桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

悩ましき本とCDの収納

2015-02-13 17:47:50 | 設計・計画・スケッチ
我が家の本とCDの収納は家のあちこちにあります。夫婦それぞれ趣味が違うのでそれなりの場所が必要です。


今まで本が沢山あるので作り付けの収納が欲しいというご要望はよく頂いていました。
二階のホールに、勉強カウンターを兼ねた収納スペースを作ったり


壁一面を棚にしたいというご要望も頂きました。


階段の途中に収納を作って、本を見せるコーナーを作っても良いですよね。


こちらはリビングに入る手前の廊下のにあって、電話や新聞を置いたりする場所にも出来そう。


そういえば、今まで様々な現場を見て気づいた事があります。
あらかじめ収納を作った建主さんの家でも、お引越後に伺うと本棚はすぐ一杯になっています。
もう引っ越す事も暫く無いし、買っちゃうんですよね。

そしてある真理に気づきました。本が多いお客さんの場合、設計段階でそれなりの収納を作る事は当たり前ですが、
あとから本が増えた時に棚を付け足せる「壁」を設計しておく事はもっと大事です。


我が家で付け足し(買い足し)た本棚たち。
その1:「階段上がって寝室に入る前に、文庫を選んでベッドに持って行けるようにしよう」
無印良品で買った棚です。


その2:「無印の棚だけじゃ足りない、寝室の壁にも作ろう」高橋さんが作りました。


その3:「嫁入り道具をしまう場所を作ってくんろ」
結婚祝いに、工務店さんが作ってくれた本棚です。嫁の本であっという間に満杯。


本棚は、作ろうと思えば家を建てた後からでも作れます。
でも、棚を置ける「壁」が無いと、本当に困るんです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ最北端 その2

2015-02-11 16:32:23 | 旅行記
土地を見に行った次の日、行きとは違うルートでオホーツク海側を通って旭川に帰る事にしました。
早朝のドーム。防波堤として昭和初期に作られた名所。


地元の人にとっては犬の散歩コースとして愛されているようです。端から端まで歩くと結構長いんですね。


宗谷岬に立ち寄りました。予想通りサハリンは見えません。
なんか宗谷岬って晴れたら相当ラッキーなぐらいいつも曇っているイメージです。


枝幸の辺りで運良く流氷の残りが見えました。


前日の気象情報を見ると丁度着氷していたので見れるかな~と思ったけど、
大半は潮の流れで大分遠くに行っていました。
きっとガリンコ号に乗れば近くで見られるんでしょうね。この簡単には見られない感じが私は好きです。


紋別では出塚水産のかまぼこ屋さんに寄りました。
揚げたてのかまぼこが食べられるほか、郵送やネットショップもあります。


そして北見方面から真っ白な雪を冠った天塩岳を眺めながら無事帰宅。
写真を整理したらなんだか薄ら寂しい写真ばかりですが、私達はとても楽しんでいました。
こういう寒そうで暗~い雰囲気がとても安心出来て、長年見て育った北海道らしい風景だと思います。

たっぷり海を眺められたのと、久々の長距離ドライブで良い休日になりました。
夏にもまた行けたら嬉しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炉端焼き 蝦夷の里

2015-02-10 19:48:09 | お店(食べ物)
稚内のドーミインホテルのすぐ隣にとても良い雰囲気の炉端焼きのお店がありました。炉端 蝦夷の里

この日は花火大会があったのか、お店はすいていてのんびり出来ました。
地元では結構有名なお店らしいです。

焼きたてのほっけは北海道のご馳走ですよね。


メニューはシンプルな焼き物、お刺身、定番のお酒のつまみですが、その素朴さが良いです。
足りなければご飯やお味噌汁も頼めます。


お店の壁には立派なアイヌの工芸品が飾られています。とても力強くて素敵でした。


大きな鮭の彫り物は始め本物の薫製だと思いました。




ホタテのお刺身。そうそう、この味!新鮮な貝は甘くてこりこりしているんです。
昔漁師の親戚がよく実家に贈ってくれた味を思い出しました。


この日なんと私は長距離運転の高橋さんに気を遣ってビール一杯で我慢したのでした。
でもまた来たいな~、その時はウニと日本酒でカーッとやりたいです。



■ 炉端 蝦夷の里
食べログ情報→ こちら
住 所:北海道稚内市中央2-7-9
電 話:0162-23-3581
営 業:18:00~23:30
定休日:日曜・祝日

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ最北端 その1

2015-02-09 10:59:50 | 旅行記
道北地方で計画されているお客さんの土地を見に行きました。
とても素敵なご家族と、自然を身近に感じられる素晴らしい土地です。
書きたい事が沢山ありますが、その話はもう少し先にとっておこうと思います。

せっかくの機会なので、最北端まで足を伸ばして色々探検して来ました。
お客さんに教えてもらってびっくりしたのがまず樹の育ち方。
うちの近辺で見るカラマツは上に向かって細長く伸びていますが、北へ向かうとハイマツの様に横向きに広がります。
風が強い海岸側ではこういう姿で育つんですね。


道北地方は広大な酪農地帯です。それから湿地や湖が多く、原生花園などがあちこちにあります。
夏の風景もとても綺麗だと思います。


土地を見た後は稚内の岬まで行きました。ちょうど日が暮れる前に着いたノシャップ岬が綺麗でした。




上手く写真におさめられなかったけど、利尻富士の山裾が見えました。


それから嬉しかったのはサハリンらしき島が見えた事。
これがサハリンじゃなかったら笑い話ですけどね。


面白い形の石が沢山ありました。


晴れている稚内は珍しい気がします。宗谷岬の方に沢山ある風力発電もくっきり見えました。



移動の途中、もち米が特産の名寄の道の駅に寄りました。
もち米以外にもエゾシカの缶詰やジンギスカンなども売られていて面白い道の駅でした。
おやつに買ったいちご大福も色んな味がありました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり前のものを大切にする

2015-02-06 19:54:44 | 風景・風土・気候
淡い朝日。最近日の出が早くなりましたね。


最近は-20℃を下回ります。やっと冬らしい気温です。
道内のニュース番組も、どこかこの寒さを喜んでいるような印象を受けます。


今シーズンはここまで気温が下がる事がほとんどなく、肌に刺さる様なこの寒さが
ちゃんと来てくれた時は「ああ良かった、やっぱり変わらない冬だ」と実感が出来ました。




骨の様なキタコブシの姿。




毎日見る景色が一度も同じ日が無いように、普段当たり前にあるものを大切にしていきたいです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする