前三田市議会議員 田中一良のブログへようこそ!

改革と行動で地方自治の新政を開く!!
活動状況 考え方 お知らせ お願い等

きまじめ議員活動期 NO,95-2018 御殿場市に視察 福祉教育常任委員会

2018年05月30日 | 活動報告

5月17日 静岡県御殿場市に視察に行かせていただきました。

視察案件 御殿場市こども条例、御殿場市こども条例行動計画について

 

 ◆条例制定の経緯と背景
  ・子どもを取り巻く社会環境の目まぐるしい変化
            ↓
  少子化の進行やいじめ、虐待の発生
  核家族化や地域における人間関係の希薄化の進行による子育てへの不安
            ↓
  このような時代だからこそ、子どもたちが健やかに成長することの出来る環境を
  整えるために、社会の大人がそれぞれの立場から子どもの健全育成に携わる
  「地域社会総がかり」で子どもたちを育てていくことが重要。
            ↓↓
  「御殿場市子ども条例」の制定(H28.4.1施行)

◆条例の特徴と条例に際しての意見決定について
  ・子どもを育むための4つの理念の掲載
 ①子どもの育成に関わる関係者と行政が子どもの幸せと健やかな成長を
   目指し、相互に連携を図る。

 ②子ども一人ひとりの人格を尊重するとともに、子どもが社会において
   保障されるべき様々な権利を持っていることを認識する。

 ③思いやりのある心や郷土を愛する心を育み、自分で考え判断し責任ある
   行動をとることの出来る子どもの育成。

 ④大人は、日頃の大人の言動が子どもに大きな影響を与えることを
   十分に考え、子どもの模範となることとする。

★子どもたちを取り巻く環境は、大きく変化しておる。
  ”いじめ””虐待””経済的格差”などなど子どもたちが健やかに育つために
  考えなければならないことを、「地域社会総がかり」で考える意味において、
  あえて条例化する意義があったとのことでした。

   子どもは、家族の宝、地域の宝、日本国の宝です。
   時代を担う子供たちの健全育成は、我々大人のするべきことです。
   これからも、しっかりと取り組んでまいります。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きまじめ議員活動記 NO,96-2018 

2018年05月25日 | 活動報告

5月19日 「森てつおを励ます会」に出席しました。

森市長あいさつ

 

 ◆5月21日 福祉教育常任委員会・正副委員長説明

◆22日 三田市戦没者追悼式 に出席

◆ 三田商工会 総会に出席

◆24日 福祉教育常任委員会 

      三田市社会福祉協議会と委員会メンバーの意見交換

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きまじめ議員活動記 NO,94-2018 掛川市へ視察 福祉教育常任委員会

2018年05月25日 | 活動報告

5月16日(水) 福祉教育常任委員会で掛川市に視察に行かせていただきました。

視察案件 「地域健康医療支援センター『ふくしあ』について」

『ふくしあ』は、「住み慣れた地域で安心して生活できるよう、
 地域での生活に比重を置いた「在宅医療支援」「在宅介護支援」「生活支援」「予防支援」
 を行っている。
それは相互連携の為、ワンフロアーで行っている。

掛川市は、合併による地域差を考慮し、5カ所に『ふくしあ』を順次開設。

国の推進する『地域包括ケア』の掛川版
 今後さらに進む超高齢社会において、住み慣れた地域で生活できるように、
 幅広い対象者に医療や介護、福祉に係る生活を支えるサービスが切れ目のない
 支援で行う必要がある。

◆医療の柱である病院
 『中東遠総合医療センター』は、掛川市と袋井市が中東遠地域の基幹病院として
平成25年に設立した病院です。

 ・病床      : 500床  33科   
 ・医師数    : 102名
 ・医療技術員 : 150名

 ・看護師    : 523名     
 ・総スタッフ  : 1089名
 地域の基幹病院として質の高い医療を提供している。

◆縦割りになりがちな組織を、ワンフロアーで行い連携してることは素晴らしいと感じた。

◆地域の中核病院としの、『中東遠総合医療センター』があることは、重要なポイントである。

★急激な高齢化を迎える三田市にとって、喫緊の課題である市民病院のあり方とともに、
   地域包括的医療介護などの対策は重要課題であり、行政だけでなく地域・団体・医療機関等が
  一緒になって考えなければならない問題です。
   行政の縦割り的な考えでは市民にとってより良い施策は生まれないと思います。
  市民のお力もお借りして、より効率的で、効果の上がる方法を、創り出さなければならないと
  考えます。
   そのような意味においても、掛川市の「ふくしあ」は勉強になりました。
   次の写真にあるように、案件によっては「多職種でのケア会議」において、
  少し見にくいですが、①相談支援事業所 から ⑦区長、民生・児童委員 まで
  巻き込んだ会議がなされていました。

