長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

六段まつり

2006年11月13日 | コンサート・観劇など

まりママさんのリクエストにお応えして六段まつりのプログラムを
お知らせします。
写真は法要に入る前、つまりご住職が見える前です。
いつもは三曲塚の所に仮設ステージを作るらしいのですが、前日
雨が降ったからでしょうか?残念ながらステージはありませんでした。
染め抜きののぼりがたくさん、各社中の名前入りでした。

             六段まつり行事
1、三曲塚前行事           11:00~
 (1)読経
 (2)献奏 六段の調
 (3)供花 明暗流本曲 「本手調子」吹奏
             「昼 食」
2、堂内法要行事           12:00~
 (1)開会のことば
 (2)回向 玄恕上人・八橋検校ほか先駆者
 (3)献奏 六段の調
 (4)祭文 長崎市三曲協会 原野孤映様
 (5)来賓祝辞 諫早市長 吉次邦夫様
      諫早市芸術文化連盟会長 森長之様
 (6)献曲
   (イ)夕やけ小やけ変奏曲 (明峰中)
   (ロ)御代の祝(諫早・大村)
   (ハ)千鳥の曲(長崎)
   (ニ)桜川(佐世保)
   (ホ)篝火(長崎)
   (へ)夏の曲(島原)

 (7)閉会のことば
   (場内整理の後、懇親会を実施します)

以上でございます、篝火は先月長崎三曲で代表者の先生方が
”とり”で演奏されたと聞いております。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 六段まつり・DRUM Be7 | トップ | 珍しい日! »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (yuyu)
2006-11-13 23:04:32
さくらさんの目から見た<六段まつり>は、どう写りましたか?私個人としては,慶巌寺の中までは、入りずらかったのでは?ご案内したいのは山々だったのですが・・・
せっかく、さくらさんにお会いできるチャンスだったのに残念でした。
そうそう今年の<六段の祭典>は、沢井忠夫先生の奥様と息子さんだそうです。入場料が500円なので、大勢の方に足を運んでいただきたいです。でも、ちとセピアホールでも邦楽の演奏会があるみたいですね。
返信する
おはようございます (さくら)
2006-11-14 08:13:21
yuyuさんへ
会場でyuyuさんらしき人を目で追ってみたのですが・・・
外でみていたら、2000年に師匠の講習会を受けて下さった方がお寺まで連れて行ってくれ尺八をされているSATIのご主人が堂内を案内してくれて・・・
夜の外出や、午後の庭仕事がなければゆっくり拝見したかった。
名峰中学は別として、皆さん年齢が高いので存続はどうなるのかな?と思いました。
「六段の祭典」があるので、公開というよりむしろ会員の方々の親睦会という形でいいのではないかと思いました。
今年「六段の祭典」のゲストはどなたでしょうか?
返信する
おはようございます。 (yuyu)
2006-11-14 09:37:15
お知り合いの方がいてよかったです。若い方がいらっしゃらないのはどうしてなんでしょう?
<六段の祭典>は沢井忠夫先生の奥様と息子さんがゲストです。チケットも去年と同様500円みたいです。
私はリタイヤしてるので、今年から出演しません。
仕事・子育て、に奮闘中の私にとっては、肩の荷を少し降ろした気分です。来年の春になったら、子供たちの受験が終わるので、何らかの形で再開できたらいいなと、思っています。
返信する
Unknown (yuyu)
2006-11-14 09:48:11
昨日から文章が最後まで送信できません。
<六段の祭典>は沢井忠夫さんの奥様と、息子さんです。私はリタイヤしたので、今年から出演しません。仕事、子育てに奮闘中の私にとっては肩の荷を下ろした!って感じかな。でも、来年の春には子供たちの受験も終わる予定なので、何らかの形で再開できたらいいなあ と、思っています。
返信する
六段まつり (まりママ)
2006-11-14 18:31:34
六段は小さい頃から何度となく弾いてきた曲なので機会があればぜひ六段まつり
返信する
続き (まりママ)
2006-11-14 18:36:01
を見に行きたいです

邦楽ジャ-ナルに載っていましたが、12月にもイベントがあるのですね
さくらさ~んリクエストに答えていただきありがとうございました
返信する
六段まつり (さくら)
2006-11-14 18:56:31
yuyuさんへ
情報有難うございました。
都合がつけば「祭典」も聴きに行きたいと思っています。
仕事・子育て・お箏の三本立ては大変ですが、頑張って下さい。

まりママさんへ
今度見えたときに慶巖寺に案内しますね。
語りとの合わせもやらなきゃ~ね。
”邦楽ジャ-ナル”まだみていな~い
斜め読みの私です。
いつもまりママさんのブログに遊びに行ってるんだけど~~~
返信する

コメントを投稿