前三田市議会議員 田中一良のブログへようこそ!

改革と行動で地方自治の新政を開く!!
活動状況 考え方 お知らせ お願い等

きまじめ議員活動記 NO,38-2019 議員活動10年・全国市議会議長会から表彰されました。

2019年07月19日 | 活動報告

19日(金)全国市議会議長会より永年勤続表彰をしていただきました。

表彰状を厚地議長より頂戴いたしました。表彰祈念の議員バッジも頂戴いたしました。

これを励みにより一層、三田市発展・市民の生命財産の安全・教育文化発展の為

頑張ってまいります。

今後ともご支持ご支援のほどお願い申し上げます。


 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きまじめ議員活動記 NO,37-2019 日航機事故と文学

2019年07月16日 | 活動報告

7月2日 SSC公開講座 「文学が捉え、描いた≪日航123便 墜落事故≫を考える」を受講しました。

講師: 園田学園女子大学 名誉教授 吉村 稠 氏

◆横山秀夫著 小説「クライマーズ・ハイ」ノテーマ性
       事故を直接現場取材した記者。
       何故、墜落現場の詳細を書かなかったのか。

     ⇒地元新聞社、政治家、プライドなどがうごめく。


◆青山透子著 ノンフィクション作品「日航123便 墜落の新事実 
                       目撃証言から真相に迫る」

       「事故」から「事件」への視点変化の必然性

      隠ぺい工作、政府報道不可解、炭化した遺体など

大変興味深いお話でした。
以前から、事故ではなく事件だったといろいろに報道されてきましたが、
私自身、半信半疑でしたが、”やはり”という思いがひしひしとわいてきました。

日本国は、戦後75年以上経過しても、いまだ統治されているのだなあとの、
嘆きが、怒りが、ふつふつと湧き上がってきました。

改めて、両氏の作品を読んでみたくなりました。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きまじめ議員活動記 NO,36-2019 森市長候補 出陣式

2019年07月15日 | 活動報告

霧雨の中、大勢の関係者を前に、森市長候補の出陣表明。


 

井戸知事の激励

谷国会議員

神戸市長


 


 


 


 


 


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きまじめ議員活動記 NO,35-2019 高野山に参詣しました

2019年07月06日 | 活動報告

 G20で厳重な交通規制がひかれているので、なかなか動くの大変な4日間でしたね。

私は、年1日のみ御開帳されます、「浪切不動尊」様にお会いしに、
高野山へ参りました。

G20の為車を諦め、電車でまいりました。何十年ぶりに南海電車に乗りました。
G20と雨模様もあってか、観光客は少なかったです。

高野山「南院」に到着したときには、お護摩が終わり和尚様のお話の最中でした。
一年に一度の事なので、多くの参拝の方が来られていました。

私も列に並んで、弘法大師様ゆかりの「浪切不動尊像」を拝ませていただきました。
奥ノ院も参れせて頂きました。

大変、素晴らしいひと時を過ごさせていただきました。
感謝です。 

「浪切不動尊」にご関心がお有りでしたら、添付の南院の説明をご覧ください。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きまじめ議員活動記 NO,34-2019 水墨画同好会展

2019年07月03日 | 活動報告

7月2日 ウッディー市民センターで、”三田市水墨画同好会展”をされいます。6日まで。

会長の林様のご説明を聞きながら、会員の方々の力作を鑑賞させていただきました。
また、水墨画の体験もさせていただきました。我ながら、へたくそなのにビックリでした。


 


 


 


 


 


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする