goo blog サービス終了のお知らせ 

CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

「べらぼう」追いつきました

2025-05-30 09:06:55 | ドラマ
「詰んでる」と「積んでる」
前者は、物事が行き詰った状態、「詰め将棋」とか言うよね
で、
後者は、次々と重なる状態
「リメイク」のお仕事(?)が、先日の日曜にありまして、
開催日前に、直持ってこらたのもあり・・中には悩むものもあったりで
また、当日のご依頼もあって、「積んでる」状態でした 😓 
でも、悩んでたのんも仕上がって、本来の調子に戻りました
また、楽しみながらチクチク(∀`*ゞ)です


そんな中で、「べらぼう」キャッチアップです😁 
「瀬川(小芝風花)」と「蔦重」の恋物語
悲恋に終わりましたが、まったく夜中まで見たくなる感じでした(笑)

そして行方不明になってた唐丸との出会い
ここは泣きでした
後に歌麿になるんですね~染谷将太さん流星クンより年上だよね(^^ゞ
日本のエジソン、エレキテルの平賀源内も、獄死しちゃって・・そうなん?

また蔦重と誰袖(タガソデ)の仲、
福原遥と言えば「正直不動産」(笑)
今後どうなっていくんやろ

瀬川とはもう会わないんかね

田沼意次(渡辺謙)との関連、
この対極のふたりがどう話が転がって行くのか見ものです
楽しみ😊 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「べらぼう」3月まで追いついた

2025-05-25 08:53:55 | テレビ
大河ドラマは「真田丸」以来ww

やっと13回まで

花魁「瀬川」との恋、
検校への身請け
~この頃の検校ってえのは、えれぇお金で権力持ってたんやんすね~

蔦重はとにかくよく走ってる
読み書き、みんな達者
「マンガ」の元になる逸話もあったり、
横浜流星イイね、役者としてどんどん成長してるじゃあござんせんか

粋な江戸っ子、って感じ
小芝風花も、vizaとは違って(笑)、イイね

花魁の衣装、頭からつま先まで、何十㌔もあるって聞いたけど
今は、その辺は配慮してるんですかね

「蔦屋」
蔦屋重三郎は現在のTSUTAYAと関係ありますか?
って検索すると
~現在ある「TSUTAYA」(蔦屋書店)は、蔦屋重三郎の子孫ではなく、創業者である「増田宗昭」(ますだむねあき)さんの祖父が営んでいた置屋の屋号が「蔦屋」だったことから付けられたとのこと。 
しかし、全く関係ない訳ではなく、その祖父の屋号は、蔦屋重三郎にあやかって名付けられたと伝えられています。~

ほ~、蔦屋の変換がTSUTAYAってなって、
謂れはあるんや
ちょっとトリビア(@_@)

高橋克美(蔦屋の主人・重三郎の養父)の風格もgood、
渡辺謙は別格、さすがっす
田沼意次って教科書であまりいいイメージじゃなかったけど・・

安田顕(平賀源内)もウマい!
火盗・長谷川平蔵の名前も出てきて、この時代?

今までの大河と異なって、
「花街」が舞台なんて、NHK?って感じですが
今後の展開はまた地外に移っていくんでしょうかね

女郎シーンは食傷気味になってござんす😅 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛やん

2025-05-21 08:58:30 | Weblog
先週から「コーラス」に行き始め、
トーンがずいぶんと低くなってきてて、
はじめてコブクロの♫「この地球の続きを」を知って、歌いました(笑)

誤嚥防止(笑)

で、今週は
椅子に座りながらの体操、・・・夫のあと追い(>_<)・・
簡単な体操で、軽、軽・・・
と、思いきや、
今朝前足と、臀部、痛いやん

いかに衰えてるか、身をもって知った次第、気持ちいい痛みというより
気だるいwww
ちょいショック

あと夜になって
「べらぼう」やっと1話見始めました
さすが、NHK出演陣が豪華!
DVDに落としてたんで、新しいレコーダーでの観賞でした
流星クンの夢見ちゃった😁 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「交換ウソ7日記」

2025-05-19 09:37:59 | 映画・邦画
2023年 CS

机の下に入れた相手に書いたメモ
それを見た希美(桜田ひより)は頭真っ白、「よく知らなので、」って返事を書いたけど、有頂天

でも、それは友人に宛てたもので、言えないまま、交換日記がが始まって・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

青春だね
まさに甘酸っぱい・・・わたしゃ「遠くなりにけり」でございまして(笑)

でも、眠らず最後まで見れました
主人公の桜田ひよりちゃん、
昨年のレンタル着物アルバイトでモデルになってて、

そんとき、ウチのスタッフさんたち「知らない」って
TVドラマで見たことあったし、
前のTVクールで「相続探偵」で良かったし

ま、私も「へえ~、主役やん」って思いつつ
恋する瀬戸山クン(高橋文哉)も、「女神の教室 リーガル青春白書 」に出てたな、くらい

で、
希美の友人にも悪いと思いつつ、交換が続いていくわけで、
気付き始めた瀬戸山クンも、思いが変わっていく・・

マンガ原作と思ってましたが、
櫻いいよの小説「交換ウソ日記」 の映画化やったんですね

イジメもなかったし、純愛、淡い恋物語、・・イイね👍
出演者は、誰も知らなかった(-_-;)
若者作品😊 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画トークは止まらない

2025-05-18 08:15:18 | Weblog
昨日、リメイクのご依頼?予定で「くるくる・・・」さんへ
店主さん、依頼主Oさん、私で3人

お昼ごはんいただきながら、多種話題
で、映画好きの私、
どうしてもそっちへいっちゃう
若い頃の映画、最近の映画、海外ドラマ・・

Oさんもアクション映画がお好きなようで、
ジェイソン・ステイサム😍 かっこいいって
出るわ出るわ、次々と、
「ビーキーパー」も見られたようで、意気投合(と思う)
キアヌ・リーブスの「ジョン・ウィック」シリーズ
「ワイルド・スピード」「第9地区」「ロッキー」・・・

古いけど「ゴッドファーザー」も見て欲しいなあ

マット・デイモン😍 の「ジェイソン・ボーン」シリーズはまた今度だね

日本のイケメン、海外のイケメンの話も盛り上がって
私の推しメン目黒連は、いつも店主さんに笑われています😅 

キレイな男優さん、横浜流星は一致
そろそろ「べらぼう」見なくちゃ・・・もう、半年近く経ってるし😉 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイクバッグ3点か~ん~せ~い

2025-05-16 08:49:35 | おしゃれ
元のパンツ、油引きで光沢があって、革風
前側のフォト削除したみたい(笑)


①スマホショルダー
前側のポケットコインケース部分

もう一方のポケット部分

②グラニーバッグ・・エエ感じ

そして、次が
ビスコース素材、伸びる・・・(-_-;)
元チュニック

③これも「グラニー」・・・って言うらしい

元タグをリユース

この皮(合皮)の持ち手がなかなか見つからなくて
やっと、セブンパークの手芸やさんであった!

友人が持ってたバッグがサンプル

素材や柄で雰囲気がずいぶんと違って
それぞれに面白い

チクチクご注文品あと一点未完
今日完成?するでしょう😉 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カツベン!」

2025-05-15 09:32:14 | 映画・邦画
2019年 CS
大正初期、映画は活動写真と呼ばれて無声、
活動弁士がセリフやナレーションを言う時代
俊太郎(成田凌)の幼少時代カツベンに憧れ、幼馴染の梅子(黒島結菜 )と
小屋(かつては芝居小屋)に潜り込んでは熱中

大人になった俊太郎、憧れの弁士・山岡秋声(永瀬正敏)を騙って、モノマネ、
その間にボス(音尾琢真)仲間が泥棒をしていた

逃げる途中、俊太郎はトランクと落ちて、中にはお金が・・

弁士になりたい彼は、「青木館」(竹中直人・渡辺えり)で拾ってもらう・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・* 

無声映画(サイレント)、活動写真、⇒それからトーキー時代
大正生まれの母はよく話してましたね
坂東妻三郎(通称:坂妻=田村正和兄弟の父親)、目玉の松ちゃん、・・・

劇中劇で、モノクロの映画が上映されるんですけど、
よくそん残ってたんやな、と思ってた(^^ゞ

エンドロールで、上白石萌香、中島健人、草刈民代、城田優・・とか名前が出てきて、
「えっ、どこで?」
その白黒写真に出演してたんや
「十戒」「貫一、お宮(熱海の海岸散歩する🎵~)」・・にね

デジタル時代になって、このアナログ、なんかほっこり、のんびり、

成田凌は、気になる俳優さんです

終始、面白くて
刑事役の竹野内豊もボケてるし、笑笑笑

監督が周防正行
他にも、池松壮亮、高良健吾(久しぶりや)、山本耕史、井上真央も出演

非常に面白かった😝 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「LUCK-KEY ラッキー」

2025-05-14 08:36:46 | 映画・洋画
原題:Luck-Key  2016年 Amazonprime

見出して、銭湯で石鹸で滑って転んだヒョヌク(ユ・ヘジン)が記憶喪失、
思い出して、ん?リメイク?   やっぱりそうでしたね

オリジナルが2012年、そんな前!
2014年に見てる、堺雅人、香川照之・・・広末涼子(今や渦中の人)も出てたよね
高価なギターのシーンは覚えてる
あの映画も面白かったよ

で、韓国映画
こっちもとっても面白かった
ヒョヌクは「殺し屋」なのに、日常に溶け込んでいこうと努力して(ストイックな人だから)助けられた彼女の食堂で働いて、
また、俳優志望の入れ替わったジェソンの仕事にも行きだして・・

一方、ジェソンはヒョヌクの高級マンション生活の中で、少しずつ秘密が解き明かされて・・

ふたりとも、それぞれの彼女を守ろうとして奮闘

結果、ハッピーエンド💛

深刻にならなくて、笑えて、楽しかったです
アクションシーンも良かったし、
ハラハラ感もあったし
しっかりとした作品でしたね

タイトルの「LUCK-KEY」
Fさんのおススメで「ラッキー」・・「lucky」と思ってましたが
なるほど、そっち? 良いタイトル👍
私は、そこが「オチ」でした(笑)






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ買い替えました

2025-05-11 08:28:06 | Weblog
2020年8月から使ってた富士通arrows、
まず、バッテリーがアウト
で、5月7日近くの家電屋さんへ、
・・・担当者お休みアチャっ
外へ出て、ドコモショップへ予約
午後、またまた引っ越したショップへ、遠いって(>_<)

13:45~17:00までかかっちゃって
写真が多くてコピーに暇がかかるらしい
~後日削除したら、ブログの方も消えてる~~

新しくなると何だかめんどいな
ちょっとずつ変わってるし、アカウント忘れてるし・・

充電器は同会社やからそのまま使えるらしいけど
バッテリーの充電中も点灯せえへんし、
数値もなかなか上がっていかへんし
トリセツwebで見たら、200ページって(@_@)

また、昨日家電屋さんへ
機種により、点灯しない分もあるって

そんな新機種にウロウロしてる自分です😵 
ぼちぼちやってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グリフィン家のウェディングノート」

2025-05-09 09:38:30 | 映画・洋画
まず昨日のブログ「さいはての彼女」ですが、
「クレーン:crane」を初め「白鳥」って書いてしまって、
「丹頂鶴」の間違いで、夜になって気づきました
訂正しましたが、読んでくださった方ごめんなさい🙇


原題:The Big Wedding 2013年 CS
ロバート・デ・ニーロ(役名ドン)、 ダイアン・キートン(エリー)、 スーザン・サランドン(ビービー)、 ロビン・ウィリアムズ (神父役)
とそうそうたる面子です
他にも、キャサリン・ハイグル(ドンの娘)、アマンダ・セイフライド(メリッサ)も出演

破天荒な生活を送るドン、
元妻エリーと7年間一緒に生活をしているビービー

養子にしているアレハンドロとメリッサの結婚式が迫って、
エリーも出席、
アレハンドロの実母とアレハンドロの妹も招待されて、
カトリック系の結婚式
そこは、基本離婚は認められない状態で
とりあえず、元妻のエリーが母親として行うことに
ビービーは憤慨、参加しないで出ていくと・・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

とってもアメリカらしいコメディでした・・下ネタも(笑)
ところが、自分のブログで「キャサリン・ハイグル」検索したら見てた!!
すっかり忘れてる、ワンシーンも覚えてない・・ヤバヤバ・・
タイトルは何だか見たことありそう、と思いつつ・・・あちゃちゃ

でも、11年前にも見たけど楽しい映画でした(^_-)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする