山に行きたくてウズウズしている中、やっと高橋さんを口説き落として山登りに行きました。
今まで表大雪は標高が高く難しい山ばかりだと思っていたけど、
ガイドをよく読んでいたら、愛山渓温泉からのルートは行きやすい事に気づきました。

登山口までは、我が家から車で40分ぐらいで行けます。
その気軽さも魅力的です。6時45分入山届で出発です。

渓流沿いのコースを歩きます。

急登が何か所かあるけど、途中に花もちらほらあって嬉しい。エゾノレイジンソウ

視界が開けて沼の平が見えます。天気が良いとさらに絶景です。

しばらくゴロ石とぬかるんだ道との戦い。

その先にはコマクサのお花畑。

ミヤマリンドウもありました。

イワブクロも沢山ありました。

アンみたいなシマリス。正面からも撮ったけど、後ろ姿の方がアンっぽい。

エゾツツジ。

さらに行くと、そこはもう、天国のような世界が広がっていました。

どこを見渡しても花!花!花!

花のシーズンなのに、登山者がほとんどいません。とても静かです。

永山岳の頂上に到着。暫くのんびりしていたら、やっと他の登山者にもちらちら会いました。
この先には愛別岳の絶壁や表大雪の縦走路が見えるはずですが、この日は生憎のお天気。

でも、こんなに素晴らしいお花畑を見られたので大満足です。

途中、何度も花を眺めるのに足を止めてしまうので、登り4時間、下り3時間程の行程でした。
普通の人はもっと速いと思います。

大好きな花に囲まれて、素晴らしい登山となりました。
今まで表大雪は標高が高く難しい山ばかりだと思っていたけど、
ガイドをよく読んでいたら、愛山渓温泉からのルートは行きやすい事に気づきました。

登山口までは、我が家から車で40分ぐらいで行けます。
その気軽さも魅力的です。6時45分入山届で出発です。

渓流沿いのコースを歩きます。

急登が何か所かあるけど、途中に花もちらほらあって嬉しい。エゾノレイジンソウ

視界が開けて沼の平が見えます。天気が良いとさらに絶景です。

しばらくゴロ石とぬかるんだ道との戦い。

その先にはコマクサのお花畑。

ミヤマリンドウもありました。

イワブクロも沢山ありました。

アンみたいなシマリス。正面からも撮ったけど、後ろ姿の方がアンっぽい。

エゾツツジ。

さらに行くと、そこはもう、天国のような世界が広がっていました。

どこを見渡しても花!花!花!

花のシーズンなのに、登山者がほとんどいません。とても静かです。

永山岳の頂上に到着。暫くのんびりしていたら、やっと他の登山者にもちらちら会いました。
この先には愛別岳の絶壁や表大雪の縦走路が見えるはずですが、この日は生憎のお天気。

でも、こんなに素晴らしいお花畑を見られたので大満足です。

途中、何度も花を眺めるのに足を止めてしまうので、登り4時間、下り3時間程の行程でした。
普通の人はもっと速いと思います。

大好きな花に囲まれて、素晴らしい登山となりました。