桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

サツマイモ作戦(猫ブログ)

2015-02-03 19:56:14 | かぞく
ドーン。大きなお腹。


最近アンがトイレ(大きい方)をしない日があります。先々週くらいからそういう兆候があり、
昨日は二日連続で出ませんでした。心配だったので、色々調べてサツマイモをご飯に混ぜて食べさせてみました。


それから「腹マッサージ」も効果的だそうですね。
腸の辺りをのの字マッサージするそうです。人間と一緒ですね。

普段から私がベタベタ撫で回しているので、お腹もゴロゴロ言いながら触らせてくれます。

ただでさえ重い猫なのに、最近お腹パンパンでズッシリしていました。


食べさせたイモの効果で、今朝はトイレにたっぷりのお土産を…
今日も出なかったら病院に連れて行こうかと思っていたので安心しました。

そういえばまだ毛玉も吐いた事がありません。
詰まりやすい猫なのでしょうか。それとも安い餌をあげているからでしょうか。
運動不足の可能性もありますね。ちゃんと遊んであげようと思います。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カピン珈琲 | トップ | 当たり前のものを大切にする »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(#^^#) (yuuko)
2015-02-04 05:26:02
出て良かったね(^^♪
おなかスッキリした?
あんまり変わらないかな

オシッコが出ないとすごく大変だけど 便秘はあんまり心配ないとか聞きます
サツマイモ食べるんですね~
それはいいアイデア!!

毛玉は若いうちはほとんど吐かないと思います
便と一緒に出てるのかしらね
年を取ると吐くことがとても多くなって沢山いると忙しいです(;^ω^)
返信する
Unknown (アンジー)
2015-02-04 18:33:36
☆ こんばんは~☆

アンくんは 本当に シアワセな 猫! ですね

至れり尽くせり(^O^)
しかし サツマイモ 食べるんですね~

なかなか グルメなのかも (*^o^*)

電動ネズミ! みたいの 追いかけさせますか!? ハムスターの くるくる… みたいの いいかも


そんなの ないよね~(・_・;)
返信する
yuukoさん (高橋嫁)
2015-02-06 19:44:47
たっぷりした後はお腹がタプタプにたるんでいましたよ(^^)

そうですか、便秘は大丈夫なんですね。
サツマイモ、最初は警戒していて口に近づけても食べなかったんですが、
朝起きたらお皿がカラになっていましたよ。

たまに毛玉を吐く練習なのか、オジサンの叫び声みたいな声を出します。
心配でう○ちも分解してよ~く見た事あるんですけど、
毛はあまり入っていませんでした。
たまにう○ち分解は健康チェックの為にやろうと思います。
吐く時は突然吐きますか?今度色々教えて下さいね。
返信する
アンジーさん (高橋嫁)
2015-02-06 19:48:37
アンはすっかりおぼっちゃまです。
サツマイモ、普段は買わないのですが渋々一番安いのを買いました。
私達も味見したんですが、あまり甘く無いお芋でした(^^;)
シャカシャカ鳴るネズミのおもちゃは大好きです。
でもあっという間に表面の毛が剥がされてミイラみたいになっています。
クルクルあったら便利ですよね!
アンのサイズで作ると車のタイヤぐらいの大きさになりそうですけど欲しいです!
返信する
毛玉 (yuuko)
2015-02-07 12:21:13
うちの沢山の猫たちは みんな何歳かになるまでは吐かなかったです
モタが去年 ネズミを食べ過ぎたようで思い切り吐いたのですが
すごい量でゾッとしました(-_-;)

でも、毛玉を吐くということはまだないので アンはもっと若いから大丈夫ね
きっと塊で出るのではなく チラチラと便に混じって出てるのかも(^_-)-☆
オッサンの叫び声、どんなんかな・・(^.^)

そうそう、便秘には脂分を食べるといいと読んだので ペンには無理やりバターを舐めさせます
そのあとは調子いいようです
返信する
毛玉 (yuuko)
2015-02-07 12:21:21
うちの沢山の猫たちは みんな何歳かになるまでは吐かなかったです
モタが去年 ネズミを食べ過ぎたようで思い切り吐いたのですが
すごい量でゾッとしました(-_-;)

でも、毛玉を吐くということはまだないので アンはもっと若いから大丈夫ね
きっと塊で出るのではなく チラチラと便に混じって出てるのかも(^_-)-☆
オッサンの叫び声、どんなんかな・・(^.^)

そうそう、便秘には脂分を食べるといいと読んだので ペンには無理やりバターを舐めさせます
そのあとは調子いいようです
返信する
yuukoさん (高橋嫁)
2015-02-09 11:07:54
こんにちは。
猫も食べ過ぎで吐く事があるんですね。
しかもネズミ…!モタは食いしん坊なんですね(^^;)

アンのオジサン声はびっくりしますよ。
普段はモタと一緒で可愛くて高い鳴き声なんですけどね。
同じ猫から出た声とは思えない不思議な声です。

脂分ですか~。アンは好きそうです。
とりあえず今は落ち着いてきたので、ホッとしています。
色々教えて下さってありがとうございます(^^)
返信する

コメントを投稿

かぞく」カテゴリの最新記事