 ◆健康寿命を伸ばすということも進められていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きまじめ議員活動期 NO,93-2018 三田市盆栽会展

2018年05月20日 | 活動報告

私も会員である「三田盆栽会」の展示がさんだ市民センターで行われています。

ヨーロッパでは、日本ブームの一つとして「盆栽」が知られています。
「日本食」は勿論、他には「錦鯉」「刀」なども関心が高い。
しかし本場日本では、愛好家も減少、高齢化となっています。
世界から日本に来られる外国人も一時の買い物ツアーから
「日本の文化」を知りたい、触れてみたいと変わってきています。
でも、肝心の日本人が感心もなく、知識もないという現在です。
せめて自国の文化の初歩的な知識は持っていたいと思います。

パスポートには、「日本人」とあっても、中身は「無国籍人」に
なってしまっているように思います。
英国・ヨーロッパを遊学した折、ロンドンの英会話学校に3か月ほど通いました。
同じクラスの日本の若者に、英国人の先生が質問。
「あなたの宗教はなんですか。」

世界では、宗教の違いで紛争が絶えません、お人を救うべき宗教の名のもとに、
殺戮が行われています。そんな中での「あなたの宗教は?」

日本人 : 「Buddhist」(仏教徒)・・・。
英国人 : 「ブッダはどこの人?どんな宗教?・・・」
日本人 : 「・・・・・?・・・・・?」

英国人 : 「あなたの国の文化を教えてください?」
日本人 : 「Tea ceremony・Flower arrangement・・・」
英国人 : 「それはどんなものですか?」
日本人 : 「・・・・?・・・・?」

無宗教の日本人・・・・Saint Valentine Day・お盆・Halloween・Christmas・大晦日・初詣・・・
自国の文化を知らない日本人。

今こそ、日本人としての「Identity]を、しっかりと持たなければいけない時代だと
思います。(アイデンティー=”他者から区別される独自の性質や特徴”)

今回は「盆栽」という日本文化です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きまじめ議員活動記 NO,92-2018 飯能市へ視察 議会運営委員会

2018年05月11日 | 活動報告

5月8日(火) 埼玉県飯能市へ
 視察事項  ①「タブレット端末を導入した議会運営について」
         ②議会運営について」

 我々を駅までお迎えくださり、市庁舎の入り口では、”びっくり”!!!
市職員10名ほどが拍手でのお出迎え。
まるで旅館のお出迎えのようでした。
「ようこそわが市へお越しくださいました」という”おもてなしの心”。
 業務中の職員さんたちの対応にかえって恐縮しました。

 そして初めて議場での視察説明を受けました。
現在、第2世代のタブレットを使用しておられる。
もともと市当局が先行利用しておられた、40台。
三田市も今期中での運用を予定しており、いろいろと参考になりました。

 ふるさと納税の返礼品として、「ムーミン」グッズが並んでいたのでお聞きすると、
飯能市の宮沢湖畔にムーミンのテーマパークが2019年3月グランドオープンする予定とのことでした。
返礼品も一流メーカーとのコラボで楽しい品が多くありました。

三田市にもそんな夢のあるテーマパークが来てくれないかなあと、思いました。

また、私は知らないのですが、『ヤマノススメ』の聖地にもなっているそうです。
いろいろと『夢』のあるまちのようです。

発想の転換、遊び心、夢のある企画と行動力、明るい未来・・・なんか楽しそう!!!

 

 

 ◆飯能市議と三田市議 全員で記念撮影 私が手にしているのが”リトルミイ”のぬいぐるみです。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きまじめ議員活動記 NO,91-2018 東村山市へ視察・議会運営委員会

2018年05月09日 | 活動報告

5月7日(月) 議会運営員会の視察で、東京都東村山市へ行かせていただきました。
  視察事項 ①「議会改革の取り組みについて」
         ②議会運営について」他

  
    ◆「議会改革度調査」で2012年 479位   (早稲田大学マニュフェクト研究所主催)
                   2013年  52位
                   2014年  37位
                   2015年  32位
                   2016年  57位
      と、上位に位置し先進地のひとつである。
    ◆議会報告会・・・(三田市でも4月21・22・28日と3会場で開催しました。)
             東村山市では、”議会として駅頭等で超党派で周知活動”をされている。

◆東村山市議会議員と三田市議会議員で記念写真

 


             


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする