初めて会うんで、ハッピーニューイヤー

彼は12月の19日から、故郷のイングランドへ、ガールフレンドと一緒に帰っていて1月2日に帰って来ました
友だちに会ったり、家族と過ごしたり、彼女とロンドン巡りをして、
忙しい毎日だったそうですが
とっても楽しめたようで、~そりゃぁそうやわな

料理の話やら、姪っ子の話やらとっても盛りだくさん

しばらくして、E子さんは帰り、二人になったんですが
E子さんの会話の中に、
イングランドもスコットランドもウェールズもどこもかもイングランドって呼ぶのと
食事がマズイ、ってことが何度も出てくるんで
Mはちょっとフラストレーションが溜まってるとか

おまけに、約束の時間がチグハグで怒られて
謝ったけど「何でやネン」みたいな

そんなこんながちょこっとずつ積み重なって気分が・・・

以前から娘に
「それぞれの呼び方があるし、彼らのプライドもあるから気いつけなあかんよ」
って言われてたし、Mからもよく聞かされてたんですが

やっぱり、ってつくづく

でもね、来週はみんなでDINNERに行くことになりました
終わりよければ全てよし...でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち上げ

2009-12-20 11:31:40 | 英会話
今回の強化レッスンは‘CLIMB’でした

初回「パブリック・エネミーズ」の原作を参考にしながら
‘ジョン・デリンジャー’のことなんかを話し

で、ある時、Kが
「最終日レッスンが終わったらこの映画、みんなで見に行こう」

って、提案したみたいなんだけど
うち等3人???ノーリアクション

帰り道々、

そんなこと言ってたよね
でもどうする?
じゃあ次もう一度言ったら行こうか

みたいなこと喋ってて

それからは話題に上らず・・・

で、結局昨日、みんなでパークスのハンバーガー屋さんへ行って
そのこと聞いたら
彼は、リアクションが無かったんで、その後話題にしなかったんだと

みんなで大笑い
彼の話してること大体は分かるけど、つい、合ってんの?
って、3人寄ればなんとやら・・
でも逆に、誰かに聞いたら分かるかって頼っちゃうから確認でけへんのんかも・・・(^_^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パブリック・エネミーズ」が教材

2009-11-15 12:19:14 | 英会話
先週からNOVAで「CRIME」についてレッスンしてる
ジョニー・デップ主演、来月公開の映画だけど、

ジョン・デリンジャー:John Dillingerや
ボニーとクライド(ずいぶん前映画であったよな)
の写真なんかが載ってる原作本をKが持ってきて、わたしは興味津々(ワクワク

NOVAの授業でここまで深く突っ込んだことなんてなくて
ましてや、「犯罪」についてなんか

rob(=暴行を伴う)と stealの違い
crime(=犯罪) と criminal(=犯人)
punish(=罰する)と punishment(=刑罰)
jail(=拘置所)と prizon(=刑務所)

shoot-out=少人数での撃ち合い
hot-foot=(逃げ)足の速いこと
rap-sheet=犯罪歴
stake-out=見張る

さすがに日夜DVDを見ていたのがムダになってなくて
何となく分かるし授業がオモシロイ
でも、他のふたり、凹んでて、わたしだけ楽しんでしもて・・・ゴメンって感じ

ジョン・デリンジャーって悪漢だったけど憎めなくて
チャーミングな人だったらしくて

モチロン見に行くつもりだったし
予習バッチリ!・・みたいな

でもネタバレもあっちゃったww







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よその国

2009-10-23 11:32:52 | 英会話
NOVAn校は最近初めて会う講師たちが多くなって

昨日も、1時間はAで、
Nouthern Irelandかららしく
英国でも寒いとこやわ、北緯55度辺り?
北海道よりもっと北
だから、このところの大阪の気候は気持ちいいし
逆に、夏はとっても疲れるらしい

レッスンは得意分野のMOVIES
彼はショーン・ペンが好きらしく
“ミスティック・リバー”や“21グラム”の話なんか通じて
ただ、“21グラム”はdarkで、depressinng=only negative/very sad
だったね、って
メイトさんは「ミルク」を最近見たけどちょっとヨウ分からんかったわって

2時間目はE
彼はきっと若い、見た目がJapaneseかAsian?

ときおり冗談も交えるんだけど、み~んな、シーン、って
そこは、エエ年のおばちゃんぶりを発揮して
わたしひとり、ジョークで返したりするんやけど、間違ってんかなぁ、
って思ってたりして

相変わらず、ハチャメチャなEnglishですが、今日は楽しくできました(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする